本作は時間・季節がなく、成長や死が存在しない無の世界“Kゾーン”をめぐるホラー。小説家ステファノは妻アレッサンドラから中古のタイプライターを贈られるが、中に残されたインクリボンには“Kゾーン”という謎の言葉が刻印されていた。ステファノは大学教授のケージから、“Kゾーン”を発見したのはパオロ・ゼダーという謎の人物であり、その地では死者と接触できると信じられていたことを伝えられる。
発売されたDVDが廃盤となって以降、ホラーファンからは「笑む窓のある家」と並んで劇場公開が熱望されていた同作。「デアボリカ」「サスペリアPART2」で知られる
「ZEDER/死霊の復活祭」の配給はインターフィルムが担当する。
映画「ZEDER/死霊の復活祭」予告編
プーピ・アヴァーティの映画作品
関連人物
うぐいす祥子 @uguisusachiko
祝・「ZEDER/死霊の復活祭」公開決定!『怪怪ギギギギギ』に登場するKゾーンはこの作品のオマージュだったりします🐥 https://t.co/yDEKVkZtRn