菅野優香がクィア・シネマを照らす書籍発売、美輪明宏論や原節子論を収録 こちらもおすすめ 「もののけ姫」4Kデジタルリマスター版がIMAX上映、10月24日より全国で 2980 8月29日 「長崎―閃光の影で―」菊池日菜子ら、福山雅治との主題歌レコーディングを振り返る 159 8月2日 菊池日菜子・小野花梨・川床明日香が熱い抱擁「長崎―閃光の影で―」ビジュアル 155 6月13日 前へ 次へ 前へ 記事に戻る 次へ この記事の画像 × 40 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 6 26 8 シェア 記事へのコメント(2件) 読者の反応 40 2 夢郎(ぼうろう) @FrTaxz 『クィア・シネマ』とは原節子で言えば、「青い山脈」「麦秋」あたりが入るのかも。クィアとは性自認や性的指向がその人のいる時代や文化の中で、マイノリティとされるときに使われるらしい。一度、読んでみたいですね。 https://t.co/NaYGsVWsfn コメントを読む(2件)
夢郎(ぼうろう) @FrTaxz
『クィア・シネマ』とは原節子で言えば、「青い山脈」「麦秋」あたりが入るのかも。クィアとは性自認や性的指向がその人のいる時代や文化の中で、マイノリティとされるときに使われるらしい。一度、読んでみたいですね。 https://t.co/NaYGsVWsfn