撮り下ろしの写真や動画とあわせて、独自取材によるレポートを随時配信。
竹内涼真がドラマ「龍が如く」への燃えたぎる感情を吐露、“3つ目の龍”に大ヒットを祈願
Amazon Originalドラマ「龍が如く~Beyond the Game~」の世界配信決定記者会見が本日6月4日に東京都内で行われ、主演の竹内涼真、監督の武正晴が出席した。
「龍が如く」ドラマ化!竹内涼真が桐生一馬演じる、監督・武正晴で10月に世界配信
Amazon Originalドラマ「龍が如く~Beyond the Game~」が10月25日よりPrime Videoで世界独占配信されることが決定。竹内涼真が“伝説の極道”桐生一馬を演じ、「百円の恋」「アンダードッグ」の武正晴が監督を務めることがわかった。
「朽ちないサクラ」杉咲花が“人生1番の桜”を回想、萩原利久はしゃべりすぎを心配
映画「朽ちないサクラ」の完成披露上映会が本日6月3日に東京・TOHOシネマズ 六本木ヒルズで行われ、キャストの杉咲花、萩原利久、豊原功補、安田顕、監督の原廣利、原作者の柚月裕子が登壇した。
「ルックバック」昨夜完成!本日初披露、監督が声優初挑戦の河合優実&吉田美月喜を絶賛
劇場アニメ「ルックバック」の完成披露舞台挨拶が本日6月1日に東京のユナイテッド・シネマ豊洲で行われ、声優初挑戦でダブル主演を務めた河合優実と吉田美月喜、監督・脚本・キャラクターデザインを担った押山清高が登壇した。
小松菜奈「わたくしどもは。」撮影で金山に衝撃受ける、松田龍平は大竹しのぶと大海原へ
映画「わたくしどもは。」の公開記念舞台挨拶が本日6月1日に東京・新宿シネマカリテで開催され、ダブル主演を務めた小松菜奈と松田龍平、監督の富名哲也が登壇した。
「告白」生田斗真、劇中の演技は「マジでビビッてます」ヤン・イクチュンに圧倒される
映画「告白 コンフェッション」の初日舞台挨拶が本日5月31日に東京・TOHOシネマズ 日比谷で行われ、ダブル主演を務めた生田斗真とヤン・イクチュン、ヒロイン役を務めた奈緒、監督の山下敦弘が登壇した。
永野芽郁が齋藤潤からのプレゼントにうっとり、高橋文哉は“片耳イヤホン”に興奮
映画「からかい上手の高木さん 」の初日舞台挨拶が本日5月31日に東京・TOHOシネマズ 六本木ヒルズで開催され、キャストの永野芽郁、高橋文哉、江口洋介、白鳥玉季、齋藤潤、監督の今泉力哉が登壇した。
「連続ドラマW フェンス」がギャラクシー大賞に、野木亜紀子「本当に本当にうれしい」
第61回ギャラクシー賞の贈賞式が本日5月31日に東京・セルリアンタワー東急ホテルで行われ、テレビ・報道活動・ラジオ・CM各部門の受賞者が出席した。
「不適切にもほどがある!」ギャラクシー賞で2冠、主演・阿部サダヲは“裏切らない男”
TBS系の連続ドラマ「不適切にもほどがある!」が、第61回ギャラクシー賞のテレビ部門特別賞と、一般視聴者の投票によるマイベストTV賞のグランプリを受賞。主演の阿部サダヲ、プロデューサーの磯山晶、演出を担った金子文紀が、本日5月31日に東京・セルリアンタワー東急ホテルで行われた贈賞式に登壇した。
「らんまん」神木隆之介がギャラクシー個人賞に輝く、トロフィーを手に「この子と一緒に寝ます!」
神木隆之介が、本日5月31日に東京・セルリアンタワー東急ホテルで開催された第61回ギャラクシー賞の贈賞式に登壇。2023年度前期の連続テレビ小説「らんまん」での演技が評価され、もっともテレビ界で輝いた人に贈られる個人賞を受賞した。
チョコプラ松尾ら「ボブ・マーリー:ONE LOVE」応援上映に登場、“強力な仲間”もダンス
「ボブ・マーリー:ONE LOVE」の応援上映イベント「バイブスぶち上げナイト!」が5月30日に東京・TOHOシネマズ 新宿で開催され、松尾駿(チョコレートプラネット) 、こがけん、HAN-KUN(湘南乃風)が参加した。
「ミッシング」石原さとみと青木崇高が笑みと涙こぼす、娘役の有田麗未がサプライズ登場
映画「ミッシング」の公開御礼舞台挨拶が本日5月30日に東京・丸の内ピカデリーで行われ、キャストの石原さとみ、青木崇高が登壇した。
なかやまきんに君が「マッドマックス」でパンプアップ?ヒコロヒーはフォトスポットに期待
映画「マッドマックス:フュリオサ」の公開を記念した特別展示「マッドワールドV8展」のオープニングイベントが本日5月29日に東京・SHIBUYA TSUTAYAで実施。お笑い芸人のなかやまきんに君、ヒコロヒーが参加した。
ジャッキー・チェンは毎日燃え切らないと嫌!監督が「ライド・オン」撮影秘話を語る
映画「ライド・オン」の「『ライド・オン』先行日本最速上映!祝・ジャッキー・チェン70歳 集大成祭」が本日5月27日に東京・グランドシネマサンシャインで開催され、関根勤、ジャッキーちゃん、監督のラリー・ヤンが登壇した。
「好きあま」小野賢章の印象的な場面は?富田美憂はラストの“キュンキュン”アピール
