山本さほのトップへ戻る
この1冊で青山剛昌がまるわかり!30周年記念本に3万字インタビューや舞台裏収録
「名探偵コナン」などで知られる青山剛昌の画業30周年を記念した「青山剛昌 30周年本」が、本日10月18日に刊行された。
みずしな孝之、山本さほの読み切りマンガも掲載「スーパーファミコン通信」
みずしな孝之と山本さほの読み切りマンガが、本日10月5日に発売された「スーパーファミコン通信 ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン発売記念スペシャル号」に掲載されている。
若杉公徳がモーニング初登場、読み切り「久保さんはひたすらボコりたい」
若杉公徳の読み切り「久保さんはひたすらボコりたい」が、本日9月14日発売のモーニング、Dモーニング42号(講談社)に掲載された。
山本さほデザインTシャツの先行販売も!ファミ通1500号記念イベント開催
ゲーム総合誌の週刊ファミ通(KADOKAWA)が、8月31日発売の2017年9月14日増刊号で通算1500号を迎える。これを記念し、9月1日に東京・LOFT9 Shibuyaで「ファミ通1500号記念イベント」が開催。会場では同誌にてエッセイ「無慈悲な8bit」を連載中の山本さほがデザインしたオリジナルTシャツが先行販売される。
「岡崎に捧ぐ」山本さほ、岡崎体育と交差する人生をQJに描き下ろし
発売中のクイック・ジャパンvol.132(太田出版)に、山本さほの描き下ろしマンガ「私と岡崎体育の交差する人生」が掲載されている。
岡崎体育が「QJ」最新号で岸田繁、鬼龍院翔、関ジャニ丸山、母と語る
6月24日より順次発売の「Quick Japan Vol. 132」の表紙に岡崎体育が登場。誌面にて彼の特集が70ページにわたり展開される。
山本さほがスナックで1日店長、「岡崎に捧ぐ」杉ちゃんと合作ドリンク提供
「岡崎に捧ぐ」「無慈悲な8bit」などで知られる山本さほが、東京・新宿御苑のスナックしろくまにて1日店長を務めるイベント「スナック山本」が6月10日に実施される。
まんしゅうきつこ、大人になりきれない30歳処女描く「ハルモヤさん」最終巻
まんしゅうきつこが「ハルモヤさん」の最終2巻が、本日5月9日に発売された。
押切蓮介が描くマンガ家バトルロワイヤル「狭い世界のアイデンティティー」1巻
「ハイスコアガール」の押切蓮介による「狭い世界のアイデンティティー」1巻が、本日4月21日に発売された。
山本さほ、PostPet20周年企画でモモとコラボイラストを執筆
PostPetの誕生20周年を記念し、20人のアーティストが描いた「PostPet」のイラストを公開していく企画「PostPet MEETS」に、「岡崎に捧ぐ」の山本さほが登場している。
コロコロ創刊号がWebで読める!アニキに付録、40名の作家によるトリビュートも
本日3月15日発売のコロコロアニキ8号(小学館)では、コロコロコミックの創刊40周年を記念した特集が展開されている。
幼なじみ、猫、ゲーム…山本さほ新刊が3冊同発、坂口健太郎や古川未鈴も推薦
山本さほによる「岡崎に捧ぐ」3巻、「山本さんちのねこの話」、「無慈悲な8bit」2巻という3冊の単行本が、本日2月28日に同時発売された。
【2月28日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日2月28日に発売される単行本をお知らせいたします。本日発売の雑誌リストはこちらから。
山本さほ「岡崎に捧ぐ」展示イベント、サイン会や杉ちゃんの半日スタッフも
山本さほ「岡崎に捧ぐ」3巻が2月28日に発売。それを記念した「岡崎に捧ぐ展」が、3月1日から14日まで東京・中野ブロードウェイ3階にあるギャラリー・墓場の画廊で開催される。入場は無料。
「猫のお寺の知恩さん」ブロスのマンガ大賞を受賞、描き下ろしやインタビューも
