• ホーム
  • 音楽
  • コミック
  • お笑い
  • 映画
  • ステージ
  • ストア
  • ライブ
    映画ナタリー
    • トップページ
    • ニュース
    • コラム
    • 特集・インタビュー
    • アクセスランキング
      • 記事アクセスランキング
      • 画像アクセスランキング
      • 話題の俳優・映画監督
      • 話題の映画
      • 話題のドラマ
      • 話題の動画
    • 映画賞
    • 上映スケジュール
    • イベントレポート
    • 制作現場レポート
    • X
    • YouTube
    • ナタリー
    • 映画
    • コラム

    コラム

    連載一覧はこちら

    • 前の30件
    • 次の30件
    ホラーを語るリレー連載「今宵も悪夢を」 第15夜
    選者 / SCANDAL RINA「ガール・イン・ザ・ミラー」

    選者 / SCANDAL RINA「ガール・イン・ザ・ミラー」

    「私だって何するか分からないよ?」孤独な少女が起こす復讐劇

    440
    2022年4月22日
    映画館で待ってます 第6回
    “面白いことをなんでもやる”名画座:東京 新文芸坐 後編

    “面白いことをなんでもやる”名画座:東京 新文芸坐 後編

    映画を“観る”だけにとどめたくないので、これからも新しいことにチャレンジし続けます

    132
    2022年4月14日
    ホラーを語るリレー連載「今宵も悪夢を」 第14夜
    選者 / 磯村勇斗「マーダー・ライド・ショー」

    選者 / 磯村勇斗「マーダー・ライド・ショー」

    キャラクターが渋滞するほど個性的な殺人鬼一家と遭遇

    540
    2022年4月8日
    ホラーを語るリレー連載「今宵も悪夢を」 第13夜
    選者 / トム・ブラウン みちお「ヒルズ・ハブ・アイズ」

    選者 / トム・ブラウン みちお「ヒルズ・ハブ・アイズ」

    煙たがられていた男が一転大活躍する“残虐アクション”

    62
    2022年3月25日
    映画館で待ってます 第6回
    “面白いことをなんでもやる”名画座:東京 新文芸坐 前編

    “面白いことをなんでもやる”名画座:東京 新文芸坐 前編

    「朝、誰もいない場内に入って座るんです。音しないんですよ? でも、“声”が聞こえるんです」

    158
    2022年3月25日
    〇〇の異常な愛情 Vol. 7
    榊原茜の場合:1年前にトム・ハンクスにハマったばかりのファンは、如何にしてほぼ1人でZINEまで作ってしまったのか

    榊原茜の場合:1年前にトム・ハンクスにハマったばかりのファンは、如何にしてほぼ1人でZINEまで作ってしまったのか

    何かに並外れた愛情を注ぐ人や、著名人の意外な趣味にスポットを当てる連載「〇〇の異常な愛情」。第7回は演劇ユニット・深海遊泳を主宰する榊原茜にインタビューした。彼女は1年ほど前にトム・ハンクスにハマったことがきっかけで、昨年12月には上映企画「Merry Xmas! トム・ハンクス映画祭」を実施。イベントでは「トム・ハンクス FAN BOOK」と題したZINEも販売した。このZINEでは、トムの出演作の中から日本で視聴できる実写作品56本を紹介。トムの演じた役を「エニアグラム診断」と呼ばれる方法で分析しているほか、作中でトムのパートナーとして登場した俳優の紹介や、俳優以外の経歴の振り返りなど、充実の全44ページだ。榊原はこのZINEを、挿絵などを除いてほぼ1人で執筆したという。ファンになってまだ日が浅い人間に、ZINEを作らせてしまうトムの魅力はなんなのか、話を聞いた。なお「トム・ハンクス FAN BOOK」は現在、通販も行なっているので、インタビューを読んで気になった人は購入してみては。

    54
    2022年3月18日
    国境を越えて活躍する日本人 第3回
    吉原若菜:「チャレンジだった」ヘアメイクへの道、「ベルファスト」の現場裏話も

    吉原若菜:「チャレンジだった」ヘアメイクへの道、「ベルファスト」の現場裏話も

    映画やドラマで作品の世界観を作り上げるために重要な役割を果たす、ヘアメイクという仕事。連載「国境を越えて活躍する日本人」では18歳でイギリスに移住し、ヘアメイクデザイナーとして「ベルファスト」「スペンサー ダイアナの決意」「ナイル殺人事件」など多数の映画に参加してきた吉原若菜に取材。彼女の人生と映画業界におけるヘアメイクデザイナーの役割について、話を聞いた。

