ドラァグクイーンの孫が老いた祖母に会いに行く、カナダ映画「ジャンプ、ダーリン」公開

3

113

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 15 95
  • 3 シェア

映画「ジャンプ、ダーリン」が2024年1月19日より東京・ヒューマントラストシネマ渋谷ほか全国で順次公開。予告編、場面写真、ポスタービジュアル、出演したクロリス・リーチマンのコメント動画が解禁された。

「ジャンプ、ダーリン」ポスタービジュアル

「ジャンプ、ダーリン」ポスタービジュアル

大きなサイズで見る(全9件)

「ジャンプ、ダーリン」場面写真

「ジャンプ、ダーリン」場面写真[拡大]

本作は海外のLGBTQ+映画祭で多数の受賞・ノミネートを果たしたヒューマンドラマ。カナダの片田舎で暮らす祖母と、久しぶりに会いに来た孫の関係が映し出される。長編監督デビューを飾ったフィル・コンネルが、自身の祖母との“エンド・オブ・ライフケア”についての会話や、自身が表現者として生きる選択をした経験をもとに、ドラァグというクィアカルチャーの中で作り上げた物語だ。

「ジャンプ、ダーリン」より、トーマス・デュプレシ演じるラッセル。

「ジャンプ、ダーリン」より、トーマス・デュプレシ演じるラッセル。[拡大]

「ジャンプ、ダーリン」場面写真

「ジャンプ、ダーリン」場面写真[拡大]

主人公は、俳優から転身してドラァグクイーンの世界へ足を踏み入れたラッセル。大切なショーの直前、長年付き合っていたボーイフレンドに「俳優業に戻ってほしい」と請われ、舞台から逃げ出し、同棲していた家を飛び出した。無一文で帰る家もない彼は、カナダの片田舎で暮らす祖母マーガレットのもとへ。再会を喜びながらも、彼は久しぶりに会った祖母の様子がどこか違うことに気付く。一方、マーガレットは自分の衰えを自覚しつつも、娘のエネから勧められる老人ホームへの入居を拒み続けていた。ラッセルは祖母のためにも、しばらく生活をともにしていく。

「ジャンプ、ダーリン」より、クロリス・リーチマン演じるマーガレット。

「ジャンプ、ダーリン」より、クロリス・リーチマン演じるマーガレット。[拡大]

ラッセルを演じたのはカナダ・ニューブランズウィック出身のトーマス・デュプレシ。2021年に死去したリーチマンがマーガレットに扮し、“老い”を等身大の姿で表現した。なおリーチマンは「天空の城ラピュタ」の英語吹替版でドーラに声を当てたことで知られる。そのほかリンダ・キャッシュジェイン・イーストウッド、ドラァグクイーンのタイノミ・バンクスら、カナダを中心に活躍する俳優が出演した。

リーチマンのコメント動画および予告編はYouTubeで公開中。コメント動画では、リーチマンが共演者へのメッセージを交えながら「運命の主導権を自分で握ろうとする話よ」と本作について紹介している。

映画「ジャンプ、ダーリン」予告編

映画「ジャンプ、ダーリン」クロリス・リーチマン コメント動画

この記事の画像・動画(全9件)

2020 (c)Big Island Productions (2645850 Ontario Inc.) ALL RIGHTS RESERVED

読者の反応

  • 3

シネマート新宿 映画館 @cinemart_tokyo

『ジャンプ、ダーリン』
2024年1月19日(金)よりロードショー
https://t.co/aZOXoAvjOj

本作は監督自身の祖母との「エンド・オブ・ライフケア」についての会話、自身が表現者として生きる選択をした経験をもとに、ドラァグというクィア・カルチャーのなかで描かれた物語。 https://t.co/ih2yWouYOO

コメントを読む(3件)

リンク

このページは株式会社ナターシャの映画ナタリー編集部が作成・配信しています。 ジャンプ、ダーリン / クロリス・リーチマン / フィル・コンネル / トーマス・デュプレシ / リンダ・キャッシュ / ジェイン・イーストウッド / タイノミ・バンクス の最新情報はリンク先をご覧ください。

映画ナタリーでは映画やドラマに関する最新ニュースを毎日配信!舞台挨拶レポートや動員ランキング、特集上映、海外の話題など幅広い情報をお届けします。