ヨシノサツキが池袋&横浜でサイン会、最新作「ヨシノズイカラ」発売記念
「ばらかもん」で知られるヨシノサツキの最新作「ヨシノズイカラ」1巻が、5月11日に発売される。これを記念したサイン会の開催が決定した。
少年は先輩のリコーダーを盗み…原田ちあきが小説をコミカライズ、発売イベントも
テケネメの小説を、原田ちあきがコミカライズした「monogatary.com presents『音ガール』」が、4月12日にソニー・ミュージックエンタテインメントより発売される。
捜し出し、破壊しろ!!カネコアツシ最新作、手塚治虫「どろろ」を題材に描くSF異形譚
カネコアツシの最新作「サーチアンドデストロイ」1巻が、本日4月5日に発売された。
「30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい」2巻発売記念、豊田悠がサイン会
豊田悠「30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい」2巻が5月22日に発売される。これを記念したサイン会の開催が決定した。
「弱虫ペダル」複製原画展が東京の2会場で開催、渡辺航サイン会も
渡辺航「弱虫ペダル」複製原画展が、東京・池袋虜にて5月1日から15日まで、飯田橋のspace TORICOにて5月1日から19日まで開催される。
小畑健展では約500点の原画や資料を展示!描き下ろしビジュアルも公開
小畑健の画業30周年を記念した展覧会の正式タイトルが「画業30周年記念 小畑健展 NEVER COMPLETE」に決定した。
松原タニシの事故物件での恐怖体験を奥香織がマンガ化した1巻、大阪でトークも
松原タニシ原案による奥香織「ゼロから始める事故物件生活」1巻が、本日3月29日に発売された。
茶道マンガ「茶の湯のじかん」1巻発売で、“茶の湯”を体験できるイベント
早川光原作によるpikomaro「茶の湯のじかん」1巻の発売を記念したイベントが、4月4日に東京・茶論日本橋店にて開催される。
新條まゆが描くイケメンたちを堪能できる展覧会、イケメン年表やサイン会も
新條まゆのデビュー25周年を記念した展覧会「デビュー25周年記念 新條まゆイケメン展▼」が、4月11日から22日まで東京・池袋マルイ7階展示会場にて開催される。
中山星香のサイン会が横浜で、「妖精国の騎士」最新作など単行本3冊発売記念
中山星香「妖精国(アルフヘイム)の騎士Ballad ~金緑の谷(ハリストーク)に眠る竜~」1巻と、「ロビン~風の都の師弟~」の1、2巻が、4月16日に3冊同時発売される。
本能寺の変の内幕に迫る「信長を殺した男」5巻、藤堂裕サイン会も
明智憲三郎原案による藤堂裕「信長を殺した男~本能寺の変 431年目の真実~」5巻が、本日3月19日に発売された。
「八雲さんは餌づけがしたい。」里見Uのサイン会、SHIBUYA TSUTAYAで開催
里見U「八雲さんは餌づけがしたい。」7巻が3月25日に発売される。これを記念したサイン会の開催が決定した。
授業に出てくれるなら、いいですよ…不良女子と委員長の百合コメ「飛野さんのバカ」
筋肉☆太郎「飛野さんのバカ」1巻が、本日3月12日に発売された。
「機動戦士ムーンガンダム」3巻記念で福井晴敏、虎哉孝征がサイン会を開催
福井晴敏ストーリー、形部一平メカニックデザインによる虎哉孝征「機動戦士ムーンガンダム」3巻が3月26日に発売される。これを記念して福井と虎哉が、3月24日に東京・アニメイト秋葉原別館でサイン会を行う。
伊藤潤二の画集出版記念展「異形世界」in銀座、サイン会も
伊藤潤二の画集「伊藤潤二画集 異形世界」が、3月20日に朝日新聞出版より発売。これを記念した展覧会が、3月23日より東京・銀座のスパンアートギャラリーにて開催される。
