さよならMOVIX利府、最後の爆音映画祭で「ジョーカー」「映画 少年たち」上映
「爆音映画祭 in MOVIX利府」が、10月22日から25日にかけて宮城・MOVIX利府で行われる。
35mmフィルムで見るクリント・イーストウッド、特集上映のラインナップ解禁
特集上映「35mmフィルムで見るクリント・イーストウッドの軌跡」が、10月29日から12月6日にかけて東京・国立映画アーカイブで開催。このたび上映作品13本が発表された。
俺は下町キング、ヴィジャイが歌い踊る「ビギル 勝利のホイッスル」本編映像
特集「インディアンムービーウィーク2020」で上映される「ビギル 勝利のホイッスル」の本編映像の一部が、YouTubeで公開された。
特集上映「恋に落ちる名作」、ドランが影響受けた「君の名前で僕を呼んで」など4本
グザヴィエ・ドランの監督最新作「マティアス&マキシム」の公開を記念し、上映企画「4夜連続上映 恋に落ちる名作」が東京と大阪で開催される。
クリストファー・ノーラン監督4作をIMAX上映、新オープンのTOHOシネマズ 立川立飛で
クリストファー・ノーラン監督最新作「TENET テネット」の公開を記念し、「クリストファー・ノーラン映画祭@IMAX」が9月10日にオープンする東京・TOHOシネマズ 立川立飛で実施される。
岩井俊二オールナイト開催、「四月物語」「花とアリス」は35mmフィルムで上映
岩井俊二の監督作を集めたオールナイト上映「岩井俊二 彼女たちに光が射して」が、9月12日夜に東京・新文芸坐で開催される。
「のむコレ2020」でフローレンス・ピュー主演作やギャスパー・ノエ最新作を上映
東京・シネマート新宿と大阪・シネマート心斎橋の編成担当者・野村武寛が贈る特集上映「のむコレ2020」が、10月9日から開催される。
ポン・ジュノもお気に入り、東京と京都でケリー・ライカート特集
アメリカの映画監督ケリー・ライカート(ケリー・ライヒャルト)の特集上映が、東京と京都で行われる。
スターリンの国葬映像を使用した映画も、セルゲイ・ロズニツァ監督作3本上映
ウクライナ出身の映画監督セルゲイ・ロズニツァによるドキュメンタリー3本が、11月14日から12月11日に東京のシアター・イメージフォーラムで上映。全国で順次公開される。
「イメージフォーラム・フェスティバル2020」の全ラインナップ発表
「イメージフォーラム・フェスティバル2020」の全ラインナップが決定。近田春夫が手がけたメインビジュアルも解禁された。
R15+ピンク映画の特集「OPフェス」開催、城定秀夫の新作と過去作4本を一挙上映
R15+のピンク映画の特集上映「OP PICTURES+フェス2020」が、10月16日から29日にかけて東京・テアトル新宿で開催決定。「アルプススタンドのはしの方」「性の劇薬」などで知られる城定秀夫の最新作「花と沼」が上映される。
東京国際映画祭で深田晃司特集、「本気のしるし」「淵に立つ」「東京人間喜劇」上映
第33回東京国際映画祭Japan Now部門で、深田晃司の監督作の特集上映が行われる。
砂漠での爆発やソニック・ユースのライブ収めた「デソレーション・センター」予告
ドキュメンタリー「デソレーション・センター」の予告編が、YouTubeで公開された。
5つの言語の注目作を上映、インド映画特集「インディアンムービーウィーク」予告
インド映画の特集上映「インディアンムービーウィーク2020」の予告編が、YouTubeで公開された。
爆音映画祭in昭島でイエモンやRADWIMPSのロックドキュメンタリーを多数上映
「爆音映画祭 in MOVIX昭島」が9月12日から22日にかけて東京・MOVIX昭島で開催される。
現代チベットの特集上映が来年開催、ソンタルジャ「巡礼の約束」や最新作など7本
チベット映画の特集上映「映画で見る現代チベット」が、2021年3月13日から4月2日にかけて東京・岩波ホールで開催される。
原爆を題材にした映画特集、「ひろしま」「アトミックマム」など5作上映
原爆を題材にした映画の特集上映が、8月22日から28日にかけて東京・シネマハウス大塚で行われる。
珍作・奇作集めた「奇想天外映画祭」予告完成、滝本誠と柳下毅一郎のトークも決定
特集上映「奇想天外映画祭 vol.2 Bizarre Film Festival~Freak and Geek アンダーグラウンドコレクション 2020」のメインビジュアルが完成。予告編もYouTubeで公開された。
政治家をテーマにした映画特集、ポレポレ東中野で「バイス」など9本上映
「政治映画はサスペンスである vol.2 政治家編」と銘打たれた特集上映が、8月22日から9月18日にかけて東京・ポレポレ東中野で開催される。
インド映画の特集上映「インディアンムービーウィーク」開催、日本初上映作含む10本
インド映画の特集上映「インディアンムービーウィーク2020」が、9月11日より東京・キネカ大森、9月25日より東京・新宿ピカデリーで行われる。
特集上映「UNDERDOCS」初日は9月11日、追加上映作3本も発表
特集上映「UNDERDOCS」の開催初日が9月11日に決定。あわせて各作品の上映日程もイベント公式サイトで発表された
「この世界の片隅に」4度目の夏、終戦記念日に片渕須直登壇のオールナイト上映
片渕須直の監督作を集めたオールナイト上映が、終戦記念日となる8月15日夜に東京・新文芸坐で開催される。
殺人・殺傷事件の現場に赴く「怪談新耳袋Gメン2020」写真到着
「夏のホラー秘宝まつり 2020」で上映される「怪談新耳袋Gメン2020」より、撮影現場の写真が到着した。
“90年代×映画”の企画上映で「KIDS/キッズ」「バッファロー'66」がスクリーンに登場
ジョナ・ヒルの監督デビュー作「mid90s ミッドナインティーズ」の公開を記念し、「KIDS/キッズ」「バッファロー'66」が8月21日から9月3日にかけて東京・WHITE CINE QUINTO(ホワイト シネクイント)で上映される。
アニメーション作家・和田淳の特集上映が決定、しりあがり寿や真利子哲也も応援
アニメーション作家・和田淳の特集上映「私の秘かな動く愉しみ」が、9月19日より東京・ユーロスペースで行われる。
ゴダールも絶賛、知られざる前衛作家の「Echoes of Silence」特別上映
1960年代に活躍した前衛映画作家ピーター・エマニュエル・ゴールドマンの特別上映が、9月6日に東京・ユーロライブで行われる。
師匠タル・ベーラが激賞したデビュー作など9作品、小田香の特集上映を開催
特集上映「小田香特集2020」が、9月5日から東京・K's cinemaで開催される。
白石和彌の特集開催、「凶悪」「日本で一番悪い奴ら」「孤狼の血」「ひとよ」上映
白石和彌の特集が8月7日から20日にかけて東京・丸の内TOEIで開催される。
「台湾巨匠傑作選2020」新たな開催日決定、台湾映画界からエールも
台湾映画の特集上映「台湾巨匠傑作選2020」の新たな開催日が、9月19日から11月13日に決定した。
長編アニメ「新しい街」初日決定、世界の独立系アニメーション集めた前夜祭企画も実施
長編アニメーション「新しい街 ヴィル・ヌーヴ」の公開日が9月12日に決定。また、世界の独立系アニメーション作品を特集する前夜祭企画が9月5日から11日にかけて東京のシアター・イメージフォーラムで開催される。