「ベルリンうわの空」香山哲が旧知の作家・スズキナオとオンラインでトークイベント
「ベルリンうわの空」で知られる香山哲とスズキナオによるオンライントークイベント「ベルリンでも大阪でも、ぼくらの生活はつづく」が、12月5日19時からZoomを使って開催される。
月刊flowers20周年企画が続々、記念イベントや「ポーの一族」「ふしぎ遊戯」新作も
2022年に創刊20周年を迎える月刊flowers(小学館)。その周年を記念した企画が順次展開される。
武富健治が「古代戦士ハニワット」打ち切りからの逆転劇語るトークイベント開催
武富健治「古代戦士ハニワット」8巻の発売を記念したトークイベントが、2022年1月8日14時からオンライン上で行われる。
MAPPA×TRIGGER×WIT STUDIO、3社の代表が今夜「アニメ制作、ここ10年」を語る
アニメーション制作会社のMAPPA、TRIGGER、WIT STUDIOの代表が「アニメ制作、ここ10年」をテーマに語り合うオンラインイベントが、本日11月25日19時よりツイキャスで配信される。
「ムント」シリーズ特典の一部が公開、相沢舞・小野大輔ら登壇のイッキ見上映会も
アニメ「ムント」シリーズBlu-ray BOXの特典である「WEBラジオセレクション」の一部が、ダイジェスト版で公開された。
コミティア・TikTok売れ・WEBTOONがテーマ、令和のマンガ家に向けたトークイベント
マンガ家に向けたオンライントークイベント「漫画家ミライ会議2021~大漫画時代を生き抜くヒント~」が、12月9日と10日の2日間にわたりZoomのウェビナー機能を使って開催される。参加には事前登録が必要で、料金は無料。
垣野内成美の個展が大阪・東京で、「吸血姫美夕 朔」表紙の原画を特別展示
「吸血姫美夕」などで知られる垣野内成美の個展が、12月10日から12日にかけて大阪・ブリーゼプラザ805で、12月16日から19日にかけて東京・ギャラリーエピキュートで開催される。
漁港の肉子ちゃんとドラえもんは似ている?渡辺歩と水島精二が語るアニメ主人公の表現
「第34回東京国際映画祭」のトークイベント「2021年、主人公の背負うもの」が、本日11月5日に東京・丸ビルホールで開催された。本記事では同イベントの模様をレポートする。
アニメ「死神坊ちゃん」花江夏樹、真野あゆみ、水瀬いのりら登壇のイベントが1月に
イノウエ原作によるTVアニメ「死神坊ちゃんと黒メイド」のイベントが、2022年1月15日に千葉・幕張国際研修センターシンポジウムホールで開催される。
こうの史代×竹宮惠子×吉村和真の書籍刊行記念トークを配信、制作秘話など語る
こうの史代、竹宮惠子、マンガ研究者の吉村和真氏による共著「マンガノミカタ」の刊行記念オンライントークイベントが、10月27日19時30分よりZoomで開催される。
「SELECTION PROJECT」suzu☆rena描いた新KV公開、2人の歌「B.B」の映像も
TVアニメ「SELECTION PROJECT」の第3弾キービジュアルが公開された。
新千歳アニメ映画祭で「シン・エヴァ」「FGO」のスタッフトーク、EveのアニメMV特集も
11月5日から8日にかけて北海道・新千歳空港ターミナルビルおよびオンラインで開催される「第8回 新千歳空港国際アニメーション映画祭」の全プログラムが発表された。
「海が走るエンドロール」たらちねジョン、「病める惑星より愛をこめて」本田がトーク
「海が走るエンドロール」のたらちねジョンと、「病める惑星より愛をこめて」の本田によるトークイベントが、11月30日に東京・阿佐ヶ谷ロフトAで開催される。
「阿・吽」と特別展「最澄と天台宗のすべて」コラボ、おかざき真里トークやグッズ販売
おかざき真里「阿・吽」が、10月12日から11月21日まで東京・東京国立博物館平成館で催される「伝教大師 1200年大遠忌記念 特別展『最澄と天台宗のすべて』」とコラボレート。トークイベントの開催やコラボグッズの販売が行われる。
「機動戦艦ナデシコ」放送25周年を記念した画集発売、佐藤竜雄のトーク付き上映会も
アニメ「機動戦艦ナデシコ」の放送25周年を記念した画集が10月29日に発売決定。併せてこれを記念した佐藤竜雄監督のトークショー付き上映会が開催される。
墨佳遼・寺田克也が登壇「人外デザイン講義」、技法書の出版記念した配信イベント
