WEST.は兄弟・親友・ライバル!空気感を閉じ込めた「裏社員。」お披露目
映画「裏社員。-スパイやらせてもろてます‐」の完成披露イベントが、本日4月23日に東京・丸の内ピカデリーで実施され、主演を務めるWEST.の重岡大毅、桐山照史、中間淳太、神山智洋、藤井流星、濱田崇裕、小瀧望が登壇。キャストの恒松祐里、剛力彩芽、竹中直人、監督の瑠東東一郎も参加した。
アニメーター大塚康生のインタビュー集、鈴木敏夫や押井守の寄稿を収録した新装版刊行
書籍「大塚康生インタビュー アニメーション縦横無尽[新装版]」が、明日4月24日に実業之日本社より刊行される。本書は2006年に刊行された同名書籍の新装版だ。
幼少期のつらい記憶を紐解く香港映画「年少日記」6月公開、予告も到着
第60回金馬奨で観客賞と最優秀新人監督賞を受賞した香港映画「年少日記」が、6月6日より東京・新宿武蔵野館ほか全国で公開される。YouTubeでは本予告が解禁された。
ベルリン映画祭の短編部門で銀熊賞、水尻自子の監督作「普通の生活」日本初上映
第75回ベルリン国際映画祭の短編部門で銀熊賞(審査員賞)に輝いたアニメ作品「普通の生活」が、5月30日に東京・新文芸坐で日本初上映される。
失敗すれば即死亡、イ・ジェフンをク・ギョファンが追撃する韓国映画「脱走」予告
イ・ジェフン、ク・ギョファンが共演した韓国映画「脱走」の予告編がYouTubeで公開された。
血まみれの北村匠海が交差点でうつろな目…殺人犯を演じた「金子差入店」新写真
丸山隆平(SUPER EIGHT)が主演を務めた映画「金子差入店」より、岸谷五朗、甲本雅裕、北村匠海の姿を捉えた新たな場面写真が到着した。
日本人男女がバイクで世界一周を目指す冒険の記録「タンデム・ロード」6月公開
ドキュメンタリー映画「タンデム・ロード」が、6月13日よりイオンシネマ系ほか全国で公開される。
「キャメラを止めるな!」など4作品OA、BS12でゾンビ映画が特集放送
BS12 トゥエルビでは4月28日より「GW特集 ゾンビ映画」と題された特集放送を実施。ゾンビ映画4作品がオンエアされる。
宇和川輝の長編デビュー作、追憶と放浪の映画「ユリシーズ」7月公開
宇和川輝の長編デビュー作となる日本・スペイン合作映画「ユリシーズ」が7月19日より東京・ポレポレ東中野、8月に大阪のシネ・ヌーヴォで公開決定。ポスタービジュアルと推薦コメントが到着した。
満洲で起きた性暴力の実態に迫る「黒川の女たち」7月公開、語りは大竹しのぶ
「ハマのドン」の松原文枝が監督を務めたドキュメンタリー映画「黒川の女たち」が、7月12日より東京・ユーロスペース、新宿ピカデリーほか全国で順次公開される。
放送40周年「金曜ロードショー」初代オープニング映像がプラモデル化
今年2025年に放送開始40周年を迎える「金曜ロードショー」の初代オープニング映像を、StudioSYUTOがプラモデルで再現。グッドスマイルカンパニーより販売される。
「第5回カツベン映画祭」開催決定、澤登翠・坂本頼光・片岡一郎ら全8プログラム解禁
「第5回カツベン映画祭」が5月30日に東京・新宿武蔵野館で開催決定。澤登翠の活弁による「恋の花咲く 伊豆の踊子」など全8プログラムが用意された。
主演は安田顕×水上恒司、WOWOWが韓国ドラマ「怪物」をリメイク
韓国ドラマ「怪物」のリメイク版がWOWOWで7月に放送・配信スタート。安田顕と水上恒司がダブル主演を務める。
スタダの若手育成プロジェクト始動、ONE N' ONLY高尾颯斗ら出演の短編4本が劇場公開
スターダストプロモーション所属の若手俳優、STARDUST CREATORSに所属する監督・脚本家が集結し、商業映画の世界を目指す短編映画プロジェクト「STARDUST ZERO」が始動した。初回となる「STARDUST ZERO vol.1」にて、4名の若手監督・脚本家が企画コンペで選ばれた4本の短編映画を制作。オムニバス形式にて5月30日より1週間限定で劇場公開される。
台湾映画の連続上映企画が5月から10月に開催、日本初公開の8本上映
5月から10月にかけて、全8回の連続上映企画「台湾文化センター 台湾映画上映会2025」が東京・台北駐日経済文化代表処 台湾文化センターなど7会場で開催される。
入山杏奈が修羅場シーンに挑む、縦型ショートドラマ「ドッペルマリッジ」で主演
入山杏奈が主演を務める縦型ショートドラマ「ドッペルマリッジ ー夫には妻が2人いますー」が、5月7日深夜より読売テレビ(関西ローカル)の「ドラマのシュララ」枠で放送されるとわかった。
