特別展「ミステリー映画大全集~横溝正史vs.松本清張~」開催、洋邦14本を上映
特別展「ミステリー映画大全集~横溝正史vs.松本清張~」が、明日9月22日から12月16日にかけて神奈川・鎌倉市川喜多映画記念館にて開催される。
堀禎一の特集で「妄想少女オタク系」「魔法少女を忘れない」など12本上映
2017年7月に47歳で永眠した映画監督・堀禎一の特集が、9月22日から28日にかけて東京・シネマヴェーラ渋谷で行われる。
「バーフバリ」シリーズと「マガディーラ」を特集、クンタラ国称える応援上映も
「原点から称えるバーフバリ!」と題した特集上映が、明日9月22日から10月5日まで東京・ユジク阿佐ヶ谷にて行われる。
宇多丸が森田芳光の28作品を語り尽くす、毎週土日にトーク付き上映会開催
森田芳光の監督作28本を宇多丸(RHYMESTER)のトークショー付きで上映する企画が、11月3日から12月16日までの土日に東京・新文芸坐にて開催される。
樹木希林を追悼する内田裕也のコメント到着、特集上映の開催も決定
内田裕也が9月15日に75歳で死去した妻・樹木希林への追悼コメントを発表した。
湯浅政明の歴代アニメキャラが集合!東京国際映画祭での特集上映ビジュアル到着
第31回東京国際映画祭にて行われる湯浅政明の特集上映「アニメーション監督 湯浅政明の世界」のメインビジュアルが公開された。
「イット・フォローズ」監督の特集上映がUPLINKで開催、立川では極上音響上映も
デヴィッド・ロバート・ミッチェルの最新作「アンダー・ザ・シルバーレイク」の公開を記念した特集上映が、10月13日から26日まで東京・UPLINKで開催される。
芋生悠の出演作集めた「はじめての映画まつり」開催、本人によるトーク付き
女優・芋生悠の出演作を集めた「芋生悠 はじめての映画まつり」が、東京と大阪で開催される。
東映の新旧バイオレンス映画を2本立てで、「孤狼の血」「県警対組織暴力」上映
役所広司と松坂桃李が共演した「孤狼の血」と、菅原文太が主演を務めた深作欣二監督作「県警対組織暴力」の2本立て上映が、9月17日から19日にかけて東京・新文芸坐にて行われる。
「ぷち深田晃司映画まつり」が愛知で、初監督作「椅子」や短編3本ラインナップ
深田晃司の特集上映「ぷち深田晃司映画まつり」が明日9月15日より、愛知・シアターカフェで行われる。
少女が金魚を口に…変化していく体と逃れられない運命描くスイス発ホラー公開
スイス映画賞で作品賞含む3部門に輝いたホラーファンタジー「ブルー・マインド」が、特集上映「ワールド・エクストリーム・シネマ2018」で上映される。このたび本作のポスタービジュアルが到着し、予告編がYouTubeで公開された。
シネマート編成担当者が24作品を選りすぐり、特集上映「のむコレ」今年も開催
東京・シネマート新宿と大阪・シネマート心斎橋の編成担当者・野村武寛が贈る特集上映「のむコレ(のむらコレクション)」が、11月3日から開催される。
追悼・加藤剛、「忍ぶ川」「舟を編む」など新文芸坐で8本上映
「端正な美貌、知性あふれる演技 追悼・加藤剛」と題された特集上映が、明日9月11日から14日まで東京・新文芸坐にて開催される。
馬場良馬の俳優生活10周年記念、「一人の息子」など主演作3本上映
馬場良馬の俳優生活10周年を記念したイベントが、9月30日に東京・ユーロライブで行われる。
豊田利晃のオールナイトイベント開催、「青い春」や監督デビュー作上映
「豊田利晃監督オールナイトミーティング」が9月22日に東京・テアトル新宿で開催される。
読書の秋に「飢餓海峡」「五番町夕霧楼」「ちいさこべ」など東映文芸映画28本上映