    110
    2022年3月17日
    ホラーを語るリレー連載「今宵も悪夢を」 第12夜
    選者 / 南波志帆「ショーン・オブ・ザ・デッド」

    選者 / 南波志帆「ショーン・オブ・ザ・デッド」

    すべてがいい意味で馬鹿らしく思えてくるゾンビ映画

    145
    2022年3月12日
    ホラーを語るリレー連載「今宵も悪夢を」 第11夜
    選者 / 桃月なしこ「CUBE」

    選者 / 桃月なしこ「CUBE」

    極限状態、死のトラップ、そして裏切り…己の特技を使って脱出せよ

    393
    2022年2月25日
    ホラーを語るリレー連載「今宵も悪夢を」 第10夜
    選者 / 野水伊織「テリファー」

    選者 / 野水伊織「テリファー」

    腸、“眼窩ゴア”…マニアックな要素を兼ね備えたフェチズムホラー

    130
    2022年2月11日
    国境を越えて活躍する日本人 第2回
    奈良橋陽子(後編):MIYAVIや菊地凛子のキャスティング秘話、さらなる夢も語る「映画を作りたい」

    奈良橋陽子(後編):MIYAVIや菊地凛子のキャスティング秘話、さらなる夢も語る「映画を作りたい」

    日本にまつわる映画や、日本人俳優が出演する海外作品のキャスティングを担ってきた奈良橋陽子。前回はキャスティングディレクターとして歩むようになった経緯を紹介したが、後編では「太陽の帝国」「ラスト サムライ」「バベル」といった作品から、最近では「不屈の男 アンブロークン」「アースクエイク・バード」「Giri / Haji」「MINAMATA-ミナマタ-」などのキャスティングを担当した彼女に、具体的なエピソードと今後の展望を聞いた。

    152
    2022年2月10日
    国境を越えて活躍する日本人 第2回
    奈良橋陽子(前編):「SAYURI」「ラスト サムライ」「バベル」─日本とハリウッドをつなぐキャスティングディレクターという仕事

    奈良橋陽子(前編):「SAYURI」「ラスト サムライ」「バベル」─日本とハリウッドをつなぐキャスティングディレクターという仕事

    以前に比べ、海外作品で日本の俳優が活躍する姿を見ることが増えている。近年、ハリウッドを中心に推進されている多様性・包摂性の向上も、彼らの活躍の場を広げるキャスティングディレクターの腕の見せどころだ。連載「国境を越えて活躍する日本人」では、スティーヴン・スピルバーグ監督作「太陽の帝国」で映画の世界に入り、「ラスト サムライ」や「バベル」、そして近年の話題作「G.I.ジョー:漆黒のスネークアイズ」「ケイト」など多数の映画・ドラマのキャスティングを手がける奈良橋陽子に話を聞いた。前編ではキャスティングディレクターに就くまでの経緯から、最近のキャスティング事情、海外で活躍するための秘訣について。後編では具体的な作品を挙げて語ってもらった。

    299
    2022年2月7日
    ポップカルチャーの変化と進化──アーティストたちが振り返る15年

    ポップカルチャーの変化と進化──アーティストたちが振り返る15年

    ナタリー15周年に寄せて【映画ナタリー編】

    2202
    2022年2月1日
    ホラーを語るリレー連載「今宵も悪夢を」 第9夜
    選者 / SCANDAL RINA「エスケーピング・マッドハウス」

    選者 / SCANDAL RINA「エスケーピング・マッドハウス」

    精神病院に潜入した記者の実体験をベースにした、“記憶に残っている作品”

    19
    2022年1月28日
    「陳情令」「長歌行」「山河令」「バッド・キッズ」話題作を次々OA  |  WOWOW中国ドラマラインナップ担当者が語る“作品を届ける喜びと難しさ”

    「陳情令」「長歌行」「山河令」「バッド・キッズ」話題作を次々OA | WOWOW中国ドラマラインナップ担当者が語る“作品を届ける喜びと難しさ”

