「ちはやふる」末次由紀からの手紙に「千早は広瀬さんにしか演じられない」
末次由紀原作による実写映画「ちはやふる -下の句-」の公開初日舞台挨拶が、本日4月29日に東京・TOHOシネマズ 六本木ヒルズにて実施。綾瀬千早役の広瀬すず、真島太一役の野村周平、綿谷新役の真剣佑、大江奏役の上白石萌音、西田優征役の矢本悠馬、駒野勉役の森永悠希、若宮詩暢役の松岡茉優、小泉徳宏監督が登壇した。
「遊☆戯☆王」約300点並ぶ原画展が明日から!海馬ボイスの会場案内も
高橋和希原作による「劇場版『遊☆戯☆王 THE DARK SIDE OF DIMENSIONS』」の公開を記念した原画展が、明日4月29日から5月2日にかけて東京・池袋サンシャインシティ ワールドインポートマートにて開催される。
「キン肉マンの日」にグッズ集合!ブロッケンJr.「使用禁止」Tシャツなど
ゆでたまご「キン肉マン」のグッズ展示・即売イベントが、4月29日に東京・秋葉原UDXギャラリーネクスト2とネクスト3にて行われる。
「坂本」上映会イベントで、緑川光「2016年になって代表作ができるとは」
佐野菜見原作によるテレビアニメ「坂本ですが?」のイベントが、去る4月23日に東京・丸の内ピカデリー3で行われた。コミックナタリーでは第2部の模様をお届けする。
「テニプリ」のパンプス、青学・氷帝・立海・四天宝寺のジャージを表現
許斐剛「新テニスの王子様」に登場する青学、氷帝、立海、四天宝寺の4校をイメージしたパンプスが、通販サイトのSuperGroupiesにて発売。本日4月27日より予約を受け付けており、商品は8月下旬に届けられる予定。
「遊☆戯☆王」舞台挨拶で風間俊介、花澤香菜ら海馬社長の行動に総ツッコミ
高橋和希原作による「劇場版『遊☆戯☆王 THE DARK SIDE OF DIMENSIONS』」が、本日4月23日に封切られた。東京の新宿バルト9では初日舞台挨拶を実施。武藤遊戯役の風間俊介、海馬瀬人役の津田健次郎、藍神役の林遣都、セラ役の花澤香菜、桑原智監督が登壇した。
ワンピースタワーの新ライブショーはローも登場!ゴムゴムの実の能力も再現
尾田栄一郎「ONE PIECE」のテーマパーク「東京ワンピースタワー」にて、明日4月23日からライブショーの新シリーズ「ONE PIECE LIVE ATTRACTION “2”(セカンド)」が上演される。
荒木ら参加のルーヴル特別展で坂本眞一が菜々緒描く、サポーターに神谷浩史ら
ルーヴル美術館監修の特別展示「ルーヴルNo.9 ~漫画、9番目の芸術~」に関する記者会見が、去る4月19日、東京・品川プリンスホテル クラブexにて行われた。
「ヤング B・J」イベントで心に残るオペ発表&梅原裕一郎は顔にコイン積まれる
「TVアニメ『ヤング ブラック・ジャック』Blu-ray&DVD発売記念イベント ~今日はスペシャルDay~」が、去る4月17日にラフォーレミュージアム六本木にて開催され、間黒男役の梅原裕一郎、岡本舞子役の伊藤静、藪役の遊佐浩二、キリコ役の諏訪部順一、百樹丸雄役の宮野真守が登壇した。
「ドラゴンボール」がA BATHING APEとコラボ、悟空や亀仙人がBAPEタッチに
鳥山明原作によるアニメ「ドラゴンボール」の放送30周年を記念し、同作とファッションブランド・A BATHING APEによるコラボアイテムが、4月23日より全国のA BATHING APE正規取扱い店舗にて販売される。
松本零士、衣装デザインしたCupitronの「銀河鉄道999」お披露目を見守る
松本零士が、去る4月17日に東京・北とぴあ ドームホールにて行われた、Cupitronの新曲「銀河鉄道999」お披露目イベントにゲスト出演した。
劇場版「遊☆戯☆王」完成披露、林遣都が収録初日のプレッシャー語る
高橋和希原作による「劇場版『遊☆戯☆王 THE DARK SIDE OF DIMENSIONS』」の完成披露舞台挨拶が、本日4月17日に東京・有楽町朝日ホールで行われた。
「NEW GAME!」アニメに先駆けて、ドラマCD第1弾が6月に発売決定
得能正太郎原作のテレビアニメ「NEW GAME!」が7月より放送開始する。これに先駆けて、ドラマCDの第1弾が6月22日に発売されることが決定した。
愛と正義のセーラームーン展、明日開幕!麻布十番を背に戦士と記念撮影
武内直子「美少女戦士セーラームーン」の初展覧会「美少女戦士セーラームーン展」が、明日4月16日から六本木ヒルズ展望台東京シティビュー内スカイギャラリーにて開催される。本日4月15日には内覧会が行われた。コミックナタリーでは展覧会の内容を詳細レポート。ネタバレを見たくない方はご注意いただきたい。
進研ゼミマンガの世界を実写化!KANA-BOONの新曲MVで勉強も恋も大成功する物語
