西島大介の「世界の終わりのいずこねこ」展、会期中はゲスト招くお茶会も
西島大介「世界の終わりのいずこねこ」の展覧会が、3月7日から4月13日にかけて東京・parabolica-bis(パラボリカ・ビス)で開催される。
ヤマザキ春のマリまつり開催、とり・みきとボサノバライブや風呂トーク
ヤマザキマリととり・みきが出演するライブイベント「よい風呂の日・ヤマザキ春のマリまつり~ボサノバ音楽とブラジル料理の夕べ~」が、4月26日に東京・月見ル君想フにて開催される。
「クッキングパパ」うえやまとちの手料理&トークin京都、今年はおにぎらずも
「クッキングパパ」のうえやまとちによる調理実演付きのトークショー「うえやまとちのマンガクッキング 8杯目」が、4月19日に京都国際ミュージアムにて開催される。
「孤独のグルメ」の久住昌之が夢についてトークショー、写真家の滝本淳助と
「孤独のグルメ」の久住昌之が、カメラマンの滝本淳助による「滝本夢絵日記」の刊行を記念したトークイベントに出演する。3月16日に東京・下北沢B&Bにて開催され、チケットは公式サイトで目下販売中。
舞台「神様はじめました」イベントが渋谷で、キャストトークに握手会も
鈴木ジュリエッタ原作の舞台「神様はじめました THE MUSICAL♪」のイベントが、2月21、22日にマルイシティ渋谷の1階店頭スペースにて行われる。
楽園祭2015!原画展やグッズ販売に木尾士目、panpanyaらのトークも
楽園 Le Paradis [ル パラディ](白泉社)のイベント「楽園祭2015」が、3月30日から4月12日までアニメイト新宿にて開催される。
香日ゆらと三浦しをんが夏目漱石への愛を紡ぐトークイベント、神楽坂にて
香日ゆらと三浦しをんが出演するトークイベント「漱石先生ったら、超ド級のロマンティストなのね。」が、3月12日に東京・la kaguにて開催される。
風華チルヲが90年代V系を語るイベントに出演、海猫沢めろんや森田季節も
「ももかコミカライズド」で知られる風華チルヲが、3月5日に東京・10℃カフェにて開催されるトークイベント「90年代ヴィジュアル系語らナイト」に出演する。チケットはPeatixにて目下販売中。
「長門有希ちゃんの消失」アニメ第1話の先行上映会&トークショー
谷川流原作によるぷよ「長門有希ちゃんの消失」がTVアニメ化される。今春からの放送に先駆け、3月22日に第1話の上映会とトークショーが角川シネマ新宿にて開催されることが決定した。
「ドラえもん」先代声優陣の言葉にドラ&のび太が涙「10年続いたら本物」
映画「ドラえもん」シリーズの35周年を記念し神保町シアターにて開催中の「ドラえもん映画祭2015」。本日2月14日、映画上映後にキャストによるトークショーが行われた。
「オレん家のフロ事情」が健康ランドとコラボ、浴場の装飾やサイン会も
いときち原作によるアニメ「オレん家のフロ事情」とのコラボイベントが、奈良県の天然大和温泉奈良健康ランドにて4月4日から19日にかけて開催される。
種村有菜の生誕祭がサンシャイン60で、交流タイムやミニ色紙プレゼントも
3月12日に誕生日を迎える種村有菜が、バースデーイベント「秘密の生誕祭『マカロン☆行進曲(マーチ)』」を、サンシャイン60のサンシャインクルーズクルーズにて3月15日に行う。
楳図かずおの初監督作「マザー」、DVD発売記念でトークや作品資料配布も
楳図かずおが脚本・監督を務める映画「マザー」のDVD発売を記念し、2月28日にタワーレコード吉祥寺店で「楳図かずおスペシャルイベント」が催される。
「ニーチェ先生」原作者の松駒がトークショー、3巻&ドラマCD発売記念で
「ニーチェ先生~コンビニに、さとり世代の新人が舞い降りた~」の3巻とドラマCD発売を記念したトークショーが、愛知と東京で行われる。
「山田くんと7人の魔女」放送局決定、第1話上映イベントに吉河美希ら出演
吉河美希原作のTVアニメ「山田くんと7人の魔女」の放送局が決定した。4月よりTOKYO MX、読売テレビ、テレビ愛知、 TVQ九州放送、テレビ北海道、西日本放送ほかにてオンエアされる。
