「青の祓魔師」スマホゲーの新たなPV、原作の連載10周年記念した企画も続々
加藤和恵「青の祓魔師」を原作としたスマートフォン向けゲームアプリ「青の祓魔師 DAMNED CHORD」のPV第2弾が公開された。
「荒木飛呂彦原画展 JOJO 冒険の波紋」2020年に長崎での巡回展が決定
荒木飛呂彦「ジョジョの奇妙な冒険」の展覧会「荒木飛呂彦原画展 JOJO 冒険の波紋」の巡回展が、長崎・長崎県美術館にて2020年1月25日から3月29日まで行われることが決定した。
竹宮惠子の画業50周年記念展ラストは京都へ、西炯子との対談イベントや大感謝祭も
「竹宮惠子 カレイドスコープ 50th Anniversary」が、4月27日から9月8日まで京都・京都国際マンガミュージアムで開催される。
丸尾末広、寺田克也らバロン吉元を愛する作家が集結!トリビュート展「男爵芋煮会」
バロン吉元の“画業60年還暦祭”第3弾として「男爵芋煮会」と題した企画展が、3月28日から4月7日にかけて東京・阿佐ヶ谷のVOIDで開催される。
王様ランキング、とつくにの少女、空挺ドラゴンズの合同展が大阪・モモモグラで
「現実(リアル)に響く ファンタジー漫画展」が、3月30日から4月14日にかけて、大阪・日本橋の画廊モモモグラで開催される。
樹崎聖の原画展が今週から、岡エリと手がけた「ZOMBIEMEN」を中心に展示
樹崎聖の原画展が、3月15日から30日まで東京・マンガナイトBOOKSにて開催される。
「ブギーポップ」のオンリーショップ、初日に「“不気味な色”入浴剤」など配布
TVアニメ「ブギーポップは笑わない」のオンリーショップイベントが、東京・アニメイト秋葉原本館にて3月23日から4月14日にかけて開催される。
板垣巴留トークイベントで「BEASTARS」制作秘話明かす「そろそろタイトルの回収を」
「BEASTARS」板垣巴留によるトークイベント「板垣巴留トークイベント『動物に託した思い』」が、本日3月9日に東京・明治大学アカデミーコモンにて行われた。なお本記事には「BEASTARS」本編に関する内容が多数含まれているので、ネタバレを避けたい方はご注意を。
伊藤潤二の画集出版記念展「異形世界」in銀座、サイン会も
伊藤潤二の画集「伊藤潤二画集 異形世界」が、3月20日に朝日新聞出版より発売。これを記念した展覧会が、3月23日より東京・銀座のスパンアートギャラリーにて開催される。
アニメ「BANANA FISH」原画展覧会が東京&大阪で、原画や資料を約400点展示
吉田秋生原作によるTVアニメ「BANANA FISH」の原画展覧会が、3月24日から4月1日まで東京・西武池袋本店別館2階の西武ギャラリーにて、4月4日から15日まで大阪・あべのハルカス近鉄本店ウイング館4階にて開催される。このたびイベントのメインビジュアルが公開された。
谷口菜津子と玉川ノンちゃんの2人展「引っ越し」共著のマンガ同人誌を販売
谷口菜津子と玉川ノンちゃんが2人展「引っ越し」を、大阪NEW PURE +で明日3月9日から24日にかけて行う。
「カレカノ」庵野秀明編集映像を街頭ビジョンで解禁、雪野役・榎本温子「私の青春」
津田雅美原作によるアニメ「彼氏彼女の事情 Blu-ray BOX」の新作PR映像が、3月9日11時57分に東京・ヤマダ電機LABI新宿東口店の壁面にある大型ビジョン・ユニカビジョンにて解禁される。
「高畑勲展」東京国立近代美術館で今夏開催決定!制作ノートなど未公開資料も展示
企画展「高畑勲展─日本のアニメーションに遺したもの」が、7月2日から10月6日まで東京国立近代美術館1階・企画展ギャラリーで開催される。
今夏開催「進撃の巨人展FINAL」チケット情報の詳細発表
諫山創「進撃の巨人」の展示イベント「進撃の巨人展FINAL」のチケット情報の詳細が発表された。
集英社の少女マンガ、1989年から2019年までを振り返る「恋する平成」展
集英社の少女マンガ作品をテーマにした企画展「GIRLS’ MANGA GRAFFITI 1989→2019 恋する平成」が、本日3月4日から29日まで東京・集英社ギャラリーにて開催される。
