ジェームズ・ワンが語る「死霊館」ユニバース完結は「まさに1つの時代の終わり」

4

97

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 5 26
  • 66 シェア

ホラー映画「死霊館」ユニバースの9作目にしてフィナーレを飾る「死霊館 最後の儀式」が10月17日に全国で公開。このたび本作でプロデューサーを務めたジェームズ・ワンのインタビュー映像がYouTubeにて解禁された。

「死霊館」ユニバースの生みの親であるジェームズ・ワン

「死霊館」ユニバースの生みの親であるジェームズ・ワン

大きなサイズで見る(全12件)

実在した心霊研究家ウォーレン夫妻が体験した、人知を超えた戦慄の怪奇事件を実話もとに映画化した「死霊館」シリーズ。完結編となる「死霊館 最後の儀式」では、呪いの鏡にまつわる超常現象が次々と発生する1986年の米ペンシルベニアを舞台に、邪悪な悪魔がウォーレン夫妻、そして婚約中の最愛の娘に狙いを定める最後の事件を描く。前作「死霊館 悪魔のせいなら、無罪。」を手がけたマイケル・チャベスが監督を務めた。

「死霊館 最後の儀式」ポスタービジュアル

「死霊館 最後の儀式」ポスタービジュアル [拡大]

ワンは自ら監督した1作目「死霊館」への思い入れを明かし、「望んでいた道へ進む、きっかけを作ってくれた作品」と述懐。新作は全世界の累計興行収入で1億8700万ドル(約275億円)というユニバース歴代最高のオープニング成績を記録した。これほどまでにシリーズが愛される理由について、ワンは「パトリック・ウィルソンヴェラ・ファーミガの2人が演じるウォーレン夫妻と一家の人間関係だ。(新作で)娘のジュディが重要になってくるのは当然のことだった」と話す。

ウォーレン夫妻を描いた「死霊館 最後の儀式」ラージフォーマットビジュアル

ウォーレン夫妻を描いた「死霊館 最後の儀式」ラージフォーマットビジュアル [拡大]

ユニバース完結に向けての心境を明かすコメントも到着。ワンは「私にとっては、まさに1つの時代の終わりであり、それゆえに、少しほろ苦い気持ちもあります」と告白し、「このシリーズの製作は本当に楽しい時間でした。ベラとパトリック、キャストやスタッフと一緒に作り上げる中で、まるで家族のような一体感があったからです。だからこそ、終わりに近づいていることに少し感傷的な気持ちになります。しかし、すべてのよいものがそうであるように……終わらせるのに今がちょうどいいタイミングなんだと思います」と語っている。

なお、東京・109シネマズプレミアム新宿では、シリーズ過去作の上映や一夜限りのオールナイトイベントも開催。詳細は映画の公式サイトで確認を。

映画「死霊館 最後の儀式」インタビュー映像(ジェームズ・ワン)

映画作品情報

この記事の画像・動画(全12件)

©2025 Warner Bros. Entertainment Inc. All Rights Reserved

読者の反応

  • 4

tAk @mifu75

ジェームズ・ワンが語る「死霊館」ユニバース完結は「まさに1つの時代の終わり」 https://t.co/vpEIjvclOO

コメントを読む(4件)

リンク

あなたにおすすめの記事

このページは株式会社ナターシャの映画ナタリー編集部が作成・配信しています。 死霊館 最後の儀式 / 死霊館 / 死霊館 エンフィールド事件 / 死霊館 悪魔のせいなら、無罪。 / ジェームズ・ワン / ヴェラ・ファーミガ / パトリック・ウィルソン / マイケル・チャベス の最新情報はリンク先をご覧ください。

映画ナタリーでは映画やドラマに関する最新ニュースを毎日配信!舞台挨拶レポートや動員ランキング、特集上映、海外の話題など幅広い情報をお届けします。