永井豪を特集した「漫画家本」シリーズ新刊、藤田和日郎×皆川亮二や庵野秀明らも参加
マンガ家とマンガを徹底解剖する「漫画家本」シリーズの新刊「漫画家本スペシャル 永井豪本」が、本日11月10日に刊行された。
「モブサイコ100 III」大塚明夫からのメッセージに伊藤節生「エクボ、またね」
ONE原作によるTVアニメ「モブサイコ100 III」の「神樹編」上映イベントが、11月5日に東京・グランドシネマサンシャイン池袋にて開催され、上映後のトークイベントに影山茂夫役の伊藤節生、蓮井隆弘監督が登壇した。
米代恭・武富健治・大井昌和がCOMITIAに、「ひらめき☆マンガ教室」受講生の作品講評
11月27日に、東京・東京ビッグサイトで開催される「COMITIA142」に「ゲンロン ひらめき☆マンガ教室」が参加。特設ステージに米代恭、武富健治、大井昌和が登壇する。
「蜜果」貴宏の生誕祭をオンラインで、キッチンカーやポップアップショップも展開
akabeko「蜜果」の3巻が、本日11月7日に発売された。11月19日には、akabekoと担当編集が登壇するオンライントークイベントがZoomを使って開催される。
「スキップとローファー」高松美咲と「ヴィンランド・サガ」幸村誠のトークイベント
「スキップとローファー」の高松美咲と、「ヴィンランド・サガ」の幸村誠が出演するイベント「金井暁(月刊アフタヌーン編集長)×吉川きっちょむのマンガ語り vol.1」が、12月5日に東京・LOFT9 Shibuyaで開催される。
ジャンプスクエアが創刊15周年、連載作勢揃いのポスター&映画「SLAM DUNK」ファイル
ジャンプスクエア(集英社)が、本日11月4日に発売された12月号で創刊15周年を迎えた。付録として「創刊15周年特製両面ポスター」と「映画『THE FIRST SLAM DUNK』特製B5クリアファイル」が用意されている。
「桜Trick」オールナイト上映が2年ぶり開催、相坂優歌&五十嵐裕美のトークも
タチ原作によるTVアニメ「桜Trick」のオールナイト上映イベント第6弾が、「いいちゅっちゅの日」である11月22日に東京・新宿バルト9で開催される。
名探偵コナントークナイトで“渋谷の高低差を活かした爆発”や蒼井翔太の“見事”さ語る
トークイベント「名探偵コナン プレミアムトークナイト」が去る10月27日に東京・東京カルチャーカルチャーで開催され、劇場アニメ「名探偵コナン ハロウィンの花嫁」とTVアニメ「名探偵コナン 犯人の犯沢さん」に関するトークが2部にわたり繰り広げられた。
浅野いにお作品の舞台や街に着目した展覧会、カツセマサヒコとの対談や単独トークも
浅野いにお作品をフィーチャーした展覧会「浅野いにお展-the personality of the city-」が、明日10月22日から12月25日まで東京・町田市民文学館ことばらんどで開催される。
水木しげる生誕100周年の今年も開催「ゲゲゲ忌」に松岡洋子や沢城みゆき、梶裕貴ら登場
「ゲゲゲ忌 2022」が11月19日から30日まで、東京・調布で開催される。
浦沢直樹が「マンガで社会を描くこと」を語る、配信ありのトークイベント明日開催
浦沢直樹が明日10月15日19時から東京・ゲンロンカフェで開催されるトークイベント「戦後日本とマンガ的想像力──万博、五輪、テロ」に出演。シラスとニコニコ生放送のゲンロン完全中継チャンネルでは生配信が行われる。
新千歳アニメ映画祭で「劇場版 少女革命ウテナ」「千年女優」を爆音上映
2022年11月3日から6日まで北海道・新千歳空港ターミナルビルで行われる「第9回 新千歳空港国際アニメーション映画祭」の全プログラム、チケット情報が発表された。
アニメ「ぼっち・ざ・ろっく!」青山吉能がオーディション時に本質的な“陰”を発揮
はまじあき原作によるTVアニメ「ぼっち・ざ・ろっく!」の先行上映会&トークイベントが、本日10月5日に東京・新宿バルト9にて開催され、後藤ひとり役の青山吉能、伊地知虹夏役の鈴代紗弓、山田リョウ役の水野朔、喜多郁代役の長谷川育美が登壇した。
劇場版コナン「ハロウィンの花嫁」SP上映、入プレに青山剛昌描き下ろしグリーティングカード
青山剛昌原作による劇場アニメ「名探偵コナン ハロウィンの花嫁」の“ハロウィン再会(リバイバル)上映”にて、入場者プレゼント「青山剛昌先生描き下ろし・ハロウィングリーティングカード」が配布される。
