北村想のトップへ戻る
“無力な人間”が希望を持ち生きるヒントに、北村想×宮城聰「寿歌」再演版が開幕
「寿歌」が、本日10月13日に静岡・静岡芸術劇場で開幕する。
北村想×柄本明、東京乾電池が「寿歌」を上演
劇団東京乾電池「寿歌」が、10月24日から27日まで東京・アトリエ乾電池で上演される。
北村想×宮城聰「寿歌」が再び静岡へ、再演版の美術コンセプトは“未来の廃墟”
「寿歌」が、10月に静岡・静岡芸術劇場で上演される。
中井貴一らが青空をバックに微笑む、シス・カンパニー「風博士」ビジュアル解禁
シス・カンパニー公演「日本文学シアターVol.6【坂口安吾】『風博士』」のビジュアルが公開された。
ジャブジャブサーキット、葬儀場に集まる人々描く新作「小刻みに 戸惑う 神様」
劇団ジャブジャブサーキット「小刻みに 戸惑う 神様」が7月に愛知、9月に大阪、10月に東京で上演される。
北村想×日澤雄介の二人芝居「A列車に乗っていこう」に石田ひかり・松風理咲
トム・プロジェクトプロデュース「A列車に乗っていこう」が、7月20日から28日まで東京・東京芸術劇場 シアターウエストで上演される。
シス・カンパニーの2019年秋・冬のラインナップに「死と乙女」「風博士」
シス・カンパニーの2019年秋・冬の公演ラインナップとして、9月から10月にかけて「死と乙女」が、12月から20年1月にかけて「日本文学シアターVol.6【坂口安吾】『風博士』」が上演されることがわかった。
SPAC19年度ラインナップ発表「イナバとナバホの白兎」新演出版や「寿歌」など
SPACの2019年度上演ラインナップが発表された。
岡田彩花と春名風花がカムパネルラとジョバンニに「想稿 銀河鉄道の夜」
ことのはbox「想稿 銀河鉄道の夜」が、10月10日から14日まで東京・新宿シアターモリエールで上演される。
「お蘭、登場」開幕、小泉今日子演じるお蘭が名探偵と警部を翻弄
シス・カンパニー公演 日本文学シアターVol.5江戸川乱歩「お蘭、登場」が本日6月16日に開幕した。
SSTプロデュースが北村想「寿歌」を上演、当麻英始「スケールの大きい世界を」
SSTプロデュース「寿歌」が5月10日から14日まで大阪・船場サザンシアターで上演される。
「ふじのくに→せかい演劇祭2018」開幕、新緑の中で演じられる「寿歌」ほか
「ふじのくに→せかい演劇祭2018」が4月28日に開幕した。
「寿歌」開幕、宮城聰「“宙ぶらりんを辛抱する忍耐”を励ましてくれる」
愛知県芸術劇場・SPAC(静岡県舞台芸術センター)共同企画「寿歌」が明日3月24日に愛知・愛知県芸術劇場 小ホールにて開幕する。
「ふじのくに→せかい演劇祭2018」プレス発表会、宮城聰がラインナップに自信
「ふじのくに→せかい演劇祭2018」の東京プレス発表会が昨日3月16日に東京のゲーテ・インスティトゥート(東京ドイツ文化センター)にて行われた。
小泉今日子が黒チャイナ姿披露「お蘭、登場」ビジュアル&公演詳細発表
シス・カンパニー公演 日本文学シアターVOL.5江戸川乱歩「お蘭、登場」のビジュアルと公演詳細が発表された。
神木とされる巨木と人々の物語、空の驛舎「かえりみちの木」名古屋と伊丹で
空の驛舎「かえりみちの木」が、昨日2月24日に愛知・ナビロフトにて開幕した。
「ふじのくに→せかい演劇祭2018」全ラインナップを発表
「ふじのくに→せかい演劇祭2018」の全ラインナップが発表された。
愛知県芸術劇場ラインナップ公開、AAF戯曲賞受賞記念公演「シティIII」ほか
愛知・愛知県芸術劇場の2018年度ラインナップが本日2月13日に発表された。
北村想「寿歌」に宮城聰が挑む、「詩人のような言葉が今、必要」
愛知県芸術劇場とSPAC(静岡県舞台芸術センター)による共同企画「寿歌」の記者会見が本日1月29日に愛知・愛知県芸術劇場で行われ、作者の北村想と、演出を手がける宮城聰が登壇した。
乱歩作品モチーフの北村想新作「お蘭、登場」に小泉今日子、高橋克実、堤真一
シス・カンパニー公演 日本文学シアターVOL.5江戸川乱歩「お蘭、登場」が6月中旬から7月中旬に東京・シアタートラム、7月下旬に大阪・サンケイホールブリーゼにて上演される。
「ふじのくに→せかい演劇祭2018」今年も開催、ラインナップを一部発表
「ふじのくに→せかい演劇祭2018」(→は相互矢印が正式表記)が、4月28日から5月6日まで静岡・静岡芸術劇場ほかにて開催。ラインナップの一部が発表された。
北村想の新作書き下ろしを虚空旅団・高橋恵が演出「アトリエのある背中」
虚空旅団「アトリエのある背中」が12月22日から24日に大阪・八尾市文化会館 プリズムホールにて上演される。
北村想演出「悪魔のいるクリスマス」ケーキがモチーフのビジュアル公開
12月に愛知・ナビロフトにて上演されるロフト DE クリスマス「悪魔のいるクリスマス」のチラシビジュアルが公開された。
北村想自身の演出で「悪魔のいるクリスマス」、出演に小熊ヒデジほか
ロフト DE クリスマス「悪魔のいるクリスマス」が12月21日から24日に愛知・ナビロフトにて上演される。
ナビロフト×伊丹想流私塾「Visitors」に名古屋初登場の4劇団
ナビロフトと伊丹想流私塾による「Visitors」が開催される。
「黒塚家の娘」明日開幕、趣里「森の中に観客の皆様も風間さんと一緒に迷い込んで」
シス・カンパニー公演 日本文学シアターVol.4「能『黒塚』より 黒塚家の娘」が、明日5月12日に開幕。それに先がけ、舞台写真と出演者たちの意気込みが発表された。
オイスターズ、団地の殺人事件を巡る深津篤史作「うちやまつり」
オイスターズプロデュース「うちやまつり」が4月20日から25日に愛知・七ツ寺共同スタジオで上演される。
能にインスパイアされた北村想の新作「黒塚家の娘」に、風間俊介が出演
シス・カンパニー公演 日本文学シアターVol.4「能『黒塚』より 黒塚家の娘」が、5月12日から6月11日まで、東京・シアタートラムにて上演される。
こんにゃく座、北村想「想稿・銀河鉄道の夜」オペラ版を新演出で
オペラシアターこんにゃく座による「オペラ『想稿・銀河鉄道の夜』」が、2月から3月にかけて、東京、京都、広島、長野、愛知の5会場で上演される。
乾電池「ただの自転車屋」、ナイロン「パン屋文六の思案」が2本立てオンエア
東京乾電池「ただの自転車屋」と「パン屋文六の思案」が、9月4日の深夜24:00からNHK BSプレミアムにて2本立てで放送される。