    今、日本でかつてないほど熱い人気を呼んでいる中国ドラマ。一口に時代劇と言っても本格歴史劇だけではなく、ファンタジー、ブロマンス、ラブストーリーと多彩な作品を楽しむことができ、現代ドラマも人気を集めている。今回、映画ナタリーでは日本でも大ヒットしたブロマンス時代劇「陳情令」、中国で社会現象となった「バッド・キッズ 隠秘之罪」、Priestの耽美小説「天涯客」をもとにした「山河令」、夏達による同名マンガを原作とする「長歌行」など話題作を次々と放送するWOWOWの中国ドラマラインナップ担当者・森ふみよ、作品担当・陸正妍にインタビューを実施。作品を決めるときに大切にしていること、仕事の喜びや難しさ、そして今後チャレンジしたいことをたっぷり語ってもらった。

    1974
    2022年1月28日
    映画パンフレットの未来を、文化とビジネスの2軸から考える

    映画パンフレットの未来を、文化とビジネスの2軸から考える

    「ダンシング・マリー」プロデューサー×「君は永遠にそいつらより若い」宣伝プロデューサー対談

    327
    2022年1月28日
    ヒット作はこうして生まれた! Vol. 6
    「ドライブ・マイ・カー」

    「ドライブ・マイ・カー」

    賞への期待や演劇シーンについて

    247
    2022年1月27日
    ヒット作はこうして生まれた! Vol. 5
    「東京リベンジャーズ」

    「東京リベンジャーズ」

    企画の始まりや、話題になったあのセリフについて

    1838
    2022年1月26日
    ホラーを語るリレー連載「今宵も悪夢を」 第8夜
    選者 / 磯村勇斗「ゾンビ大陸 アフリカン」

    選者 / 磯村勇斗「ゾンビ大陸 アフリカン」

    舞台はアフリカ!“正統派”のろのろゾンビが油断した主人公を襲う

    813
    2022年1月14日
    寅年は寅さんで始めよう!加藤一二三、入江悠、ミキ昴生、二階堂和美が選ぶ「男はつらいよ」ベスト3

    寅年は寅さんで始めよう!加藤一二三、入江悠、ミキ昴生、二階堂和美が選ぶ「男はつらいよ」ベスト3

    2022年、寅年の幕開けに観たい映画と言えば、なんと言っても“寅さん”! 山田洋次が生んだ国民的映画「男はつらいよ」シリーズだ。渥美清扮する車寅次郎が、全国を旅しては生まれ故郷の葛飾・柴又に舞い戻り、マドンナに恋をしては振られ、また旅へ出る──毎度おなじみの展開はもはや様式美。そこへ威勢のいいセリフ回し、笑いと人情をちりばめて、観るたびに新たな発見をくれる全50作を作り上げた。今回は新春特別企画として、本シリーズを愛してやまない各界の著名人たちがベストエピソード3本を紹介。加藤一二三、入江悠、昴生(ミキ)、二階堂和美の4名が、さまざまな視点からオススメポイントを教えてくれた。

    1143
    2022年1月2日
    ホラーを語るリレー連載「今宵も悪夢を」 第7夜
    選者 / トム・ブラウン みちお「ゴーストランドの惨劇」

    選者 / トム・ブラウン みちお「ゴーストランドの惨劇」

    大男と長髪の男、変わってしまった姉と母…すべてがガクブル!