「ウィキッド」興収30億突破、入プレ第3弾“大ヒット御礼メッセージカード”配布決定
映画「ウィキッド ふたりの魔女」の興行収入30億円突破を記念し、入場者プレゼント第3弾となる「大ヒット御礼メッセージカード」が5月2日より配布されるとわかった。
松本幸四郎「鬼平犯科帳」新作は「暗剣白梅香」、早乙女太一が妖しげな香りまとう暗殺者に
松本幸四郎が主演を務める「鬼平犯科帳」シリーズ第6弾「鬼平犯科帳 暗剣白梅香(あんけんはくばいこう)」の時代劇専門チャンネルでの放送・配信日が7月5日に決定。早乙女太一、藤田朋子、中村吉之丞のゲスト出演が明らかになった。早乙女は妖しげな香りをまとう凄腕の暗殺者・金子半四郎を演じる。
INI池崎理人が同じ職場にいたら…Oggiの連載に登場、「BADBOYS」インタビューも
出演映画「BADBOYS -THE MOVIE-」の公開を5月30日に控える池崎理人(INI)が、4月28日に発売されるファッション誌「Oggi」6月号の連載「スーツ男子」に登場する。
草なぎ剛主演「新幹線大爆破」Netflixで本日配信、タイトルバック含む冒頭映像解禁
本日4月23日に配信が開始される草なぎ剛主演のNetflix映画「新幹線大爆破」より、タイトルバックを含む冒頭の本編映像が解禁された。
長澤まさみ主演「おーい、応為」10月公開、大森立嗣が北斎の娘・葛飾応為の人生描く
長澤まさみが時代劇映画初主演を務める「おーい、応為」が10月17日に全国公開決定。「MOTHER マザー」で長澤とタッグを組んだ大森立嗣が監督・脚本を担い、江戸時代を代表する浮世絵師である葛飾北斎の娘・葛飾応為(かつしかおうい)の姿を描き出す。
バカリズム脚本、山田裕貴&古田新太のタッグで「ベートーヴェン捏造」映画化
かげはら史帆の著書「ベートーヴェン捏造 名プロデューサーは嘘をつく」を原作に、ドラマ「ブラッシュアップライフ」「ホットスポット」のバカリズムが脚本を執筆。主演に山田裕貴を迎えた映画「ベートーヴェン捏造」が、9月12日に全国で公開されることがわかった。
世界を股にかけ大金を手に入れろ!阿部寛が不敵に笑う「キャンドルスティック」予告編
阿部寛が主演を務める映画「キャンドルスティック」のポスタービジュアルと本予告が公開された。
「トロン」シリーズ最新作「トロン:アレス」10月に日米同時公開、特報も解禁
「トロン」シリーズ最新作となる「トロン:アレス」が10月10日に日米同時公開決定。特報とティザービジュアルが解禁された。
西島秀俊&グイ・ルンメイが夫婦役で共演、真利子哲也の新作「Dear Stranger」9月公開
西島秀俊とグイ・ルンメイが共演する日本・台湾・アメリカ合作映画「Dear Stranger/ディア・ストレンジャー」が、東映配給のもと9月に公開決定。監督・脚本を「ディストラクション・ベイビーズ」「宮本から君へ」の真利子哲也が担った。
“愛”を持たない2人が共同生活、オダギリジョー×高石あかり「夏の砂の上」予告解禁
オダギリジョーが主演・共同プロデューサーを務め、高石あかり、松たか子、満島ひかりと共演した映画「夏の砂の上」。このたび同作の予告編がYouTubeで公開された。
「旅するローマ教皇」1週間限定で追悼上映、教皇フランシスコの旅を追うドキュメンタリー
2025年4月21日、ローマ教皇フランシスコが88歳で死去した。その追悼の意を込め、ドキュメンタリー映画「旅するローマ教皇」が5月2日より東京・新宿シネマカリテにて1週間限定で再上映されることが決定した。
怖いのが苦手な原菜乃華と京本大我、怖くない斬新ホラー「見える子ちゃん」をアピール
原菜乃華が本日4月22日、東京・TOHOシネマズ 六本木ヒルズで行われた主演映画「見える子ちゃん」の完成披露試写会に出席。共演の京本大我(SixTONES)らとともに、霊を全力でスルーしていく怖くないホラーコメディの見どころを語った。
「今日空」萩原利久×河合優実×伊東蒼演じるキャラクターの映像3種公開
萩原利久、河合優実、伊東蒼が共演した映画「今日の空が一番好き、とまだ言えない僕は」のキャラクター映像3種がYouTubeで公開された。
中山美穂のお別れの会 小泉今日子が“かわいい妹”を追悼、岩井俊二もエピソード語る
2024年12月6日に54歳で死去した俳優・歌手の中山美穂のお別れの会が、本日2025年4月22日に東京・国際フォーラム ホールB7で行われた。