藤田桃子のトップへ戻る
日本的表現や感覚に注視した、カンパニーデラシネラ新作「見立てる」
カンパニーデラシネラ「見立てる」が、2月11日から17日に神奈川・横浜にぎわい座 のげシャーレにて上演される。
「横浜ダンスコレクション2019」エラ・ホチルド世界初演作ほか全7作品
「横浜ダンスコレクション2019」が、1月31日から2月17日まで神奈川・横浜赤レンガ倉庫 1号館と横浜にぎわい座 のげシャーレで開催される。
カンパニーデラシネラの古典名作劇場「ドン・キホーテ」愛知、福岡で上演
カンパニーデラシネラ「ドン・キホーテ」が、12月1・2日に愛知・穂の国とよはし芸術劇場PLAT アートスペース、8日に福岡・北九州市立美術館 本館 エントランスホールで上演される。
小林聡美&貫地谷しほり「竹取」開幕、小野寺修二「可能性を秘めている作品」
現代能楽集IX「竹取」が10月5日のプレビュー公演を経て、昨日10月7日に東京・シアタートラムで開幕した。
“表現力”を磨く10-BOX講座「まなぶ☆からだ」に講師陣にごまのはえら
「まなぶ☆からだー演劇と表現ー」が、8月から9月にかけて宮城・せんだい演劇工房10-BOXで開催される。
「竹取」小林聡美&貫地谷しほりのビジュアル公開、小野寺修二「新しい普遍を」
10月から11月にかけて上演される現代能楽集IX「竹取」のビジュアルが公開された。
小野寺修二×首藤康之「斜面」開幕、ある男の心の深淵描く
NAPPOS PRODUCE「斜面」が6月9日に開幕した。
「斜面」稽古場を公開、首藤康之「とても豊かな時間を過ごしているなと感じます」
6月9日に開幕するNAPPOS PRODUCE「斜面」の稽古場の様子が公開され、出演者の首藤康之と作・演出を手がける小野寺修二が作品についてコメントした。
「斜面」ビジュアル解禁、作・演出の小野寺修二「“視る”について考えたい」
6月9日から17日に上演されるNAPPOS PRODUCE「斜面」の最新ビジュアルが解禁された。また作・演出を手がける小野寺修二と出演者の首藤康之によるコメントがステージナタリーに寄せられた。
小野寺修二×首藤康之の新作タイトル&公演詳細決定
6月に上演される小野寺修二と首藤康之による新作タイトルと公演詳細が発表された。
カンパニーデラシネラ「ロミオとジュリエット」初の大阪と福島・いわきへ
カンパニーデラシネラ「ロミオとジュリエット」が、12月2・3日に福島・いわき芸術文化交流館 アリオス 小劇場、12月9日に大阪・クリエイティブセンター大阪 BLACK CHAMBERで上演される。
ジョン・ケアード演出、内野聖陽主演「ハムレット」が早くもNHK BSに登場
4月から5月にかけて上演された内野聖陽主演「ハムレット」が、7月2日24:00からNHK BSプレミアムにて放送される。
カンパニーデラシネラの古典PJ第2弾「ドン・キホーテ」高知で上演
カンパニーデラシネラ「ドン・キホーテ」が、3月3・4日に高知・高知県立美術館 ホールにて上演される。
「あの大鴉、さえも」&こまつ座「イーハトーボの劇列車」が2本立てオンエア
「あの大鴉、さえも」と、こまつ座「イーハトーボの劇列車」が、12月4日深夜24:00からNHK BSプレミアムにて2本立てで放送される。
「あの大鴉、さえも」本日開幕、演出の小野寺修二「想像力に挑戦できる作品に」
小野寺修二演出「あの大鴉、さえも」が、本日9月30日に開幕。それに先駆け、昨日公開ゲネプロが行われた。
プロンプターが“影”と芝居打つ「オフェリアと影の一座」主演は白石加代子
りゅーとぴあプロデュース「オフェリアと影の一座」が、11・12月に新潟、東京、兵庫にて上演される。
竹内銃一郎×ノゾエ征爾、自作を朗読し語り合う「自作自演」に登壇
竹内銃一郎とノゾエ征爾が参加する「芸劇+トーク 異世代作家リーディング『自作自演』」が、10月9日18:00から東京・東京芸術劇場 シアターイーストにて開催される。
カンパニーデラシネラ“観客参加型”ロミジュリを東京と石川でも巡演
カンパニーデラシネラ「ロミオとジュリエット」が、7月15日から18日まで東京・東京芸術劇場 シアターイーストにて、8月6日と7日に石川・金沢21世紀美術館 シアター21にて上演される。
小野寺修二演出の「あの大鴉、さえも」に、小林聡美×片桐はいり×藤田桃子
竹内銃一郎の「あの大鴉、さえも」を小野寺修二が演出することが、本日3月25日に発表された。これはアングラ世代の戯曲に若手・気鋭の演出家が挑む、東京芸術劇場の“RooTS”シリーズ第4弾。
「本当は吠えたい人に」、結成25周年イデビアン・クルー新作「ハウリング」
今年結成25周年を迎える、井手茂太率いるイデビアン・クルーが、新作「ハウリング」を3月18日から20日まで東京・世田谷パブリックシアターにて上演する。