「レヴュースタァライト」佐藤日向&小泉萌香の生コメンタリー付き上映会を開催
アニメ「少女☆歌劇 レヴュースタァライト」を星見純那役の佐藤日向、大場なな役の小泉萌香の生コメンタリー付きで楽しめる上映イベント「リバコメ!!×TVアニメ『少女☆歌劇 レヴュースタァライト』」が、3月21日に神奈川・ノクティホールで開催される。
水木しげるの生誕101年を祝うイベントが鳥取で、浅野ゆう子&佐野史郎も参加
水木しげるの生誕101年を記念したイベント「まんが王国とっとり 生誕101年 水木しげる生誕祭」が、3月5日に鳥取・境港市民交流センターで開催される。
幸村誠の特別講座がNHKカルチャーで、マンガ家を目指したきっかけなど流儀を語る
「プラネテス」「ヴィンランド・サガ」で知られる幸村誠の特別講座「漫画家・幸村誠が語る 描いて創る世界」が、2023年1月22日に東京・NHK文化センター青山教室およびオンラインで開催される。
「ぼくの地球を守って」音楽・朗読・歌・映像で構成するライブ、OVAキャストが参加
日渡早紀「ぼくの地球を守って」のライブ公演「ぼくの地球を守って LIVE ~BRIDGE of LIGHT~」が、2023年3月11日、12日に埼玉・ところざわサクラタウン ジャパンパビリオンホール ホールAで開催される。
「ゆるゆり」三上枝織らキャストが最新巻を片手にトークや朗読劇をするイベント
なもり「ゆるゆり」22巻の発売を記念したイベント「ゆるイベ~こたつ会議~」が、2023年2月26日に東京のユナイテッド・シネマお台場で開催される。
寺沢大介、山田貴敏、平松伸二、えびはら武司、画家の岸田尚による原画展が明日から
「将太の寿司」「ミスター味っ子」の寺沢大介らによる原画展が、12月22日から25日まで東京・三鷹市の榎本ビル3階で開催される。
丹羽庭の最新作と月刊ムーがコラボイベント、でんぱ組.inc鹿目凛らとオカルトトーク
「トクサツガガガ」の丹羽庭による最新作「生きてるうちに推してくれ」1巻の発売を記念し、月刊ムー(ワン・パブリッシング)とのコラボによるオンラインイベントが2023年1月14日に開催される。
「忍たま乱太郎祭り」来年2月に開催、高山みなみ・田中真弓・一龍齋貞友らがトーク
尼子騒兵衛原作によるアニメ「忍たま乱太郎」のイベント「忍たま乱太郎祭り ~アニメ放送30年ありがとうの段~」が、2023年2月11日に埼玉・大宮ソニックシティ大ホールにて実施される。
アニナナ3期は全30話!第27話以降は2月より放送、クライマックスに向け5大発表
現在第2クールが放送中のTVアニメ「アイドリッシュセブン Third BEAT!」について、全30話構成であることが明らかになった。第27話以降の放送は2023年2月5日にスタートする。
押井守&小島秀夫が創作を語る「ダロス」記念上映が2月に、本日より無料配信も
OVA「ダロス」の40周年を記念したトークショー付き上映会が、2023年2月9日に東京・新宿ピカデリーで開催される。トークショーには脚本・監督の押井守と、ゲームクリエイターの小島秀夫が登壇する。
久住昌之のトークライブに「孤独のグルメ」の大ファン・GLAYのHISASHIがゲスト出演
「孤独のグルメ」の原作者・久住昌之のトークライブが、12月15日にYouTubeのテレビ東京公式チャンネルで実施される。
「這いよれ!ニャル子さん」10周年記念の配信イベントがクリスマスに、阿澄佳奈ら出演
アニメ「這いよれ!ニャル子さん」の10周年を記念したオンラインイベント「這いよれ!ニャル子さん 名状しがたい10周年記念クリスマス同窓会のようなもの」が、12月25日にニコニコ生放送で配信される。
「銀英伝」4Kリマスター版をイッキ見!堀川りょう、井上和彦、古川登志夫のトーク付き
アニメ「銀河英雄伝説 わが征くは星の大海 4Kリマスター」「銀河英雄伝説 新たなる戦いの序曲(オーヴァチュア)4Kリマスター」の劇場公開を記念し、「スペシャルトークセッション付イッキ見イベント」が12月19日に東京・新宿ピカデリーで開催される。
アニメ「HIGH CARD」佐藤元や増田俊樹ら登壇の第1話&第2話先行上映会が池袋で
TVアニメ「HIGH CARD」の第1話と第2話の先行上映会が、12月12日に東京・グランドシネマサンシャイン池袋で開催される。
ゴジラ&ハム太郎“復活上映会”第2弾!ハム太郎役の間宮くるみ、手塚昌明監督ら登壇