スタジオコロリドの新作アニメ映画「好きでも嫌いなあまのじゃく」の公開記念舞台挨拶が、本日5月25日に東京・新宿バルト9で行われ、声のキャストの小野賢章、富田美憂、監督の柴山智隆が登壇した。
舘ひろし&柴田恭兵が横浜でセレモニアルピッチ、映画「あぶ刑事」をアピール
舘ひろしと柴田恭兵が、本日5月25日に神奈川・横浜スタジアムで行われた横浜DeNAベイスターズVS広島東洋カープのセレモニアルピッチに参加。映画「帰ってきた あぶない刑事」をアピールした。
あの「デデデデ」を通して成長「早口も上手になりました!」、幾田りらとの焼肉も回想
アニメ映画「デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 後章」の初日舞台挨拶が、5月24日に東京・TOHOシネマズ 六本木ヒルズで開催。キャストの幾田りら、あの、島袋美由利、大木咲絵子、和氣あず未、白石涼子、入野自由、内山昂輝、坂泰斗、原作者の浅野いにおが登壇した。
クリス・ヘムズワースがハリウッド殿堂入り、ジョージ・ミラーやロバート・ダウニー・Jr祝福
「アベンジャーズ」シリーズのソー役などで知られ、公開を控える「マッドマックス:フュリオサ」ではディメンタス将軍を演じたオーストラリアの俳優クリス・ヘムズワースの名が米ハリウッドのウォーク・オブ・フェームに刻まれ、ハリウッド殿堂入りを果たした。現地時間5月23日、TCLチャイニーズシアターで彼の偉業をたたえる式典が行われた。
劇場版「ウマ娘」藤本侑里らがわいわい、上坂すみれは小倉唯のほっぺに触れる
「劇場版『ウマ娘 プリティーダービー 新時代の扉』」の初日舞台挨拶が、本日5月24日に東京・TOHOシネマズ 日比谷で開催。キャストの藤本侑里、上坂すみれ、小倉唯、福嶋晴菜、徳井青空、そして本作の応援隊長でお笑いトリオのジャングルポケットが登壇した。
舘ひろし&柴田恭兵「2人が会えたのは奇跡」、熱いハグで「あぶ刑事」初日に感慨
映画「帰ってきた あぶない刑事」の初日舞台挨拶が、本日5月24日に東京・丸の内TOEIで行われ、キャストの舘ひろし、柴田恭兵、監督の原廣利らが登壇した。
「ハピネス」窪塚愛流が感謝伝える手紙を披露、蒔田彩珠は涙浮かべる
映画「ハピネス」の公開記念舞台挨拶が本日5月23日に東京・新宿ピカデリーで開催され、キャストの窪塚愛流、蒔田彩珠、橋本愛、山崎まさよし、吉田羊、監督の篠原哲雄が登壇した。
「明日を綴る写真館」平泉成が佐野晶哉の“やわらかさ”称賛「時代劇をやってみたら」
映画「明日を綴る写真館」の完成披露舞台挨拶が本日5月23日に東京・有楽町朝日ホールで行われ、キャストの平泉成、佐野晶哉(Aぇ! group)、佐藤浩市、市毛良枝、監督の秋山純が登壇した。
「キングオージャーFLT」サプライズ連発で閉幕!酒井大成らがツアー完走
「王様戦隊キングオージャー ファイナルライブツアー2024」の千秋楽となるオオサカ国公演が、去る5月19日に大阪・オリックス劇場で行われた。映画ナタリーでは大千秋楽となる3回目の模様をレポートする。内容に触れているので、配信などで視聴予定の方はご注意を。
ファイルーズあい、「マッドマックス」吹替出演に感慨「新しい引き出しを見つけられた」
「マッドマックス:フュリオサ」のジャパンプレミア試写イベントが5月22日に東京・グランドシネマサンシャインで開催され、主人公フュリオサの日本語吹替を担当するファイルーズあいが登壇した。
「THE3名様」佐藤隆太、岡田義徳、塚本高史がアクスタ化「素敵な場所へ連れて行って!」
ドラマ「THE3名様Ω」の記者発表会が本日5月22日に東京・フジテレビのマルチシアターで行われ、キャストの佐藤隆太、岡田義徳、塚本高史が登壇した。
批評家大賞に塚本晋也、荻上直子、東出昌大、筒井真理子、磯村勇斗、新垣結衣らずらり
第33回日本映画批評家大賞の授賞式が本日5月22日に東京・東京国際フォーラムで行われ、作品賞、監督賞、俳優賞など各賞の受賞者が出席した。
塚本晋也が祈りを込めた「ほかげ」、批評家大賞の作品賞に輝く
第33回日本映画批評家大賞の授賞式が本日5月22日に東京・東京国際フォーラムで開催され、作品賞に選ばれた「ほかげ」の監督・塚本晋也が登壇した。
「波紋」の荻上直子、20年目の監督賞に背中を押される
第33回日本映画批評家大賞の授賞式が本日5月22日に東京・東京国際フォーラムで行われ、「波紋」で監督賞を受賞した荻上直子が登壇した。
筒井真理子「役の気持ちを探るのが楽しい」、批評家大賞で主演女優賞
第33回日本映画批評家大賞の授賞式が本日5月22日に東京・東京国際フォーラムで開催され、「波紋」で主演女優賞に輝いた筒井真理子が登壇した。
「いい映画の現場に戻ってこれたら」東出昌大、批評家大賞の主演男優賞を受賞
第33回日本映画批評家大賞の授賞式が本日5月22日に東京・東京国際フォーラムで行われ、「Winny」で主演男優賞を獲得した東出昌大が出席した。