第9回ヴェネツィア国際映画祭(1948年)
コンペティション部門
出品作品
|
Anni difficili(原題) |
ルイジ・ザンパ |
|
Maclovia(原題) |
エミリオ・フェルナンデス |
|
Der Prozeß(原題) |
ゲオルク・ヴィルヘルム・パブスト |
|
アモーレ |
ロベルト・ロッセリーニ |
|
オリヴァ・ツイスト |
デヴィッド・リーン |
|
ハムレット(1948年) |
ローレンス・オリヴィエ |
|
黄金(1948年) |
ジョン・ヒューストン |
|
二重生活(1947年) |
ジョージ・キューカー |
|
白昼の決闘 |
キング・ヴィダー |
|
落ちた偶像 |
キャロル・リード |
銀獅子賞(最優秀監督賞)
|
ゲオルク・ヴィルヘルム・パブスト |
Der Prozeß(原題) |
最優秀女優賞
|
ジーン・シモンズ |
ハムレット(1948年) |
最優秀男優賞
|
エルンスト・ドイッチュ |
Der Prozeß(原題) |
最優秀脚本賞
|
落ちた偶像 |
グレアム・グリーン |
国際グランプリ
|
ハムレット(1948年) |
ローレンス・オリヴィエ |
最優秀撮影賞
|
ハムレット(1948年) |
Desmond Dickinson |
最優秀音楽賞
|
黄金(1948年) |
マックス・スタイナー |
最優秀美術賞
|
オリヴァ・ツイスト |
John Bryan |
最優秀イタリア映画賞
|
Sotto il sole di Roma(原題) |
レナート・カステラーニ |
国際賞
|
ルキノ・ヴィスコンティ |
揺れる大地・海の挿話 |
|
ロバート・フラハティ |
ルイジアナ物語 |
|
ジョン・フォード |
逃亡者(1947年) |
過去の授賞式
| 年度(回数) | 概要 |
|---|---|
| 1947年(第8回) | |
| 1939年(第7回) | |
| 1938年(第6回) | |
| 1937年(第5回) | |
| 1936年(第4回) |
過去の受賞作品
| 年度(回数) | 受賞作品 |
|---|---|
| 1947年(第8回) |
|
| 1939年(第7回) |
|
| 1938年(第6回) |
|
| 1937年(第5回) |
|
| 1936年(第4回) |
|
同年の映画賞・映画祭
最終更新日時:2023年8月1日