    123
    2021年12月31日
    女性言葉と字幕翻訳の現在──洋画の最前線で働く現役翻訳者が対談

    女性言葉と字幕翻訳の現在──洋画の最前線で働く現役翻訳者が対談

    「ブラックパンサー」「ブックスマート」「マリッジ・ストーリー」を手がかりに

    2088
    2021年12月28日
    ホラーを語るリレー連載「今宵も悪夢を」 第6夜
    選者 / 桃月なしこ「イカゲーム」

    選者 / 桃月なしこ「イカゲーム」

    良心を踏みにじって生き残るつらさ

    255
    2021年12月17日
    ホラーを語るリレー連載「今宵も悪夢を」 第5夜
    選者 / 南波志帆「ゾンビランド」

    選者 / 南波志帆「ゾンビランド」

    観て、学んで、いつでもゾンビと戦えるようにしましょう

    163
    2021年12月3日
    ホラーを語るリレー連載「今宵も悪夢を」 第4夜
    選者 / 野水伊織「マーターズ」

    選者 / 野水伊織「マーターズ」

    心に傷を抱える者への“救い”の映画

    54
    2021年11月19日
    レジェンドの横顔 第4回
    森田芳光が愛したもの 三沢和子×宇多丸 対談 後編

    森田芳光が愛したもの 三沢和子×宇多丸 対談 後編

    2021年の森田芳光

    144
    2021年11月10日
    ホラーを語るリレー連載「今宵も悪夢を」 第3夜
    選者 / SCANDAL RINA「ヴィジット」

    選者 / SCANDAL RINA「ヴィジット」

    ビデオカメラが切り取った日常の全てが恐怖のピースに

    283
    2021年11月5日
    レジェンドの横顔 第4回
    森田芳光が愛したもの 三沢和子×宇多丸 対談 前編

    森田芳光が愛したもの 三沢和子×宇多丸 対談 前編

    映画監督からラッパーに受け継がれた腕時計

    173
    2021年11月5日
    〇〇の異常な愛情 Vol. 6
    俳優・伊藤万理華&マンガ家・大童澄瞳の場合:表現者として活躍する2人は如何にして鉱物に魅せられたか

    俳優・伊藤万理華&マンガ家・大童澄瞳の場合:表現者として活躍する2人は如何にして鉱物に魅せられたか

    何かに並外れた愛情を注ぐ人や、著名人の意外な趣味にスポットを当てる連載「〇〇の異常な愛情」。第6回は俳優・伊藤万理華と、マンガ「映像研には手を出すな!」の原作者で乃木坂46のアニメーションMVなども手がけるクリエイター・大童澄瞳にインタビューした。2人は今年の夏に初対面を果たしたばかり。伊藤の主演映画「サマーフィルムにのって」が公開される際、映画ナタリーでは大童に感想を語ってもらう座談会を企画した。自身の趣味や好きなことを生き生きと語り合う2人だったが、座談会は盛り上がってきたところで時間切れに。そこで今回再び2人を招き、共通の趣味である“鉱物”の魅力を、自慢のコレクションを持ち寄ってしゃべり尽くしてもらった。

    3093
    2021年11月4日
    ホラーを語るリレー連載「今宵も悪夢を」 第2夜
    選者 / 磯村勇斗「アーミー・オブ・ザ・デッド」

    選者 / 磯村勇斗「アーミー・オブ・ザ・デッド」

    そんなのゾンビ超えてるやん

    648
    2021年10月22日
    • 前の30件
    • 次の30件

    映画賞アーカイブ

    第82回ヴェネツィア国際映画祭(2025年)

    公開作リスト

    今週公開の新作映画(8月15日付)

    映画動員ランキング

    「鬼滅の刃」動員1位キープ、「雪風」が初登場

    ドラマ作品リスト

    2025年夏ドラマ🌴

    2025年秋ドラマ🍁

    特集・インタビューPR

    映画「ChaO」に飯窪春菜、SUPER★DRAGON飯島颯、Sakurashimeji髙田彪我、フースーヤ谷口理、私立恵比寿中学・真山りか、超特急リョウガが心躍る

