蜷川幸雄のトップへ戻る
蜷川幸雄をしのび、「ROCK'N 'ROLL GOLD THEATER」を期間限定で公開
「ROCK'N 'ROLL GOLD THEATER」がYouTubeにて期間限定で公開された。
蜷川幸雄×吉田鋼太郎「アントニーとクレオパトラ」衛星劇場でテレビ初放送
蜷川幸雄演出「アントニーとクレオパトラ」が、5月17日にCS衛星劇場でテレビ初放送される。
第7世代実験室“第1回公演”開幕、内田健司「素敵なところを発見して」
第7世代実験室の第1回公演が、昨日2月4日に東京・新宿ゴールデン街劇場で開幕した。
2019年の1本は…いのうえひでのり・早霧せいな・中井美穂・徳永京子がトーク
「『勝手に演劇大賞2019』第10回記念スペシャルトークイベント」が本日12月8日に東京都内で行われ、中井美穂と徳永京子、そしてゲストのいのうえひでのりと早霧せいなが登壇した。
市村正親がつづる激動の“役者人生”、「役者ほど素敵な商売はない」刊行
市村正親の自伝的エッセイ「役者ほど素敵な商売はない」が、2020年1月27日に新潮社より刊行される。
さいたまネクスト・シアターの“第7世代実験室”始動、作・演出は内田健司
さいたまネクスト・シアターのサテライト企画・第7世代実験室が始動。第1回公演が、2020年2月4日から9日まで東京・新宿ゴールデン街劇場で行われる。
書籍「蜷川幸雄と『蜷の綿』」が発売
書籍「蜷川幸雄と『蜷の綿』」が河出書房新社より発売された。
藤田貴大が蜷川幸雄に作品を介して再び対峙「まなざし」開幕
「『蜷の綿- Nina's Cotton -』リーディング公演 関連企画『まなざし』」が、10月11日に埼玉・彩の国さいたま芸術劇場 NINAGAWA STUDIO(大稽古場)で開幕した。
「蜷の綿」に、さいたまゴールド&ネクストシアターが新たな息吹き込む
「『蜷の綿- Nina's Cotton -』リーディング公演」が昨日10月13日に開幕した。
蜷川幸雄の半生描いた「蜷の綿」がリーディングに、藤田貴大の関連企画も
「『蜷の綿- Nina's Cotton -』リーディング公演」が10月13日から15日に埼玉・彩の国さいたま芸術劇場 大ホールにて上演される。
尾崎世界観の映画イベント開催、「ベイビー・ドライバー」「蛇にピアス」上映
クリープハイプの尾崎世界観がセレクトした映画を上映するオールナイトイベント「尾崎世界館4」が、6月22日に東京・テアトル新宿で開催される。
「海辺のカフカ」東京公演開幕、寺島しのぶ「ゾクゾクするような美しい世界を」
「海辺のカフカ」の東京凱旋公演が、昨日5月21日に東京・TBS赤坂ACTシアターで開幕した。
蜷川幸雄×シェイクスピア作品、衛星劇場で一挙放送
明日5月5日8:00から翌6日朝4:00にかけて、蜷川幸雄演出によるウィリアム・シェイクスピア作品および関連作品が、CS衛星劇場にて一挙放送される。
「海辺のカフカ」仏公演千秋楽、村上春樹も登壇「蜷川幸雄氏との記憶と共に」
「ジャポニスム2018:響きあう魂」の公式企画「海辺のカフカ」のフランス公演が、2月23日に千秋楽を迎えた。
“Nissyの日”2月4日に西島隆弘出演の「下谷万年町物語」放送
「下谷万年町物語 蜷川幸雄×宮沢りえ×藤原竜也×西島隆弘」が、2月4日にWOWOWライブで放送される。
「海辺のカフカ」寺島しのぶ・岡本健一ら全キャスト発表、東京公演も決定