墨佳遼と寺田克也が登壇するオンラインイベント「人外デザイン講義」が、9月27日19時からライブ配信サービス・TwitCastingで配信される。
響け!ユーフォニアム×ヤマハ、店舗での展示企画や黒沢ともよら出演の配信番組
アニメ「響け!ユーフォニアム」とヤマハミュージックジャパンのコラボ企画が、10月1日から11月1日まで愛知・ヤマハミュージック名古屋店、11月5日から15日まで大阪・ヤマハミュージック大阪なんば店、11月19日から29日まで東京・ヤマハ銀座店で展開される。
ヤマシタトモコに「違国日記」のことを聞けるトークイベント、オンラインで開催
ヤマシタトモコのオンライントークイベント「ヤマシタトモコに『違国日記』のことを聞いてみよう2021」が、10月30日にZoomを使って開催される。
五十嵐大介と写真家エバレット・ケネディ・ブラウンが参加、企画展が岩手で
五十嵐大介と写真家のエバレット・ケネディ・ブラウンが参加する企画展「Iwate, the Last Frontier ー辺境に差す はじまりの光ー」が、10月2日から10日まで岩手・遠野ふるさと村、11月13日から21日まで岩手・いのちをつなぐ未来館にて開催される。
「恋つづ」「痴情の接吻」プチコミ49冊無料公開、一井かずみとオンライン飲み会も
プチコミック(小学館)のバックナンバーが計49冊読める「プチコミック合計約30000ページ全部タダ読みフェア」が、本日9月8日から10月5日23時59分までの間、プチコミックの公式サイト内の特設ページで行われる。
紀伊カンナのトークイベントがオンラインで、直筆サイン入りキャンバスアートも販売
紀伊カンナのオンライントークイベントが、10月17日にZoomを使って開催される。
「鬼灯の冷徹」原画展開催を記念したトークライブ、安元洋貴・種崎敦美・小林由美子出演
江口夏実「鬼灯の冷徹」のトークライブ「トークライブ『鬼灯の冷徹』原画展開催記念 10周年だよ、地獄に集合!」が、9月19日に東京・Mixalive TOKYOのHall Mixaにて開催される。
「ヴィジュアルプリズン」10月8日に放送開始、千葉翔也ら登壇の1話先行上映会も
TVアニメ「ヴィジュアルプリズン」の放送開始日が10月8日に決定。TOKYO MX、ABCテレビ、群馬テレビ、とちぎテレビ、メ~テレ、WOWOW、BS11にて順次オンエアされる。
「閃光のハサウェイ」美樹本晴彦ら登壇のスタッフトーク開催、全国12館でも生中継
劇場版「機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ」のキャラクターデザイン原案・美樹本晴彦らが登壇するスタッフトークが、8月19日に東京・新宿ピカデリーで行われる。
オカヤイヅミが親交の深い小説家・滝口悠生と創作を語る、明日開催の配信イベント
オカヤイヅミと小説家・滝口悠生が出演する配信イベント「作家の一日、漫画家の一日」が、明日8月8日15時よりZoomで開催される。
まんが甲子園で島本和彦VS藤田和日郎の作画バトル、藤巻忠俊と横山裕二もゲストに
明日8月6日と7日にニコニコ生放送で配信される「第30回全国高等学校漫画選手権大会(まんが甲子園)」本選大会に、ゲストとして島本和彦、藤田和日郎、藤巻忠俊、横山裕二が登場する。
「2gether」コミカライズ紙版発売、奥嶋ひろまさと鶴谷香央理による“BL対談”配信
ジッティレイン原作による奥嶋ひろまさ「2gether」1巻の紙版が、本日7月27日に発売された。
「ペリリュー」原画展が熊本と茨城で同時開催、武田一義の来場イベントも
武田一義「ペリリュー -楽園のゲルニカ-」の原画展が、明日7月24日から8月30日まで熊本・山の中の海軍の町にしきひみつ基地ミュージアムと、茨城・筑波海軍航空隊記念館で同時開催される。
「バトルスタディーズ」と神田明神が異色のコラボ企画展、なきぼくろのトークも
なきぼくろ「バトルスタディーズ」と東京・神田明神がコラボした企画展「若者たちの戯れ言(めいげん)~神田明神×バトルスタディーズ展」が、8月7日から29日にかけて神田明神の資料館2階展示室で開催される。
「閃光のハサウェイ」澤野弘之によるギギの劇伴のメイキング映像公開、トークイベも
劇場版「機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ」の劇中音楽であり、ギギをフィーチャーした楽曲「G1×2」のメイキングムービーが公開された。