ロックバンド・KANA-BOONの新曲「ランアンドラン」と、進研ゼミプラスがコラボレート。進研ゼミのダイレクトメールに同封されているマンガの世界観を表現したミュージックビデオが、本日4月12日より進研ゼミプラスの公式サイトにて公開された。
「ドラゴンボール」革のキーキャップ6種、悟マークなども色鮮やかに
鳥山明原作によるアニメ「ドラゴンボール」の放送30周年を記念し、同作とレザーブランド「OJAGA DESIGN」のコラボによるキーキャップが、オンラインショップ・ヒキダシストアにて発売される。
ドラマ「重版出来!」キャストが好きなマンガ列挙、黒木華は「東京喰種」「亜人」
松田奈緒子原作による連続テレビドラマ「重版出来!」の完成披露試写会が、本日4月5日に東京・秋葉原UDXシアターにて行われた。併せてキャストによる舞台挨拶も行われ、黒沢心役の黒木華、五百旗頭敬(いおきべけい)役のオダギリジョー、小泉純役の坂口健太郎、安井昇役の安田顕、和田靖樹役の松重豊、脚本家の野木亜紀子が登壇した。
「NEW GAME!」青葉たち4人のユニット名を募集開始、採用者にはプレゼントも
得能正太郎原作によるテレビアニメ「NEW GAME!」の主題歌は、登場キャラクター4名によるユニットが担当する。そのユニット名の一般公募が公式サイトにてスタートした。
舞台「艶漢」、艶やかに開幕!櫻井圭登は「全力で詩郎として生きたい」
尚月地原作による舞台「浪漫活劇譚『艶漢』」が、本日3月30日に東京・シアターサンモールにて開幕。初演前には公開ゲネプロが行われた。
映画「燐寸少女」劇中カットに佐藤すみれ演じるリンら登場、小林豊や本田剛文も
鈴木小波原作の実写映画「燐寸少女 マッチショウジョ」が、5月28日に東京のシネ・リーブル池袋、ユナイテッド・シネマ豊洲ほかで公開される。封切りに先駆けて、本編の場面写真が到着した。
はたらくって青春だ。「NEW GAME!」青葉たちがしゃべって動くPV解禁
得能正太郎原作のテレビアニメ「NEW GAME!」のPV第1弾が公開された。
「ユーリ!!! on ICE」テーマはGPシリーズ、久保ミツロウがネーム大量描き下ろし
久保ミツロウ、山本沙代、MAPPAによる新作オリジナルアニメーション「ユーリ!!! on ICE」の製作発表会が、本日3月27日に東京ビッグサイトにて開催中の「AnimeJapan 2016」内のavex picturesブースにて行われた。
久保ミツロウ携わる男子フィギュアスケートアニメPV公開、振付は宮本賢二
久保ミツロウ、山本沙代、MAPPAによる新作オリジナルアニメーション「ユーリ!!! on ICE」の詳細が、本日3月27日に東京ビッグサイトにて開催中の「AnimeJapan 2016」にて発表された。
映画「暗殺教室」松井優征の思いを受け、山田涼介「絶対に失敗できないと思った」
全国の劇場にて上映されている、松井優征原作による映画「暗殺教室 ~卒業編~」の公開記念舞台挨拶が、本日3月26日に東京・TOHOシネマズ 六本木ヒルズにて開催。イベントには潮田渚役役の山田涼介、殺せんせーの声と死神役を務める二宮和也、赤羽業役の菅田将暉、茅野カエデ役の山本舞香、雪村あぐり役の桐谷美玲、イリーナ・イェラビッチ役の知英、柳沢誇太郎役の成宮寛貴、烏間惟臣役の椎名桔平、監督の羽住英一郎が出席した。
「僕街」舞台挨拶で有村架純がカメラマンに!藤原竜也からは「普通(笑)」
三部けい原作による実写映画「僕だけがいない街」のヒット記念舞台挨拶が、本日3月24日に東京・丸の内ピカデリーにて行われた。
映画「ちはやふる」後編映像、松岡茉優演じる最強クイーンのかるたシーンも
4月29日に封切られる、末次由紀原作による映画「ちはやふる -下の句-」の予告編が公開された。
ガーンと白目なまる子や野口さんなど30種!「ちびまる子ちゃん」アパレル
さくらももこ「ちびまる子ちゃん」連載開始から30周年を記念したアパレルグッズが、3月29日にTシャツストア「グラニフ」の実店舗とオンラインストアにて発売される。
少年メイド&坂本ですが?上映会で藤原夏海が緊張、緑川光はクールに決める
乙橘原作の「少年メイド」、佐野菜見原作の「坂本ですが?」のアニメ第1話先行上映イベントが、去る3月12日に東京・有楽町朝日ホールで行われた。
小栗旬が猟奇殺人鬼追う「ミュージアム」、監督の大友啓史「こだわりは特殊造形」
巴亮介原作による実写映画「ミュージアム」の撮影が、神奈川県内の体育館で行われた。コミックナタリーではその撮影現場の様子をレポートする。
映画「アイアムアヒーロー」花沢健吾「これだけ納得できる作品はなかなかない」
花沢健吾原作による実写映画「アイアムアヒーロー」の完成報告会見が、本日3月21日に東京・ANAインターコンチネンタルホテル東京にて実施。花沢に加え、主人公の鈴木英雄を演じる大泉洋、早狩比呂美役の有村架純、監督の佐藤信介、エグゼクティブプロデューサーの山内章弘が登壇した。