「ジャポニスム2018:響きあう魂」の公式企画、「海辺のカフカ」の東京凱旋公演が決定。併せて全キャストが発表された。
セーラー戦士が口上披露「ジャポニスム2018」出陣に香取慎吾、宮本亜門ら意気込む
7月から来年2019年2月にかけて行われる「ジャポニスム2018:響きあう魂」。開幕に先駆け、昨日7月3日に東京都内で出陣祝賀会が行われた。
蜷川幸雄の金言、語り下ろしインタビューを収録「身体的物語論」刊行
蜷川幸雄の金言や語り下ろしインタビューなどをまとめた書籍「身体的物語論」が、明日5月29日に徳間書店より発売される。
蜷川幸雄が稽古場に向けた“まなざし”を追う、三回忌追悼写真展
「蜷川幸雄三回忌追悼企画展『稽古場のまなざし』写真展」が、本日5月8日に埼玉・彩の国さいたま芸術劇場 1階ガレリアでスタートした。
獅童と七之助がパリで、「色彩間苅豆 かさね」と「鳴神」を披露
「『ジャポニスム2018:響き合う魂』公式企画『松竹大歌舞伎』」の記者会見が本日4月26日に東京都内で行われた。
「どっぷり舞台SP」48時間一挙放送!おそ松、パタリロ、ゲキ×シネ、歌舞伎
「どっぷり舞台SP 48時間一挙放送」が、12月31日6:30から1月2日6:30までCS衛星劇場にて放送される。
ゴールド・アーツ・クラブが始動、ノゾエ征爾によるWS成果発表も
ゴールド・アーツ・クラブが始動する。
「欲望という名の電車」開幕前日、大竹しのぶ「劇場で体感してほしい」
「欲望という名の電車」が明日12月8日に東京・Bunkamura シアターコクーンにて開幕する。初日に先駆け、本日7日にフォトコールと囲み取材が同劇場にて行われた。
歌舞伎から2.5次元まで「ジャポニスム2018」に野田秀樹、宮城聰、岩井秀人ら
「ジャポニスム2018:響きあう魂」が、2018年7月から2019年2月にかけてフランスのパリ市内を中心にした20超の会場で開催される。
大竹しのぶ&鈴木杏、蜷川幸雄に思い馳せる「欲望という名の電車」が12月から
シアターコクーン・オンレパートリー2017 DISCOVER WORLD THEATRE vol.3「欲望という名の電車」の製作発表が本日11月6日に都内で行われ、出演者の大竹しのぶ、北村一輝、鈴木杏、藤岡正明、演出のフィリップ・ブリーンが登壇した。
彩の国シェイクスピア「ヴェローナの二紳士」「尺には尺を」DVD化
故・蜷川幸雄が手がけた「彩の国シェイクスピア・シリーズ」のDVD BOX第13弾「彩の国シェイクスピア・シリーズ NINAGAWA×SHAKESPEARE DVD-BOX XIII(『ヴェローナの二紳士』/『尺には尺を』)」が、12月6日に発売される。
蜷川幸雄三回忌追悼記念、藤原竜也×溝端淳平「ムサシ」が4年ぶりに復活
藤原竜也主演「ムサシ」が、2018年2・3月に東京・Bunkamura シアターコクーン、埼玉・彩の国さいたま芸術劇場 大ホールにて上演されることがわかった。
「NINAGAWA・マクベス」香港を終えいよいよ埼玉へ「信じられないくらいの舞台」
「NINAGAWA・マクベス」が、昨日6月25日に香港公演の千秋楽を迎えた。
蜷川幸雄「NINAGAWA・マクベス」DVD化、一周忌追悼公演で先行販売
蜷川幸雄演出「NINAGAWA・マクベス」のDVDが、7月19日に発売される。
6月のプレミアムステージは劇団民藝「送り火」&蜷川幸雄「ハムレット」
6月4日深夜にNHK BSプレミアムにて劇団民藝「送り火」と蜷川幸雄演出「ハムレット」が放送される。