シリウスで「将国のアルタイル」外伝開幕、「獣の奏者」は7年半の連載に幕
カトウコトノ「将国のアルタイル」のスピンオフ「嶌国のスバル」が、本日1月26日発売の月刊少年シリウス3月号(講談社)にて開幕した。ストーリーは小林裕和、マンガはカトウチカが担当している。
「特攻の拓」が“25周年”…!“鮎川”兄弟が神奈川宿で大暴れする“時代劇”開幕
佐木飛朗斗原作による所十三「疾風伝説 特攻の拓」の25周年を記念した新連載「爆剣伝説 閻魔の息子達」が、2月20日発売の月刊ヤングマガジン3月号(講談社)にて開幕する。発売中の2月号に予告が掲載された。
「今際の国のアリス」17巻&スピンオフ1巻が同発、命がけの“げぇむ”に挑戦
麻生羽呂「今際の国のアリス」のスピンオフ作品「今際の路(みち)のアリス」の単行本1巻が、本日1月18日に発売された。作画を担当するのは「正しいコドモの作り方!」の黒田高祥。
ガラスの仮面×高島屋で美内すずえが番外編描き下ろす!大阪で舞台&原画展も
美内すずえ「ガラスの仮面」の描き下ろし番外編「愛のメソッド」第1章が、高島屋のバレンタインフェア「アムール・デュ・ショコラ」のカタログに掲載されている。
「パープル式部」のフォビドゥン澁川が描く「テラフォ」スピンオフがYJで
本日1月7日に発売された週刊ヤングジャンプ6・7合併号(集英社)にて、貴家悠原作による橘賢一「テラフォーマーズ」のスピンオフ「てらほくん」が短期集中連載としてスタートした。執筆するのは「パープル式部」のフォビドゥン澁川。
短編アニメ「企業戦士アルスラーン」公開、殿下がパルス商事の新入社員に
田中芳樹・荒川弘原作によるTVアニメ「アルスラーン戦記」の新作ショート「企業戦士アルスラーン」が、YouTubeにて公開された。
「てーきゅう」スピンオフ「うさかめ」がTVアニメ化、2016年放送
ルーツ原作による桐沢十三「うさかめ」が、2016年にTVアニメ化されることが決定した。
「いずこねこ」映画スピンオフ、レイニーとアイロニーの短編を西島大介が執筆
西島大介による短編「レイニー&アイロニーの少女コレクション序説」が、本日12月30日に発売されたカルチャーマガジン・TRASH-UP!! Vol.23(トラッシュ・アップ)に掲載された。
「将国のアルタイル」に登場する極東の小国の失地回復譚、次号シリウスで
カトウコトノ「将国のアルタイル」のスピンオフ「嶌国のスバル」が、2016年1月26日発売の月刊少年シリウス3月号(講談社)にてスタートすることが明らかになった。ストーリーは小林裕和、マンガはカトウチカが担当する。
「弱虫ペダル」人気投票結果発表!ポスターやモンハンXとのコラボマンガも
本日12月24日発売の週刊少年チャンピオン2016年4・5合併号(秋田書店)にて、渡辺航「弱虫ペダル」第6回キャラクター人気投票の結果発表が行われている。
「進撃の巨人」約70年前を描く外伝、7巻発売で作者サイン会in名古屋
士貴智志「進撃の巨人 Before the fall」7巻の発売を記念し、12月20日に愛知・星野書店近鉄パッセ店にて士貴のサイン会が行われる。
ルーツ・桐沢十三「うさかめ」1巻、てーきゅうライバル校が舞台のスピンオフ
ルーツ原作による桐沢十三「うさかめ」の1巻が、本日12月12日に発売された。一部書店には購入者特典が用意されている。
「進撃の巨人」18巻限定版にサンタ服エレン!別マガにリヴァイらの絵馬も
諫山創「進撃の巨人」18巻が、本日12月9日に刊行された。通常版に加え、エレンのねんどろいどぷちが付いた限定版も用意されている。
「うまるちゃん」人気投票1位の海老名ちゃん描くスピンオフ始動
サンカクヘッド「干物妹!うまるちゃん」に登場する、海老名菜々を主人公に据えたスピンオフ「秋田妹!えびなちゃん」が、本日12月7日にとなりのヤングジャンプ、ニコニコ静画内のとなりのヤンジャン!にてスタートした。
「三ツ首コンドル」の石山諒、妖とのバトル描く読切でジャンプに
本日12月7日に発売された週刊少年ジャンプ2016年1号(集英社)には、「三ツ首コンドル」の石山諒による読み切り「妖移植変異体ガロ」が掲載されている。
圧倒的…!「カイジ」利根川の悪魔的スピンオフ1巻、福本伸行の描き下ろしも
