男子禁制!久保ミツロウと能町みね子のデトックス女子会、大阪で開催
久保ミツロウと能町みね子によるトークショー「男子禁制!! 俺たちデトックス女子会 第9回 in大阪」が、3月8日にロフトプラスワンWESTにて開催される。
渡辺航のトークライブ「ペダルナイト」ニコ生配信決定、前回分の再放送も
明日1月19日に東京カルチャーカルチャーにて開催される、「弱虫ペダル」の渡辺航によるトークライブ「渡辺航のペダルナイト2~ザ・ペダル新年会!」。チケットの即時完売を受け、ニコニコ生放送でイベントの模様が配信されることが決定した。
小城徹也、所十三がももクロトーク、新宿ロフトプラスワンにて
2月1日に東京・新宿ロフトプラスワンにて行われる「マンガワールド 其の25」に、「ももプロZ」の小城徹也と、「疾風伝説 特攻の拓」で知られる所十三が出演する。
実話怪談集「黒異本」舞台化記念、外薗昌也らが怖すぎトークライブ
外薗昌也の怪談集「黒異本」が舞台化されることを記念したトークライブ「外薗昌也の実話怪談ナイト」が、1月22日に東京カルチャーカルチャーにて開催される。
「ゴッドサイダー」の巻来功士、執筆秘話や趣味の登山について平松伸二と語る
「ゴッドサイダー」シリーズなどで知られる巻来功士が、1月18日に阿佐ヶ谷ロフトAにて開催されるトークイベント「マンガワールド 其の24 巻来功士」に出演する。
「トリガー」完結5巻で、武村勇治&原作者のインパルス板倉サイン会
お笑いコンビ・インパルスの板倉俊之原作による武村勇治「トリガー」の最終5巻が1月26日に発売される。これを記念し板倉と武村が、1月31日にブックファースト新宿店にてトークライブとサイン会を行う。
島田虎之介が長嶋有とトークショー、5年ぶり新作「九月十月」を語る
島田虎之介による描き下ろし単行本「九月十月」の発売を記念したトークイベントが、東京・下北沢の本屋B&Bにて1月26日に開催される。
渡辺航のトークライブ「ペダルナイト」第2回!プレゼントや限定メニューも
「弱虫ペダル」の渡辺航によるトークライブ「渡辺航のペダルナイト2~ザ・ペダル新年会!」が、1月19日に東京カルチャーカルチャーにて開催される。
「TATSUMI」公開記念、京都で下元克己と巴里夫が劇画を語るトークショー
辰巳ヨシヒロの半生を描いたシンガポール映画「TATSUMI マンガに革命を起こした男」の全国公開を記念したトークショー「〈劇画工房〉と初期劇画の時代~同時代を生きた作家が語る~」が、1月18日に京都国際マンガミュージアムにて開催される。
「B・J創作秘話」作者&石坂啓が手塚トーク、作品にちなんだドリンクも
「ブラック・ジャック創作秘話~手塚治虫の仕事場から~」で知られる宮崎克と吉本浩二が出演するトークイベント「ブラック・ジャック 創作秘夜」が、1月23日に新宿ネイキッドロフトにて開催される。
本名ワコウ「ノゾ×キミ」OVA化で諏訪彩花・芹澤優がトーク&お渡し会
本名ワコウ「ノゾ×キミ」を原作としたアニメのキャストトークショーと、グッズのお渡し会が1月18日にアニメイト横浜にて開催される。
「今際の国のアリス」アニメ化記念、主演の細谷佳正トークショーが池袋で
麻生羽呂「今際の国のアリス」のOVA化を記念し、アリスこと有栖良平役を演じる細谷佳正のトークショーが1月24日にアニメイト池袋本店にて開催される。
「ウメハラ FIGHTING GAMERS!」ニコニコ書店会議で制作秘話を披露
折笠格原作・西出ケンゴロー作画「ウメハラ FIGHTING GAMERS!」1巻の発売を記念した動画配信が、ニコニコ生放送にて1月18日に行われる。
「水木しげる漫画大全集」記念、京極夏彦らが鳥取・米子でトーク
「水木しげる漫画大全集」第2期の刊行を記念し、2月14日に鳥取県・米子ワシントンホテルプラザにてイベント「第2回バオーンの夕べ」が開催される。
谷口菜津子がcinema staff辻、瓶ビール班長と飲み屋トーク
谷口菜津子が、2015年1月12日に3331 Arts Chiyodaにて行われるトークイベントに出演する。