全巻一冊に「ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド」追加、環望サイン会も
電子書籍コンテンツ「全巻一冊」シリーズに、環望「ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド」が追加された。東京・SHIBUYA TSUTAYA限定で、本日3月8日より予約販売がスタートした。
「アヤメくんののんびり肉食日誌」10巻発売記念、町麻衣サイン会が4月に
町麻衣「アヤメくんののんびり肉食日誌」10巻が、4月8日に発売される。これを記念し、町のサイン会が4月20日に東京・ジュンク堂書店池袋本店にて行われることが決定した。
「うどんの国の金色毛鞠」完結記念、篠丸のどかサイン会が東京&香川で開催
篠丸のどか「うどんの国の金色毛鞠」の完結12巻が、3月9日に発売される。これを記念し、篠丸のサイン会が3月21日に東京・ブックファースト新宿店、3月30日に香川・宮脇書店本店新館にて行われることが決定した。
木尾士目×水谷フーカ×クサダが楽園祭でトーク、位置原光Zとpanpanyaサイン会も
楽園 Le Paradis [ル パラディ](白泉社)の執筆陣が出演するイベント「楽園祭2019」の詳細が発表された。
「へんなものみっけ!」早良朋が国立科学博物館でサイン会、描き下ろしやグッズも
「へんなものみっけ!」の早良朋によるサイン会が、3月23日に東京・国立科学博物館内にて開催される。
「シティライツ 完全版」原画展が3月開催、大橋裕之トークショー&サイン会も
大橋裕之「シティライツ 完全版」の原画展が、3月1日から13日まで東京・早稲田のNENOiにて開催される。
「囚人リク」瀬口忍の個展が滋賀・三井寺の金堂で、ライブペイント&サイン会も
「囚人リク」の瀬口忍による個展「瀬口忍展」が、3月29日から5月19日にかけて、滋賀・大津市の三井寺で開催される。
鈴木理華「タブロウ・ゲート」新刊&画集発売、サイン会や展示イベントも
鈴木理華「タブロウ・ゲート」22巻と、同作の画集「The Art of Tableau Gate」が、本日2月15日に発売された。2冊の購入特典として、アニメイトではA4サイズの「リバーシブルビジュアルボード」、文教堂・アニメガではクリアファイルが用意されている。
加藤元浩「Q.E.D.」「C.M.B.」など新刊4冊同時発売でサイン会
加藤元浩のサイン会が2月24日に愛知・星野書店近鉄パッセ店、3月2日に愛知・ジュンク堂書店ロフト名古屋店にて開催される。
「いのまたむつみ展」愛知で巡回展、「幻夢戦記レダ」ら展示数を約200点に拡大
いのまたむつみの画業40周年を記念した展覧会「いのまたむつみ展」が、2月9日から3月10日まで愛知・文化フォーラム春日井にて開催される。
「やれたかも委員会」3巻に吉田貴司と「夫のちんぽが入らない」こだまの対談
吉田貴司「やれたかも委員会」の3巻が、本日2月6日に発売された。
伊藤潤二が夫婦を描くホラー読み切りがオリジナルに、東京&大阪でサイン会も
伊藤潤二の読み切り「忘れ形見」が、本日2月5日発売のビッグコミックオリジナル4号(小学館)に掲載された。
秀良子「STAYGOLD」4巻発売記念サイン会、申し込み受付は本日から
秀良子「STAYGOLD」の4巻が、2月25日に発売される。これを記念したサイン会が、3月9日に東京・アニメイト池袋本店9階のイベントホールで行われることが決定した。
高橋よしひろが故郷・秋田の犬っこまつりでサイン会、「銀牙」原画展も
高橋よしひろのサイン会と記念撮影会が、2月10日に出身地である秋田県の湯沢文化会館玄関ホールにて行われる。
「天使1/2方程式」8巻にセカキラ番外編収録の特装版、日高万里のサイン会も
日高万里「天使1/2方程式」8巻が3月20日に発売される。前巻から3年ぶりの新刊となる。