福本伸行「賭博黙示録カイジ」に登場する利根川幸雄を主人公に据えたスピンオフ「中間管理録トネガワ」1巻が、本日12月4日に発売された。原作は萩原天晴、作画は橋本智広と三好智樹が手がけている。
花ゆめでゲーム「I-アイ-」のコミカライズ連載開始、学アリスピンオフも
iOS / Android用アプリとして今冬リリースされるゲーム「I-アイ-」のコミカライズ連載「I-アイ-はこにわぐらし」が、本日12月4日発売の花とゆめ2016年1号(白泉社)にてスタートした。作画は「ニブンノワン!王子」の中村世子が務める。
「クレヨンしんちゃん」父・ひろしのこだわり昼メシ描くスピンオフ
本日12月4日に発売されたまんがタウン2016年1月号(双葉社)にて、臼井儀人キャラクター原作による塚原洋一の新連載「野原ひろし 昼メシの流儀」がスタートした。
「七つの大罪」天才子役メリオダスのスピンオフがARIAで開幕、「K」付録も
鈴木央「七つの大罪」のスピンオフ「七つの大罪プロダクション」が、本日11月28日発売のARIA2016年1月号(講談社)にてスタートした。マンガは新鋭・坂元千笑が手がけている。
地底世界を舞台にした「黒鉄の太陽」セルフスピンオフがとなりのYJで
白川雷電による「黒鉄の太陽」のセルフスピンオフ連載が、本日11月27日にとなりのヤングジャンプにてスタートした。
「プリンス・オブ・ストライド」西星学園描く新連載がマオウで開始
新井テル子作画の新連載「プリンス・オブ・ストライド GALAXY RUSH」が本日11月27日に発売された電撃マオウ2016年1月号(KADOKAWA)にてスタートした。
「進撃の巨人」外伝3本がシリウスに集結!ケモノ娘の寮生活描いた新連載も
諫山創「進撃の巨人」のスピンオフ3作品が、本日11月26日発売の月刊少年シリウス2016年1月号(講談社)にて一挙掲載されている。
碧也ぴんく「天下一!!」番外編集、「信長さまとお小姓Boys」も収録
碧也ぴんくの新刊「特盛!天下一!!」が、本日11月25日に発売された。
「FAIRY TAIL」スピンオフ、TVアニメ化!メイビス役は能登麻美子
真島ヒロ「FAIRY TAIL ZERO」 のTVアニメ化が決定した。2016年1月から放送される。
「GANTZ」濃度300%のフル3DCGアニメ映画に!2016年に公開
奥浩哉「GANTZ」を原作としたフル3DCGアニメーション映画「GANTZ(仮)」が、2016年に公開されることが本日11月17日発売のミラクルジャンプ12月号(集英社)にて発表された。
「とある」シリーズ3冊同時刊行!図書カードやタペストリー当たる
本日11月12日に発売された月刊少年ガンガン12月号(スクウェア・エニックス)では、「とある魔術の禁書目録」が表紙と巻頭カラーに登場。特製クリアファイルも封入されている。
西条真二の幕末奇譚、「賭ケグルイ」の河本原作デスゲーム作品などエイジで
西条真二「みなごろしのストラット―真田幸村異聞録―」、河本ほむら原作・吉村英明作画「煉獄デッドロール」、サイトウケンジ原作・華尾ス太郎作画「トリニティセブン レヴィ忍伝」の3本が、本日11月9日に発売された月刊ドラゴンエイジ12月号(KADOKAWA)にてスタートした。
「テラフォーマーズ」Boichiがアシモフ描くスピンオフ、GJで
本日11月4日に発売されたグランドジャンプ23号(集英社)にて、貴家悠原作による橘賢一「テラフォーマーズ」のスピンオフ「テラフォーマーズ外伝 アシモフ」がスタートした。作画をBoichiが務め、ストーリー協力として藤原健市が参加する。
もしも「七つの大罪」がTVドラマだったら?公式スピンオフ、ARIAで連載決定
鈴木央「七つの大罪」のスピンオフ「七つの大罪プロダクション」が、11月28日発売のARIA2016年1月号(講談社)にて開幕する。マンガを手がけるのは新鋭・坂元千笑。
「とある」一方通行がアイドル活動するスピンオフ4コマ、電撃大王で新連載
鎌池和馬原作による舘津テト「とある偶像の一方通行さま」、紺矢ユキオ「その姉妹はたぶん恋する葦なのだ」の新連載2本が、本日10月27日に発売された月刊コミック電撃大王12月号(KADOKAWA)にてスタートした。