小林エリカら下北沢でトークショー、東京都庭園美術館について語る
「光の子ども」で知られる小林エリカが、「庭園美術館へようこそ 旧朝香宮邸をめぐる6つの物語」の刊行を記念して催されるトークイベントに出演する。2月19日に東京・下北沢B&Bにて開催され、チケットは公式サイトで目下販売中。
Ark Performanceと虎哉孝征がトーク、ガンダム作品の単行本が同時発売で
Ark Performanceと虎哉孝征が出演するトークイベントが、3月29日に東京カルチャーカルチャーで開催される。
メディア芸術祭の受賞者プレゼンに近藤ようこ、ルネッサンス吉田ら
近藤ようこ、ルネッサンス吉田らが、2月4日にスタートする第18回文化庁メディア芸術祭受賞作品展の関連イベントに登場する。
映画「アップルシード アルファ」原作担当編集も登壇するトークショー
士郎正宗「アップルシード」を原作とする映画「アップルシード アルファ」のトークイベント付き上映が、2月7日に新宿バルト9にて開催される。
三原順の没後20年展、「はみだしっ子」などの原画約250点を展示
三原順の没後20年を記念した展覧会が、2月6日より明治大学米沢嘉博記念図書館にて開催される。
内藤泰弘ら出演の「血界戦線」イベント、チケット完売受けニコ生で中継
内藤泰弘「血界戦線」のアニメ化を記念し、2月15日に東京・新宿のロフトプラスワンにて行われるイベント「技名を叫んでから殴るマンガがアニメ化だってよ!」が、ニコニコ生放送にて中継される。
赤い彗星に似た男が平凡に暮らす「シャアの日常」3巻記念トークショー
本田雅也脚本による南北「シャアの日常」3巻が3月26日に発売されることを記念して、4月5日に東京カルチャーカルチャーでトークイベントが開催される。
栗原正尚が「怨み屋本舗」「神アプリ」創作秘話やマンガ家人生トーク
「怨み屋本舗」シリーズや「神アプリ」で知られる栗原正尚が、2月28日に阿佐ヶ谷ロフトAにて開催されるトークイベント「マンガワールド 其の26 栗原正尚」に出演する。
ちばてつやがコミティアで講評、マンガの「間」の演出を語る
公開講評「ちばてつや教授の『マンガの授業』~上手な『間』の使い方 聞くべし!×3~」が、2月1日に東京ビッグサイトで開催される「COMITIA111」内で行われる。
「山田くんと7人の魔女」吉河美希のトークイベント、連載3周年&アニメ化記念
吉河美希「山田くんと7人の魔女」の連載3周年とアニメ化を記念したトークイベントが、2月14日に阿佐ヶ谷ロフトAで開催される。チケットはイープラスにて目下販売中。
なかはら・ももたが「マッサン」マンガ化、ウイスキー片手にトークショー
NHK連続テレビ小説「マッサン」のストーリーをマンガ化した「マッサン コミック」上巻が、2月3日に発売される。作画はなかはら・ももたが担当。単行本の発売を記念し、トークイベント「マッサン飲み会!」が2月1日に東京カルチャーカルチャーにて開催される。
波津彬子とかまたきみこが刀剣トークイベント、ライブペインティングも
波津彬子とかまたきみこが、2月14日に金沢能楽美術館にて開催されるトークイベント「能楽・刀剣漫画×刀剣小説!」に出演する。
セーラー戦士と記念撮影!セラミューDVDイベントがニコニコ本社で
武内直子原作のミュージカル「美少女戦士セーラームーン~Petite Etrangere-」のDVDが1月28日にリリースされることを記念し、東京・池袋のニコニコ本社にて2月1日にイベントが開催される。
「放課後さいころ倶楽部」の中道裕大、大阪でゲームとマンガを語る
ゲッサン(小学館)にてアナログゲームマンガ「放課後さいころ倶楽部」を連載中の中道裕大が、2月28日に大阪のロフトプラスワンWESTで行われるトークライブ「関西ゲームトークVol.3」に出演する。
劇場版サイコパス、狡噛ナイト「バック・トゥ・ザ・コウチャーン」開催決定
天野明がキャラクター原案を務めるアニメ映画「劇場版 PSYCHO-PASS サイコパス」のイベント「狡噛ナイト ~バック・トゥ・ザ・コウチャーン~」が、1月30日に新宿バルト9にて開催されることが決定した。