第14回ヴェネツィア国際映画祭(1953年)
コンペティション部門
出品作品
|
Anni facili(原題) |
ルイジ・ザンパ |
|
Die große Versuchung(原題) |
ロルフ・ハンゼン |
|
Föltámadott a tenger(原題) |
Mihály Szemes Kálmán Nádasdy ラースロー・ラノーディ |
|
敗北者たち |
ミケランジェロ・アントニオーニ |
|
The Upstarts(英題) |
Bojan Stupica |
|
シークレット・オブ・ウーマン |
イングマール・ベルイマン |
|
I Was a Parish Priest(英題) |
Rafael Gil |
|
La pasión desnuda(原題) |
Luis César Amadori |
|
Le bon Dieu sans confession(原題) |
クロード・オータン=ララ |
|
狂熱の孤独 |
イヴ・アレグレ Rafael E. Portas |
|
Young Chopin(英題) |
アレキサンデル・フォルド |
|
Napoletani a Milano(原題) |
エドゥアルド・デ・フィリッポ |
|
拾った女 |
サミュエル・フラー |
|
Sinhá Moça(原題) |
Tom Payne Oswaldo Sampaio |
|
Tajemství krve(原題) |
Martin Fric |
|
The Four Poster(原題) |
Irving Reis John Hubley |
|
Vergiß die Liebe nicht(原題) |
Paul Verhoeven |
|
ワシーリー・ボルトニコフの帰還 |
フセヴォロド・プドフキン |
|
Rimskiy-Korsakov(原題) |
Grigoriy Roshal ゲンナージー・カザンスキー |
|
虹の世界のサトコ |
アレクサンドル・プトゥシコ |
|
アナタハン |
ジョゼフ・フォン・スタンバーグ |
|
ローマの休日 |
ウィリアム・ワイラー |
|
Jhansi Ki Rani(原題) |
Sohrab Modi |
|
悪人と美女 |
ヴィンセント・ミネリ |
|
雨月物語 |
溝口健二 |
|
小さな逃亡者 |
Ray Ashley モーリス・エンゲル ルース・オーキン |
|
青春群像 |
フェデリコ・フェリーニ |
|
赤い風車 |
ジョン・ヒューストン |
|
嘆きのテレーズ |
マルセル・カルネ |
最優秀女優賞
|
リリー・パルマー |
The Four Poster(原題) |
最優秀男優賞
|
アンリ・ヴィルベール |
Le bon Dieu sans confession(原題) |
銀獅子賞
|
青春群像 |
フェデリコ・フェリーニ |
|
小さな逃亡者 |
レイ・アシュリー モーリス・エンゲル ルース・オーキン |
|
赤い風車 |
ジョン・ヒューストン |
|
虹の世界のサトコ |
アレクサンドル・プトゥシコ |
|
嘆きのテレーズ |
マルセル・カルネ |
|
雨月物語 |
溝口健二 |
過去の授賞式
| 年度(回数) | 概要 |
|---|---|
| 1952年(第13回) | |
| 1951年(第12回) | |
| 1950年(第11回) | |
| 1949年(第10回) | |
| 1948年(第9回) |
過去の受賞作品
| 年度(回数) | 受賞作品 |
|---|---|
| 1952年(第13回) | |
| 1951年(第12回) | |
| 1950年(第11回) | |
| 1949年(第10回) | |
| 1948年(第9回) |
|
同年の映画賞・映画祭
最終更新日時:2023年7月25日