「ゴジラ×メカゴジラ」と「劇場版 とっとこハム太郎 ハムハムハムージャ! 幻のプリンセス」を2本立てで上映する「ゴジラ&ハム太郎復活上映会第2弾」が、12月10日に東京・新文芸坐で開催される。
石黒正数と中村佑介のトークショー、「中村佑介20周年展」の開催記念イベント
「中村佑介20周年展」の開催を記念したイベントとして、石黒正数をゲストに迎えたトークショーが12月11日に行われる。
国産Webtoonの現在地は?「百と卍」がヒットした理由は?マンガ家のためのトークイベ
“令和時代を生きる漫画家のため”と銘打たれたオンライントークイベント「漫画家ミライ会議2022」が、12月15日・16日に開催される。
「BLEACH 千年血戦篇」森田成一&杉山紀彰が登壇、BD/DVD発売記念リリイベ
久保帯人原作によるTVアニメ「BLEACH 千年血戦篇」のBlu-ray / DVDの発売が決定。またリリースイベントの開催も発表された。
「春風のエトランゼ」最新刊発売で紀伊カンナがオンライントーク、質問募集中
紀伊カンナ「春風のエトランゼ」5巻が、10月25日に発売された。これを記念し、紀伊と担当編集によるトークイベントが12月17日にZoomを使って開催される。
「蒼穹のファフナー BEHIND THE LINE」キャスト登壇の上映会、総士の生誕もお祝い
アニメ「蒼穹のファフナー BEHIND THE LINE」の完成記念上映会が、12月27日に東京・丸の内ピカデリーで開催される。
永井豪を特集した「漫画家本」シリーズ新刊、藤田和日郎×皆川亮二や庵野秀明らも参加
マンガ家とマンガを徹底解剖する「漫画家本」シリーズの新刊「漫画家本スペシャル 永井豪本」が、本日11月10日に刊行された。
「モブサイコ100 III」大塚明夫からのメッセージに伊藤節生「エクボ、またね」
ONE原作によるTVアニメ「モブサイコ100 III」の「神樹編」上映イベントが、11月5日に東京・グランドシネマサンシャイン池袋にて開催され、上映後のトークイベントに影山茂夫役の伊藤節生、蓮井隆弘監督が登壇した。
米代恭・武富健治・大井昌和がCOMITIAに、「ひらめき☆マンガ教室」受講生の作品講評
11月27日に、東京・東京ビッグサイトで開催される「COMITIA142」に「ゲンロン ひらめき☆マンガ教室」が参加。特設ステージに米代恭、武富健治、大井昌和が登壇する。
「蜜果」貴宏の生誕祭をオンラインで、キッチンカーやポップアップショップも展開
akabeko「蜜果」の3巻が、本日11月7日に発売された。11月19日には、akabekoと担当編集が登壇するオンライントークイベントがZoomを使って開催される。
「スキップとローファー」高松美咲と「ヴィンランド・サガ」幸村誠のトークイベント
「スキップとローファー」の高松美咲と、「ヴィンランド・サガ」の幸村誠が出演するイベント「金井暁(月刊アフタヌーン編集長)×吉川きっちょむのマンガ語り vol.1」が、12月5日に東京・LOFT9 Shibuyaで開催される。
ジャンプスクエアが創刊15周年、連載作勢揃いのポスター&映画「SLAM DUNK」ファイル
ジャンプスクエア(集英社)が、本日11月4日に発売された12月号で創刊15周年を迎えた。付録として「創刊15周年特製両面ポスター」と「映画『THE FIRST SLAM DUNK』特製B5クリアファイル」が用意されている。
「桜Trick」オールナイト上映が2年ぶり開催、相坂優歌&五十嵐裕美のトークも
タチ原作によるTVアニメ「桜Trick」のオールナイト上映イベント第6弾が、「いいちゅっちゅの日」である11月22日に東京・新宿バルト9で開催される。
名探偵コナントークナイトで“渋谷の高低差を活かした爆発”や蒼井翔太の“見事”さ語る
トークイベント「名探偵コナン プレミアムトークナイト」が去る10月27日に東京・東京カルチャーカルチャーで開催され、劇場アニメ「名探偵コナン ハロウィンの花嫁」とTVアニメ「名探偵コナン 犯人の犯沢さん」に関するトークが2部にわたり繰り広げられた。
浅野いにお作品の舞台や街に着目した展覧会、カツセマサヒコとの対談や単独トークも
浅野いにお作品をフィーチャーした展覧会「浅野いにお展-the personality of the city-」が、明日10月22日から12月25日まで東京・町田市民文学館ことばらんどで開催される。
水木しげる生誕100周年の今年も開催「ゲゲゲ忌」に松岡洋子や沢城みゆき、梶裕貴ら登場
「ゲゲゲ忌 2022」が11月19日から30日まで、東京・調布で開催される。