    映画「ChaO」に飯窪春菜、飯島颯、髙田彪我、谷口理、真山りか、リョウガが心躍る

    アレン様が映画「ChaO」にほっこり | 「ハッピーエンドは趣味じゃない。でも、観てよかった」

    ラブロマンスが大っ嫌いなアレン様、映画「ChaO」にほっこり

    「映画クレヨンしんちゃん 超華麗!灼熱のカスカベダンサーズ」ゲスト声優・賀来賢人インタビュー | しんちゃんとの共演に胸熱!歌唱シーンの裏話も

    「映画クレヨンしんちゃん 超華麗!灼熱のカスカベダンサーズ」賀来賢人インタビュー

    動画配信サービス TELASA(テラサ)ニュース・特集まとめ

    動画配信サービス TELASA(テラサ)ニュース・特集まとめ

    配信でなに観よう?映画も、ドラマも、アニメも、これで決まり。「J:COM STREAM」の多彩なラインナップ

    配信でなに観よう?「J:COM STREAM」の多彩なラインナップ

    「ジョン・ウィック」の世界はどこまで進化するのか──著名人6名が驚いた「バレリーナ:The World of John Wick」の新たな戦い

    「バレリーナ:The World of John Wick」の新たな戦いに著名人6名が驚き

    「ファンタスティック4:ファースト・ステップ」アベンジャーズ新章へのカウントダウンが始まる!映画ライターが最速レビュー

    「ファンタスティック4:ファースト・ステップ」映画ライターが最速レビュー

    実写映画「白雪姫」本当の優しさを丁寧に映し出したミュージカル、ブルーレイ収録のボーナス・コンテンツに注目

    本当の優しさを映し出す実写映画「白雪姫」、ブルーレイ収録のボーナス・コンテンツに注目

    もっと見る

    画像アクセスランキング

    • 1
      「火喰鳥を、喰う」水上恒司・宮舘涼太がのびのびボケる、山下美月は浴衣アピール「集団技です」
    • 2
      「火喰鳥を、喰う」水上恒司・宮舘涼太がのびのびボケる、山下美月は浴衣アピール「集団技です」
    • 3
      中国ドラマ「七夜雪」テレビ初放送、リー・チンとツォン・シュンシーが贈る愛の物語
    • 4
      映画「国宝」に渡辺謙、高畑充希、寺島しのぶ、田中泯、森七菜、見上愛、永瀬正敏ら12名
    • 5
      「映画クレしん」ヒロイン・アリアーナは未来のボーちゃん?新場面カット到着
    • 6
      「火喰鳥を、喰う」水上恒司・宮舘涼太がのびのびボケる、山下美月は浴衣アピール「集団技です」
    • 7
      「火喰鳥を、喰う」水上恒司・宮舘涼太がのびのびボケる、山下美月は浴衣アピール「集団技です」
    • 8
      「火喰鳥を、喰う」水上恒司・宮舘涼太がのびのびボケる、山下美月は浴衣アピール「集団技です」
    • 9
      「火喰鳥を、喰う」水上恒司・宮舘涼太がのびのびボケる、山下美月は浴衣アピール「集団技です」
    • 10
      「火喰鳥を、喰う」水上恒司・宮舘涼太がのびのびボケる、山下美月は浴衣アピール「集団技です」
    • 11
      「ファイナル・デスティネーション」14年ぶりの新作、10月に配信&ソフト化
    • 12
      「火喰鳥を、喰う」水上恒司・宮舘涼太がのびのびボケる、山下美月は浴衣アピール「集団技です」
    もっと見る

    話題の人物

    瀬戸麻沙美

    瀬戸麻沙美

    堺雅人

    堺雅人

    トニー・トッド

    トニー・トッド

    ジョン・ワッツ

    ジョン・ワッツ

    リチャード・ハーモン

    リチャード・ハーモン

    もっと見る

    ナタリーストアのオススメ商品

    TVアニメ『ダンダダン』

    TVアニメ『ダンダダン』

    ドロヘドロ

    ドロヘドロ

    大ダーク

    大ダーク

    ナタリーストアへ
    ページの先頭へ

    ナタリー公式アプリ「マイナタリー」無料配信中!

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playからダウンロード
    • ナタリー ホーム
    • トップページ
    • お知らせ
    • 音楽ナタリー
    • トップページ
    • ニュース
    • コラム
    • 特集・インタビュー
    • X
    • Facebook
    • Instagram
    • YouTube
    • TikTok
    • コミックナタリー
    • トップページ
    • ニュース
    • コラム
    • 特集・インタビュー
    • X
    • Facebook
    • YouTube
    • TikTok
    • お笑いナタリー
    • トップページ
    • ニュース
    • コラム
    • 特集・インタビュー
    • X
    • Facebook
    • Instagram
    • YouTube
    • 映画ナタリー
    • トップページ
    • ニュース
    • コラム
    • 特集・インタビュー
    • 上映スケジュール
    • X
    • Facebook
    • Instagram
    • YouTube
    • TikTok
    • ステージナタリー
    • トップページ
    • ニュース
    • コラム
    • 特集・インタビュー
    • X
    • Facebook
    • Instagram
    • YouTube
    • TikTok
    • ナタリーストア
    • トップページ
    • X
    • Facebook
    • Instagram
    • ライブナタリー
    • 開催予定
    • X
    • Instagram
    • 運営会社
    • 採用情報
    • 利用規約
    • プライバシーポリシー
    • 情報提供・広告掲載・お問い合わせ

    © Natasha, Inc. All Rights Reserved.