ベルギー人の少女が見た神戸の風景は、長編アニメ「アメリと雨の物語」場面カット

7

115

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 45 68
  • 2 シェア

2025年のアヌシー国際アニメーション映画祭で観客賞を受賞した「アメリと雨の物語」。このたび同作の公開日が2026年3月20日に決定したほか、場面カット4点が解禁された。

「アメリと雨の物語」場面カット

「アメリと雨の物語」場面カット

大きなサイズで見る(全5件)

1960年代の兵庫・神戸を舞台にフランスで製作された同作は、日本で生まれたベルギー人の少女・アメリの物語だ。彼女は2歳半まで無反応状態だったものの、あるきっかけから“無敵”の子供時代に突入。自らを神と信じ、家政婦のニシオや家族との日常に心を寄せるが、3歳の誕生日にすべてを変えてしまう出来事に見舞われる。

「アメリと雨の物語」場面カット

「アメリと雨の物語」場面カット [拡大]

駐日ベルギー領事の娘として神戸に生まれたアメリー・ノートンの自伝的小説「チューブな形而上学」を原作に、「ロング・ウェイ・ノース 地球のてっぺん」「カラミティ」のレミ・シャイエと協働してきたマイリス・ヴァラードリアン=チョー・ハンが監督を務めた。声のキャストはロイーズ・シャルパンティエヴィクトリア・グロボアユミ・フジモリ。音楽は「食堂かたつむり」「パーマネント野ばら」の福原まりが手がけている。

「アメリと雨の物語」場面カット

「アメリと雨の物語」場面カット [拡大]

「アメリと雨の物語」場面カット

「アメリと雨の物語」場面カット [拡大]

神戸の風景が描かれた場面カットでは、美しく咲いた花に好奇心を向け、雪景色に感嘆の声を上げるなどアメリの“新たな発見”の日々が確認できる。彼女がニシオと夏の夕暮れの中で歩く一幕や、キーパーソンである祖母をはじめ家族が勢ぞろいするシーンも切り取られた。

「アメリと雨の物語」は東京・TOHOシネマズ 日比谷ほか全国で公開。現在開催中の第38回東京国際映画祭のアニメーション部門に出品されている。

映画作品情報

この記事の画像(全5件)

©2025 Maybe Movies, Ikki Films, 2 Minutes, France 3 Cinéma, Puffin Pictures, 22D Music

読者の反応

  • 7

りゅうへい(r.ishibashi) @cactaceae

これ世界でバズりそう https://t.co/VglYP7ipoY

コメントを読む(7件)

マイリス・ヴァラードの映画作品

リンク

あなたにおすすめの記事

このページは株式会社ナターシャの映画ナタリー編集部が作成・配信しています。 アメリと雨の物語 / マイリス・ヴァラード / リアン=チョー・ハン / ロイーズ・シャルパンティエ / ヴィクトリア・グロボア / ユミ・フジモリ の最新情報はリンク先をご覧ください。

映画ナタリーでは映画やドラマに関する最新ニュースを毎日配信!舞台挨拶レポートや動員ランキング、特集上映、海外の話題など幅広い情報をお届けします。