西島大介と下北でカウントダウン!エンドレスサイン会再び
西島大介による「大晦日年越しエンドレスサイン会2014→2015」が、12月31日にヴィレッジヴァンガード下北沢店にて行われる。
施川ユウキとニャロメロンがライブペイント&トーク、WEB連載作1巻記念
施川ユウキとニャロメロンが出演するライブペイントおよびトークショーが、2015年2月1日の午後に都内某所で行われる。
在宅医療テーマの「うちのセンセイ」作者と監修医師がトーク
花塚由の初単行本「うちのセンセイ」1巻が、本日12月12日に発売された。
泉麻人のエッセイ集刊行記念、昭和マンガについて語り合うトークショー
泉麻人のエッセイ集「昭和マンガ少年」が刊行されたことを記念し、泉と映画監督の河崎実、映画研究者の森遊机によるトークショーが12月6日に東京・下北沢の本屋B&Bにて催される。
山本美希、「字のない絵本を考える」イベントにゲスト出演
「Sunny Sunny Ann!」「ハウアーユー?」の山本美希が、12月6日に板橋区立美術館にて行われる講演会「字のない絵本を考える」にゲスト出演する。
えすとえむ「IPPO」3巻記念、やまだないとと旅やマンガを語る
えすとえむ「IPPO」3巻が12月19日に発売されることを記念し、12月21日に東京・下北沢の本屋B&Bにて「旅とマンガと」と題したトークショーが行われる。
「ひらのりょうまんがまつり」に谷口菜津子、しりあがり寿ら登場
映像作家・マンガ家のひらのりょうをフィーチャーした「ひらのりょうまんがまつり」が、12月13日より19日まで東京・渋谷のアップリンクにて開催される。
しりあがり寿、ウィーン出身ニコラス・マーラーと京都でトーク
京都国際マンガミュージアムでは本日12月2日より、ウィーン出身のマンガ家・ニコラス・マーラーを紹介する展覧会「愛すべき無理難題 -マーラー漫画パーク-」を開催中。これを記念して12月6日に行われる講演会に、しりあがり寿が登場する。
「放課後さいころ倶楽部」4巻、中道裕大とのアナログゲーム会in東京&京都
12月12日に単行本4巻が発売される、中道裕大によるアナログゲームマンガ「放課後さいころ倶楽部」。刊行を記念したゲーム体験会が12月12日に東京のゲームスペース・す箱にて、13日に京都のCafe MEEPLEにてそれぞれ開催される。
明坂聡美、芹澤優、潘めぐみが「ムシブギョー」トーク!原作者も登場
福田宏「常住戦陣!!ムシブギョー」を原作としたアニメのキャストトークショーと、グッズのお渡し会が11月29日にアニメイト池袋本店にて開催される。
オフレコ話満載!うめ「スティーブズ」1巻記念、編集者と公開打合せ
11月28日に単行本1巻が刊行される、「大東京トイボックス」などで知られるうめの最新作「スティーブズ」。単行本のリリースを記念したトークイベント「スティーブズ発売前日スペシャル 『打ち合わせを公開しますナイト』」が、11月27日に東京のEDITORY神保町にて開催される。
上條淳士の個展「最後の1983」開催、松本大洋とのトークイベントも
上條淳士の個展「最後の1983」が、本日11月20日から26日にかけて東京・吉祥寺のリベストギャラリー創にて開催されている。
マンガ研究者3人が島耕作を語り尽くす、今野輝常の魅力やBL視点も
「文藝別冊 総特集 弘兼憲史:デビュー40周年記念号」の発売を記念して、伊藤剛、岩下朋世、金田淳子によるトークイベントが11月30日に東京・下北沢B&Bにて催される。%goods_69598%
妖怪になろうとする男を追った異色の記録映画、押見修造が友人として応援
押見修造が、12月6日から東京・渋谷のシアター・イメージフォーラムで公開される映画「加藤くんからのメッセージ」への応援マンガを描き下ろした。映画の公式サイトにて公開されている。
「海外マンガフェスタ」で村田雄介、ヤマザキマリ、松本零士トーク
世界各国のマンガ文化を紹介する「海外マンガフェスタ2014」が、11月23日に東京ビッグサイトで開催される。