弐瓶勉が初の少年誌連載!シリウスで「人形の国」開幕、凍てついた世界描く
「シドニアの騎士」などで知られる弐瓶勉の新連載「人形の国」が、本日2月25日発売の月刊少年シリウス4月号(講談社)にて開幕した。
「ヒロアカ」第2期初回は、新規シーン織り交ぜた第1期の振り返り
堀越耕平原作によるテレビアニメ「僕のヒーローアカデミア」第2期の放送開始日が3月25日に決定した。
マンガ版「ロックマンX」をベースにした小説版、岩本佳浩の描き下ろしも
岩本佳浩がストーリー協力とイラストを務めた、轟つばさによる小説「ROCKMAN X THE NOVEL ―IRREGULARS REPORT―」が発売された。
「BLEACH」ルキアと恋次の結婚式めぐる、松原真琴によるノベライズ
松原真琴が執筆した、久保帯人「BLEACH」のノベライズ「BLEACH WE DO knot ALWAYS LOVE YOU」が、本日12月27日に発売された。
「東京喰種:re」初の小説版と最新9巻発売で、クリアしおり当たる
石田スイ「東京喰種トーキョーグール:re」の単行本9巻と、「東京喰種:re」初の小説版「東京喰種-トーキョーグール-:re[quest] 」が、本日12月19日に同時発売された。
今日マチ子、生田斗真主演「彼らが本気で編むときは、」小説版でイラスト担当
映画「彼らが本気で編むときは、」のノベライズ本が2017年1月18日に発売される。イラストは今日マチ子が担当した。
大場つぐみ、小畑健コンビの特集がジャンプ流で、DVDでは作画に密着
ジャンプ作家のマンガ創作術を紹介する分冊百科「DVD付分冊マンガ講座 ジャンプ流!」の第19号が、本日10月6日に発売された。今号で特集されているのは、「DEATH NOTE」「バクマン。」「プラチナエンド」でコンビを組む大場つぐみと小畑健。
「夏目友人帳」21巻発売、小説版とスピンオフマンガも!原画展は来月開催
緑川ゆき「夏目友人帳」の21巻、村井さだゆきによる「小説・夏目友人帳 たまゆらの家」、カネチクヂュンコ「ニャンコ先生が行く!」2巻が、本日10月5日に3冊同時発売された。
「ハイキュー!!」小説第7弾のテーマは秋、中学生が烏野へ部活見学に
古舘春一「ハイキュー!!」23巻と、星希代子がノベライズを手がけた小説版の第7弾「ハイキュー!! ショーセツバン!! VII」が、本日10月4日に同時発売された。
「こち亀」執筆の経緯や締切への考え方語る、ジャンプ流!で秋本治特集
ジャンプ作家のマンガ創作術を紹介する分冊百科「DVD付分冊マンガ講座 ジャンプ流!」の第18号が、本日9月15日に発売された。今号で特集されているのは、「こちら葛飾区亀有公園前派出所」の秋本治。
「双星の陰陽師」9巻と清弦の過去描く小説版同発、帯には諏訪部順一
助野嘉昭「双星の陰陽師」の最新9巻と、田中創による小説版「双星の陰陽師―天縁若虎―」が、本日8月4日に同時発売された。
アニメは10月開始、アイドル声優物語「ガーリッシュ ナンバー」1巻
渡航原作・QP:flapperキャラクター原案によるテレビアニメ「ガーリッシュ ナンバー」が、10月より放送開始する。堂本裕貴が描くマンガ版1巻と、渡航が自ら執筆する小説版1巻が本日7月27日に同時発売された。
「こち亀」40周年記念小説で、両さんが「おそ松さん」や「ガルパン」と激突
秋本治「こちら葛飾区亀有公園前派出所」の連載40周年と、単行本200巻の発売を記念したアンソロジー小説「VS.(バーサス)こち亀 こちら葛飾区亀有公園前派出所ノベライズアンソロジー」が、9月17日に刊行されることが決定した。
「ろんぐらいだぁす!」7巻と小説版が同時発売!アニメのキャラ絵も公開
三宅大志「ろんぐらいだぁす!」最新7巻と「ろんぐらいだぁす!~ぱぁしゅうたぁず ろんぐらいだぁす!・じゅにあ~」が、本日6月27日に発売された。
アニメ「文スト」2巻特典は、朝霧カフカ書く小説「学園文豪ストレイドッグス」
朝霧カフカ・春河35原作によるテレビアニメ「文豪ストレイドッグス」のDVD / Blu-ray2巻が7月29日に発売される。その特典情報が発表された。
アニメ「ろんぐらいだぁす!」ビジュアル公開、7巻はディスク3枚組特装版も