ルルーシュの誕生日お祝い上映会が3年ぶりに開催!「R2」上映&福山潤らトークショー
アニメ「コードギアス」シリーズの主人公・ルルーシュの誕生日を記念した上映イベントが、12月4日に東京・ユナイテッド・シネマ アクアシティお台場にて3年ぶりに開催される。
「講談のおそ松さん」6つ子の“講談チラ見せティザー映像”公開、来場者参加型の演出も
「講談のおそ松さん」の“講談チラ見せティザー映像”が公開された。
「ヤマザキマリの世界」マンガ家・著述家・画家という3つのジャンルから活動を探る
ヤマザキマリの展覧会「ヤマザキマリの世界」が、10月25日から11月26日まで東京・東京造形大学附属美術館、10月25日から11月18日まで東京・ZOKEIギャラリーにて開催される。
「弱虫ペダル」80巻記念の複製原画展&コラボカフェ開催、渡辺航のトークイベントも
渡辺航「弱虫ペダル」のイベント「弱虫ペダル 複製原画展&80thコラボカフェ」が、10月6日から30日まで東京・マンガ展 池袋にて開催される。
伊藤潤二の新たな短編集が12月7日に発売、トークイベントとサイン会も開催
伊藤潤二の新たな短編集「幻怪地帯 Season2 エーテルの村(仮)」が、12月7日に発売。これを記念したトークイベントとサイン会が、12月9日に東京・代官山 蔦屋書店にて開催される。
アニメ「東京ミュウミュウ にゅ~♡」2期が来年4月から、イベント情報も解禁
TVアニメ「東京ミュウミュウ にゅ~♡」の第2期が、2023年4月よりテレビ東京系列、BSテレ東、AT-Xで放送されることが決定した。
映画「ゆるキャン△」9月30日よりDolby Cinema版上映、入場特典やスタッフトークも
あfろ原作による映画「ゆるキャン△」のDolby Cinema版の上映が、9月30日より全国7つの劇場で実施されることが決定した。
イシデ電が飼い猫・ポッケとの最期の日々と、それからを綴ったコミックエッセイ
イシデ電の単行本「ポッケの旅支度」が、本日9月12日に発売された。
「BLEACH 千年血戦篇」森田成一が掲げた黒崎一護のテーマは“任せる”
久保帯人原作によるTVアニメ「BLEACH 千年血戦篇」のイベント「TVアニメ『BLEACH 千年血戦篇』千人先行上映会」が、本日9月11日に東京・品川 THE GRAND HALLにて開催され、黒崎一護役の森田成一、朽木ルキア役の折笠富美子、石田雨竜役の杉山紀彰が登壇した。
「ポッケの旅支度」刊行記念でイシデ電と志村貴子がトークショー、有料配信も
イシデ電と志村貴子のトークショー「イシデ電×志村貴子トーク~『ポッケの旅支度』刊行記念~」が、9月15日に大阪・梅田Lateralで開催される。
「ちゃおフェス」今年は3年ぶりリアル開催、まいた菜穂のマンガ講座も
小学館の少女マンガ誌・ちゃおのイベント「ちゃおフェス2022」が、9月3日、4日に東京・池袋のサンシャインシティにて開催される。
「銀河英雄伝説」の40年を辿るイベント開催!堀川りょう、宮野真守らが出演
田中芳樹「銀河英雄伝説」刊行開始から40年を記念したイベント「銀河英雄伝説 誕生40周年記念アニバーサリーイベント~振り返る40年の歴史~」が、9月24日に東京・Zepp Hanedaで開催される。
松本ひで吉の原画展が10月から故郷・岡山で、11月にはトーク&サイン会を開催
松本ひで吉の展示イベント「松本ひで吉展」が、10月8日から12月19日まで岡山・吉備川上ふれあい漫画美術館にて開催される。
「コードギアス」福山潤、ゆかな、成田剣の生コメンタリー付き上映会を開催
アニメ「コードギアス 反逆のルルーシュ」をルルーシュ役の福山潤、C.C.役のゆかな、ジェレミア役の成田剣の生コメンタリー付きで楽しめる上映イベントが、10月2日に東京・有楽町朝日ホールで開催される。
「チ。」を魚豊と担当編集者とともに総括、プレゼントや配信ありのトークイベント
マンガ家を招いてテーマに沿った話を聞くトークイベント「マンガのハナシ vol.8:チ。のハナシ」が、9月4日18時より東京・ロフトプラスワンにて開催される。
「講談のおそ松さん」10月に東京で開催!“赤塚亭”の六つ子が3本ずつ持ちネタ披露
赤塚不二夫原作によるアニメ「おそ松さん」のおそ松、カラ松、チョロ松、一松、十四松、トド松による講談が楽しめる「講談のおそ松さん」が、10月6日から29日まで東京・Hall Mixaで開催される。