30代の坂本龍一が価値観や音楽哲学語る、記録映画4Kレストア版の公開日は1月16日

1

28

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 5 12
  • 11 シェア

坂本龍一のドキュメンタリー「Tokyo Melody Ryuichi Sakamoto」4Kレストア版の公開⽇が2026年1⽉16⽇であることが明らかに。あわせて本ポスタービジュアルが到着した。

「Tokyo Melody Ryuichi Sakamoto 4Kレストア版」本ポスタービジュアル

「Tokyo Melody Ryuichi Sakamoto 4Kレストア版」本ポスタービジュアル

大きなサイズで見る(全4件)

本作は、坂本が4枚目のソロアルバム「音楽図鑑」を制作し始めた1984年5⽉に、1週間で撮影された作品。スタジオでのレコーディング風景やインタビューを通して、当時30代だった坂本が自身の生い立ちや価値観、音楽哲学、文化について語る姿が収録されている。さらに「ラストエンペラー」の劇伴制作の様子や、主演作「戦場のメリークリスマス」の映像、イエロー・マジック・オーケストラ(YMO)が行った「散開コンサート」の模様も映し出される。坂本のほか矢野顕子細野晴臣高橋幸宏らが出演。写真家でもあるエリザベス・レナードが監督を務めた。

この度、解禁されたポスタービジュアルは、デザイン&アートユニットGOO CHOKI PARが手がけたもの。GOO CHOKI PARは「ある時代、ある創作の⽇々。そのかけがえのない瞬間をすくい取るように、ポスターデザインは新聞のレイアウトを想起させる構成で、記録と記憶の描写を静謐に表現したいと思いました。さらに⾳の波を思わせる粒⼦状のグラデーションを組み合わせて、⽇々⾳楽に満ちた坂本さんの時間の連なりを視覚的に描き出しています」と語った。

「Tokyo Melody Ryuichi Sakamoto 4Kレストア版」ムビチケ前売券(カード)に付属する特典のポストカード

「Tokyo Melody Ryuichi Sakamoto 4Kレストア版」ムビチケ前売券(カード)に付属する特典のポストカード[拡大]

なお、⼤阪・VS.(ヴイエス)で開催されている初の⼤規模企画展「sakamotocommon OSAKA 1970/2025/大阪/坂本龍一」にて明⽇9月17⽇より会場限定のムビチケ前売り券(カード)の先⾏販売も決定。購⼊者には⼤阪会場のみでしか⼿に⼊らない限定版仕様のポストカードが贈られる。

映画作品情報

sakamotocommon OSAKA 1970/2025/大阪/坂本龍一

2025年8⽉30⽇(⼟)~9⽉27⽇(⼟) 大阪府 VS.(ヴイエス)
開館時間 10:00~20:00
※事前予約制

この記事の画像(全4件)

©Elizabeth Lennard

読者の反応

  • 1

映画ナタリー @eiga_natalie

30代の坂本龍一が価値観や音楽哲学語る

「Tokyo Melody Ryuichi Sakamoto」4Kレストア版の公開日は1月16日
https://t.co/yLvcNBsevC

#坂本龍一 https://t.co/1xNulTDtXU

コメントを読む(1件)

リンク

あなたにおすすめの記事

このページは株式会社ナターシャの映画ナタリー編集部が作成・配信しています。 Tokyo Melody Ryuichi Sakamoto 4Kレストア版 / トーキョー・メロディー / ラストエンペラー / 戦場のメリークリスマス / 坂本龍一 / Yellow Magic Orchestra / 矢野顕子 / 細野晴臣 / 高橋幸宏 / エリザベス・レナード の最新情報はリンク先をご覧ください。

映画ナタリーでは映画やドラマに関する最新ニュースを毎日配信!舞台挨拶レポートや動員ランキング、特集上映、海外の話題など幅広い情報をお届けします。