現代チベットの特集上映が来年開催、ソンタルジャ「巡礼の約束」や最新作など7本
チベット映画の特集上映「映画で見る現代チベット」が、2021年3月13日から4月2日にかけて東京・岩波ホールで開催される。
原爆を題材にした映画特集、「ひろしま」「アトミックマム」など5作上映
原爆を題材にした映画の特集上映が、8月22日から28日にかけて東京・シネマハウス大塚で行われる。
珍作・奇作集めた「奇想天外映画祭」予告完成、滝本誠と柳下毅一郎のトークも決定
特集上映「奇想天外映画祭 vol.2 Bizarre Film Festival~Freak and Geek アンダーグラウンドコレクション 2020」のメインビジュアルが完成。予告編もYouTubeで公開された。
政治家をテーマにした映画特集、ポレポレ東中野で「バイス」など9本上映
「政治映画はサスペンスである vol.2 政治家編」と銘打たれた特集上映が、8月22日から9月18日にかけて東京・ポレポレ東中野で開催される。
インド映画の特集上映「インディアンムービーウィーク」開催、日本初上映作含む10本
インド映画の特集上映「インディアンムービーウィーク2020」が、9月11日より東京・キネカ大森、9月25日より東京・新宿ピカデリーで行われる。
特集上映「UNDERDOCS」初日は9月11日、追加上映作3本も発表
特集上映「UNDERDOCS」の開催初日が9月11日に決定。あわせて各作品の上映日程もイベント公式サイトで発表された
「この世界の片隅に」4度目の夏、終戦記念日に片渕須直登壇のオールナイト上映
片渕須直の監督作を集めたオールナイト上映が、終戦記念日となる8月15日夜に東京・新文芸坐で開催される。
殺人・殺傷事件の現場に赴く「怪談新耳袋Gメン2020」写真到着
「夏のホラー秘宝まつり 2020」で上映される「怪談新耳袋Gメン2020」より、撮影現場の写真が到着した。
“90年代×映画”の企画上映で「KIDS/キッズ」「バッファロー'66」がスクリーンに登場
ジョナ・ヒルの監督デビュー作「mid90s ミッドナインティーズ」の公開を記念し、「KIDS/キッズ」「バッファロー'66」が8月21日から9月3日にかけて東京・WHITE CINE QUINTO(ホワイト シネクイント)で上映される。
アニメーション作家・和田淳の特集上映が決定、しりあがり寿や真利子哲也も応援
アニメーション作家・和田淳の特集上映「私の秘かな動く愉しみ」が、9月19日より東京・ユーロスペースで行われる。
ゴダールも絶賛、知られざる前衛作家の「Echoes of Silence」特別上映
1960年代に活躍した前衛映画作家ピーター・エマニュエル・ゴールドマンの特別上映が、9月6日に東京・ユーロライブで行われる。
師匠タル・ベーラが激賞したデビュー作など9作品、小田香の特集上映を開催
特集上映「小田香特集2020」が、9月5日から東京・K's cinemaで開催される。
白石和彌の特集開催、「凶悪」「日本で一番悪い奴ら」「孤狼の血」「ひとよ」上映
白石和彌の特集が8月7日から20日にかけて東京・丸の内TOEIで開催される。
「台湾巨匠傑作選2020」新たな開催日決定、台湾映画界からエールも
台湾映画の特集上映「台湾巨匠傑作選2020」の新たな開催日が、9月19日から11月13日に決定した。
長編アニメ「新しい街」初日決定、世界の独立系アニメーション集めた前夜祭企画も実施
長編アニメーション「新しい街 ヴィル・ヌーヴ」の公開日が9月12日に決定。また、世界の独立系アニメーション作品を特集する前夜祭企画が9月5日から11日にかけて東京のシアター・イメージフォーラムで開催される。
特集「肌蹴る光線」が京都で、清原惟の監督作や中平卓馬のドキュメンタリーなど5本
特集上映「肌蹴る光線 ―あたらしい映画―」が、8月21日から30日にかけて京都・出町座で行われる。
シネクイント復活2周年記念!8週連続で企画上映、ウォン・カーウァイ特集も実施
東京・シネクイントの復活オープン2周年を記念した特集上映が、明日7月31日から9月24日にかけて8週連続で開催される。
「ウィッカーマン」「血を吸うカメラ」などカルト作集合!奇想天外映画祭が今年も開催
特集上映「奇想天外映画祭 vol.2 Bizarre Film Festival~Freak and Geek アンダーグラウンドコレクション 2020」が、8月29日から9月18日にかけて東京・K's cinemaで行われる。
松竹100周年記念の特集が上海映画祭で、「醜聞」「砂の器」「一人息子」など上映
現在開催中の第23回上海国際映画祭で、特集上映「松竹映画100周年記念部門」が行われる。
「ジャン=ポール・ベルモンド傑作選」で「大盗賊」「大頭脳」など8本上映
特集上映「ジャン=ポール・ベルモンド傑作選」が、10月30日より東京・新宿武蔵野館ほか全国で順次開催される。
「野火」「ゆきゆきて、神軍」など戦争関連作6本を特集上映、監督陣によるトークも
「特集<戦後75年>ずっと戦後でいい!戦後がいい!」と題された特集上映が、8月1日から9月3日にかけて神奈川・横浜シネマリンにて開催される。
グレタ・ガーウィグ映画祭!東京と大阪で「若草物語」「レディ・バード」連続上映
グレタ・ガーウィグ映画祭が、7月31日から8月6日にかけて東京・TOHOシネマズ 日比谷と大阪・TOHOシネマズ 梅田で開催される。
空族「サウダーヂ」「バンコクナイツ」など12作品を一挙上映
特集上映「空族リターンズ2020」が、東京・K's cinemaで8月22日から28日にかけて行なわれる。
南條愛乃や津田健次郎らの新吹替版「ローマの休日」「シェーン」など6本を上映
声優による名画吹替プロジェクト「NEW ERA MOVIES」が始動。8月7日より東京の池袋シネマ・ロサほかで吹替版作品が順次公開される。
爆音映画祭 in MOVIX堺でマイケル・ジャクソンや忌野清志郎の音楽映画を上映
「爆音映画祭 in MOVIX堺」が、8月13日から23日に大阪・MOVIX堺で開催される。
没後15年・林由美香の特集上映で「スケベすぎる女ども」「憧れの家庭教師」など3本
林由美香の特集上映が7月24日から30日にかけて東京・シネロマン池袋で開催される。
三池崇史の90年代バイオレンスを夜通し上映、「黒社会」シリーズなど4本
三池崇史の監督作を集めたオールナイト上映「暴走のバランス 90年代後半の三池崇史」が、7月25日夜に東京・新文芸坐で開催される。
大阪でアニメ爆音映画祭!「逆襲のシャア」「メイドインアビス」など11作品
「なんばパークスシネマ アニメーション爆音映画祭」が、8月14日から23日にかけて大阪・なんばパークスシネマで開催される。
今石洋之×中島かずき「天元突破グレンラガン」劇場版2作品を新文芸坐で上映
「劇場版 天元突破グレンラガン 紅蓮篇」「劇場版 天元突破グレンラガン 螺巌篇」が、7月23日に東京・新文芸坐で上映される。
ペドロ・コスタ特集が8月開催、「ヴァンダの部屋」「ホース・マネー」など13本上映
ポルトガルの映画監督ペドロ・コスタの特集上映が、8月18日から27日にかけて東京のアテネ・フランセ文化センターで開催される。