特集上映「絢爛:東映文芸映画の宴」が、明日9月9日から11月3日まで東京・ラピュタ阿佐ヶ谷で行われる。
「カメ止め」「ブリグズビー・ベア」を阿佐ヶ谷で上映、両作品のグッズも販売
「映画作りの情熱がここに! 僕らのリアルは映画にある!」と題された特集上映が、明日9月8日から21日にかけて東京・ユジク阿佐ヶ谷で開催される。
「カメ止め」上田慎一郎のトークも、ショートフィルム約40本の無料上映会が開催
「ショートショート フィルムフェスティバル&アジア 2018 -秋の上映会-」と題された上映イベントが、10月5日から8日にかけて東京・東京都写真美術館、10月9日から12日にかけて東京・アンダーズ 東京にて開催される。
アラン・ロブ=グリエ特集上映、「不滅の女」「囚われの美女」など未公開含む6作
フランスの小説家・映画監督アラン・ロブ=グリエの特集上映「アラン・ロブ=グリエ レトロスペクティブ」が、11月下旬から東京のシアター・イメージフォーラムほか全国にて開催される。
朝までホラー映画漬け!「RAW~少女のめざめ~」「霊的ボリシェヴィキ」など上映
「このふり幅がエグイ! 2018年上半期、とにかく見逃せないホラー映画」と銘打たれたオールナイト上映企画が、9月8日夜から翌朝にかけて東京・新文芸坐にて行われる。
「死霊館」シリーズのオールナイト決定、最新作もひと足早く上映
「死霊館」シリーズのオールナイト上映イベント「祈っても無駄!恐怖耐久『死霊館』ユニバース一気見ナイト in 新宿ピカデリー」が、9月14日に東京・新宿ピカデリーで開催される。
イタリア映画の“新旧古典”を上映、ヴィットリオ・タヴィアーニの遺作など計12本
イタリア映画の特集上映「イタリア ネオ+クラッシコ映画祭2018」が、10月6日から19日にかけて東京・YEBISU GARDEN CINEMAで開催される。
MOOSIC LAB 2018イメージモデルは伊藤万理華、過去受賞作などの上映も実施
音楽と映画の祭典・MOOSIC LAB 2018のイメージモデルを、伊藤万理華が務めるとわかった。
脚本家・橋本忍の追悼特集で「私は貝になりたい」「幻の湖」「砂の器」など20本
「日本映画の黄金時代を書いた男 追悼・橋本忍」と題された特集上映が、明日9月1日から10日まで東京・新文芸坐にて開催される。
爆音映画祭が宮城と大阪で開催、「ムーンライト」「チョコレートドーナツ」初登場
爆音映画祭が9月28日より宮城・MOVIX利府、10月5日より大阪・MOVIX堺で行われる。
小津安二郎4K特集のアンコール上映決定、香川京子のトークショーも
6月16日より開催された特集「小津4K 巨匠が見つめた7つの家族」のアンコール上映が、11月2日から15日にかけて東京・角川シネマ有楽町ほかで行われる。
広山詞葉出演「今夜新宿で、彼女は、」「青銅の基督」を2本立て上映
広山詞葉が出演した「今夜新宿で、彼女は、」「青銅の基督」が、9月22日から28日にかけて神奈川のシネマ・ジャック&ベティで2本立て上映される。
デヴィッド・リンチ特集で「イレイザーヘッド」「エレファント・マン」など8本上映
デヴィッド・リンチの2本立て特集上映が、明日8月26日から31日にかけて東京・新文芸坐で行われる。
松尾スズキ+大人計画30周年記念イベントに宮藤官九郎、阿部サダヲ、伊勢志摩ら
松尾スズキと大人計画の30周年イベント「30祭」の詳細が明らかになった。
朝まで片渕須直!「この世界の片隅に」や「エースコンバット04」の短編など上映
オールナイト上映イベント「新文芸坐×アニメスタイル セレクションvol.106 『この世界の片隅に』二度目の夏」が、明日8月25日深夜から翌朝にかけて東京・新文芸坐にて行われる。