オジロマコト「猫のお寺の知恩さん」が、TV Bros.(東京ニュース通信社)のマンガ賞「2016ブロスコミックアワード」にて大賞を受賞した。本日12月26日発売の同誌12月31日号にて発表されている。
「このマンガがすごい!」1位は「中間管理録トネガワ」&「金の国 水の国」
宝島社が毎年発行しているマンガ紹介本の最新版「このマンガがすごい!2017」が、本日12月10日に発売された。今年度オトコ編の1位に選ばれた作品は福本伸行協力、萩原天晴原作、橋本智広・三好智樹作画「中間管理録トネガワ」。オンナ編1位には岩本ナオ「金の国 水の国」が輝いた。
山本さほが1990年代の少年と“あいつ”を描く新連載、ヤンマガサードで開幕
山本さほの新連載「いつもぼくをみてる」が、本日12月6日発売のヤングマガジン サード2017年Vol.1(講談社)にてスタートした。
押切蓮介×山本さほがゲームでガチ勝負!対談&描き下ろしマンガがWebに
押切蓮介と山本さほの対談記事が、太田出版の公式サイトに掲載された。併せて押切による「ピコピコ少年」シリーズの描き下ろし特別編「因縁対決少年」も公開されている。
ROLAでマンガ特集、矢沢あいインタビューや神木隆之介マンガ遍歴など
本日8月1日発売のROLA9月号(新潮社)では、「オトナ女子のまんがクロニクル 『バイブルは矢沢あい』」と題した特集が掲載されている。
Pen+で赤塚不二夫特集、原画で読むバカボンや山本さほ描くアッコちゃんなど
本日6月29日に発売されたPen+(CCCメディアハウス)では、「いまだから、赤塚不二夫」と題した特集が組まれている。
「岡崎に捧ぐ」連載再開!2001年舞台にした「ハイスコアガール」との合作も
山本さほ「岡崎に捧ぐ」の連載が、本日6月10日発売のビッグコミックスペリオール13号(小学館)にて再開した。
山本さほ「無慈悲な8bit」1巻記念したトーク&サイン会が大阪で
山本さほ「無慈悲な8bit」1巻の発売を記念して、大阪・ロフトプラスワンウエストにて6月18日にトークショーが開催される。
山本さほ、土山しげるらの「垂涎の一軒」は?散歩の達人で「食堂100軒」特集
本日4月21日に発売された散歩の達人5月号(交通新聞社)の特集「100人の達人が語る、『おいしい理由』食堂100軒」に、山本さほ、土山しげるをはじめとした多数のマンガ家が寄稿している。
とにかく取材!鹿の脳食べた話も飛び出す、野田サトル登場のマンガ大賞授賞式
マンガ大賞2016が本日3月29日に発表され、野田サトル「ゴールデンカムイ」が大賞を獲得。その授賞式が同じく本日、ニッポン放送イマジンスタジオにて行われた。
マンガ大賞2016は野田サトルの「ゴールデンカムイ」に決定
マンガ大賞2016の結果発表と授賞式が、本日3月29日にニッポン放送イマジンスタジオにて行われた。ノミネートされた11タイトルのうち大賞に選ばれたのは、野田サトルの「ゴールデンカムイ」。
月刊ねこだのみに山田貴敏・細野不二彦が登場、自身と猫について描く
山田貴敏や細野不二彦が参加するアンソロジー・月刊ねこだのみの4号が、本日3月25日に小学館からコンビニ向け廉価コミックとして刊行された。
山本さほのファミ通エッセイ「無慈悲な8bit」1巻、ゲーマー心に刺さるネタ満載
山本さほが週刊ファミ通(KADOKAWA)で連載している「無慈悲な8bit」1巻が、本日3月14日に発売された。
【3月14日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日3月14日に発売される単行本をお知らせいたします。本日発売の雑誌リストはこちらから。
月子が月刊ねこだのみに登場、“お引越し”に戸惑う猫のエピソード
猫マンガのアンソロジー・月刊ねこだのみの3号が、本日2月26日に小学館からコンビニ向け廉価コミックとして発売された。
1冊まるごと「ぼのぼの」尽くしの増刊号、厳選エピソードにトリビュートも
まんがライフセレクションぼのぼの増刊号(竹書房)が、本日1月29日に発売された。