タムくんのカラフルな版画が並ぶ「いいね展」、似顔絵の申し込みも受付中
タムくんの愛称で知られるウィスット・ポンニミットの企画展「ウィスット ポンニミット いいね展」が、3月23日から4月21日まで東京・3331 Arts Chiyoda内のギャラリーキドプレスにて開催される。
「つくも神ポンポン」発売、動き出した店先のマスコット人形との楽しい暮らし
中田いくみがヤングエースUP(KADOKAWA)で連載した「つくも神ポンポン」の単行本が、本日3月4日に発売された。
「テニスの王子様」20周年記念、生原稿やカラー原画が一堂に会する“全国ツアー”
許斐剛「テニスの王子様」の連載20周年を記念した展示イベント「~連載20周年記念全国ツアー~ テニスの王子様 大原画展『テニスの王子様』×『新テニスの王子様』」の開催が決定した。
「河森正治EXPO」40年分の原画や創作メモを一挙公開、新作映像の上映も
河森正治のプロデビュー40周年を記念した展示イベント「河森正治EXPO」が、5月31日から6月23日まで東京・東京ドームシティ Gallery AaMoにて開催されることが決定した。
「アニメ 夏目友人帳展」音声ガイドは神谷浩史&井上和彦、展示内容も一部公開
緑川ゆき原作によるアニメ「夏目友人帳」をテーマにした展覧会「アニメ 夏目友人帳展」の展示内容の一部が明かされた。
石山さやかの団地テーマにした個展「だんだんリビン」東京編が開催、新作もあり
「サザンウィンドウ・サザンドア」の石山さやかによる個展「だんだんリビン」が、本日3月1日から10日にかけて東京・ブックギャラリーポポタムで開催される。
「明治東亰恋伽」菱田春草・横山大観作品の鑑賞会などコラボ企画が4月より
アプリゲーム「明治東亰恋伽~ハヰカラデヱト~」と東京・山種美術館のコラボレーションが決定した。
「幾原邦彦展」GWに開催決定!ウテナ・ピンドラ・ユリ熊嵐のニコ生一挙放送も
「幾原邦彦展~僕たちをつなげる欲望と革命の生存戦略~」が、4月27日から5月6日まで東京ソラマチのスペース634にて開催される。
「よつばと!」原画展が開催、ネーム、作画資料、メイキング映像なども用意
あずまきよひこ「よつばと!」の原画展「『よつばと!』最新原画展」が、4月5日から4月22日にかけて東京・池袋のパルコミュージアムにて開催される。
「転スラ」初の展覧会、VRで転生を体験できるコーナーや原作の資料を展示
TVアニメ「転生したらスライムだった件」初の展覧会「転生したらスライムだった展」の特設サイトがオープン。展示内容など詳細が解禁された。
高人&准太の軌跡を辿る「抱かれたい男1位に脅されています。」展覧会が原宿で
桜日梯子原作によるTVアニメ「抱かれたい男1位に脅されています。」の展覧会「『抱かれたい男1位に脅されています。』ファン感謝展覧会~ I want to hug you~」が、3月21日から24日まで東京・ラフォーレミュージアム原宿にて開催される。
「ワイルド7」の展示イベント、ジオラマや飛葉大陸のレプリカバイクが登場
望月三起也「ワイルド7」の展示イベントが、東京・紀伊國屋書店西武渋谷店にて3月16日から4月3日の期間で開催される。
展覧会「みんなのミュシャ」7月から全国6都市で、マンガに与えた影響を辿る展示も
アルフォンス・ミュシャの作品を中心とした展覧会「みんなのミュシャ ミュシャからマンガへ――線の魔術」が、7月13日から9月29日にかけて、東京・渋谷のBunkamuraザ・ミュージアムで開催される。
「甘い生活」弓月光の原画展が池袋で「さほど波もなく過ぎた50年の足跡です」
弓月光の画業50周年を記念した展覧会が、5月に東京・池袋マルイで開催される。
「つる姫じゃ~っ!」土田よしこの作品150点以上並ぶ原画展が吉祥寺で、グッズも
「つる姫じゃ~っ!」などの作品で知られる、土田よしこの原画展が3月14日から20日まで、東京・吉祥寺にあるリベストギャラリー創で開催される。