三宅大志原作によるテレビアニメ「ろんぐらいだぁす!」のキービジュアルが公開された。
Sound Horizon「ヴァニシング・スターライト」コミカライズ&小説に限定版
Sound Horizon「ヴァニシング・スターライト」を原作としたコミカライズ版の1巻と小説版が8月26日に発売される。ともに通常版と限定版が用意されており、カドカワストアほかで6月27日まで予約を受け付け中。
ダ・ヴィンチ「おそ松」特集、乙一が小説化&星野源×浅野直之対談で“星野松”爆誕
赤塚不二夫原作によるテレビアニメ「おそ松さん」の総力特集を、明日4月6日発売のダ・ヴィンチ5月号(KADOKAWA)が展開する。
「僕だけがいない街」小説版のカバー公開、三部けいが作家・一肇を絶賛
三部けい「僕だけがいない街」のノベライズ版「僕だけがいない街 Another Record」を、ニトロプラスの作家・一肇が執筆。3月30日に発売が予定されており、そのカバーデザインが本日3月12日に公開された。
京極夏彦&綾辻行人、朝霧カフカにツッコミ!「文スト」外伝のトークショー
「文豪ストレイドッグス」の原作者・朝霧カフカが自ら執筆した小説「文豪ストレイドッグス外伝 綾辻行人VS.京極夏彦」の発売記念トークショーが、去る2月3日にアニメイト新宿にて行われた。
Sound Horizonの書籍展開を紹介する総合サイト、KADOKAWAが開設
Sound Horizonのコミカライズ・ノベライズ情報を扱う総合サイトを、KADOKAWAが本日1月29日にオープンした。
「うまるちゃん」スピンオフがMJで、平山夢明の「テラフォ」ノベライズも
本日1月19日に発売されたミラクルジャンプ2月号(集英社)にて、サンカクヘッド原作によるヒジキ「ひもうと!うまるちゃんSS」が新連載としてスタートした。
ジャンフェスで「NARUTO」のイラストコン優秀作紹介、 j BOOKS新聞も
明日12月19日と20日に幕張メッセにて開催される、ジャンプフェスタ2016のJUMP j BOOKSブースでは、岸本斉史原作による小説「NARUTO-ナルト-」シリーズをテーマにした、イラストコンテストの優秀作が発表される。
「だがしかし」4巻にメンコ付き限定版、“もうひとつの夏休み”描く小説も
コトヤマ「だがしかし」の4巻が、本日12月18日に発売された。通常版に加え特製メンコ付きの限定版が用意されている。
「アイドリッシュセブン」種村有菜がTRIGGERの結成秘話をマンガに
バンダイナムコオンライン原作による種村有菜の新連載「アイドリッシュセブン TRIGGER -before The Radiant Glory-」が、2016年2月10日発売のLaLaDX3月号(白泉社)より開幕する。本日12月10日発売の同誌1月号には予告が掲載された。
「ハイキュー!!」小説第6弾、新戦力題材の短編や「シマー・ツッキー」など
古舘春一「ハイキュー!!」19巻と、星希代子がノベライズを手がけた小説版の第6弾「ハイキュー!! ショーセツバン!! VI」が、本日12月4日に同時発売された。
遭難&運動会!「アイドリッシュセブン」マンガ版&TRIGGER秘話描く小説発売
種村有菜がキャラクター原案を手がけるスマホ向けアイドル育成アプリ「アイドリッシュセブン」のコミカライズ版1巻と、ノベライズ版の単行本が本日12月4日に発売された。
文豪ストレイドッグスの外伝小説「綾辻行人VS.京極夏彦」が発売決定
「文豪ストレイドッグス外伝 綾辻行人VS.京極夏彦」が、2016年1月30日に発売されることが決定した。文章を朝霧カフカ、イラストを春河35が手がける原作タッグによる小説版だ。
マンガ版「アイドリッシュセブン」発売、種村有菜が表紙描き下ろす小説版も
種村有菜がキャラクター原案を手がけるスマホ向けアイドル育成アプリ「アイドリッシュセブン」のコミカライズ版、ノベライズ版の単行本が、12月4日に刊行されることが決定した。
「僕だけがいない街」文芸カドカワでノベライズ、犯人の手記形式で事件を綴る
三部けい「僕だけがいない街」のノベライズ版「僕だけがいない街 Another Record」の連載が、発売中の電子書籍・文芸カドカワ11月号(KADOKAWA)にてスタートした。