最強に飽きた魔王が農家の息子に転生、ガンガン新連載「この勇者、元魔王につき」
天那光汰原作による雨本明之の新連載「この勇者、元魔王につき」が、本日1月12日発売の月刊少年ガンガン2月号(スクウェア・エニックス)でスタートした。
「入間くん」「魔界の主役は我々だ!」カレンダーが付録に、主要キャラの誕生日も記載
西修「魔入りました!入間くん」と、津田沼篤によるスピンオフ「魔界の主役は我々だ!」の付録「悪魔学校カレンダー2022」が、本日1月6日発売の週刊少年チャンピオン6号(秋田書店)に封入されている。
アントンシク版「天晴爛漫!」完結、YA付録に2・3巻とつながるかけ替えカバー
APPERRACING原作によるアントンシク「天晴爛漫!」が、本日1月4日発売のヤングエース2月号(KADOKAWA)にて最終回を迎えた。これを記念して今号には、単行本かけ替えカバーが付属している。
天才ネタ職人と元天才子役がお笑いの頂点目指す、小畑健×浅倉秋成の新作1巻
小説家の浅倉秋成が原作を担当する小畑健「ショーハショーテン!」の1巻が、本日1月4日に発売された。
美肌リングライトがSho-Comi付録に、モーニング娘。'22の北川莉央が使い方紹介
本日1月4日発売のSho-Comi3・4合併号(小学館)には、付録として「Big美肌リングライト」が登場した。
「暁のヨナ」花札48枚が花ゆめ付録に!描き下ろし収納用BOXとセット
草凪みずほ「暁のヨナ」のミニキャラ花札が、本日1月4日発売の花とゆめ3号(白泉社)に付属している。
浦沢直樹、電子版解禁!「YAWARA!」「20世紀少年」配信、「あさドラ!」新刊も
浦沢直樹作品の電子版が、本日12月28日に解禁された。
「おやすみカラスまた来てね。」レシピ付きカレンダーが付録に、本編は最終章に突入
いくえみ綾「おやすみカラスまた来てね。」のカレンダーが、本日12月27日発売の月刊!スピリッツ2022年2月号(小学館)に付属している。
ひかわきょうこの学園ファンタジー「魔法にかかった新学期」メロディでフィナーレ
ひかわきょうこ「魔法にかかった新学期」が、本日12月27日発売のメロディ2022年2月号(白泉社)で最終回を迎えた。
「ミステリと言う勿れ」田村由美×菅田将暉が対談、好きなマンガトークも
「ミステリと言う勿れ」の田村由美と菅田将暉の対談が、本日12月27日発売の月刊flowers2022年2月号(小学館)の別冊付録に掲載されている。
結婚生活の限界と断罪を描く短編シリーズ「極限夫婦」月刊アクションでスタート
きづきあきら+サトウナンキによる新連載「極限夫婦」が、本日12月25日発売の月刊アクション2022年2月号(双葉社)でスタートした。
電撃だいおうじが100号到達!水あさと、若林稔弥ら6人が読み切り描く小冊子付録
コミック電撃だいおうじVol.100(KADOKAWA)が、本日12月25日発売された。100号目を記念して今号には小冊子「アニバーサリーだいおうじ」が付属している。
切手風シールなど「呪術廻戦」付録が満載のジャンプGIGA、応募者全員サービスも
本日12月24日に発売された少年ジャンプGIGA 2022 WINTER(集英社)には、芥見下々「呪術廻戦」のさまざまな付録が封入されている。
「ウマ娘」特集がヤンジャンで、桂正和がスペシャルウィークを描く
本日12月23日に発売された週刊ヤングジャンプ2022年4・5合併号(集英社)では、Cygamesによるクロスメディアコンテンツ「ウマ娘 プリティーダービー」の特集が展開されている。
ニャンコ先生卓上カレンダー、今年もLaLaに登場!夢木みつる10周年で新作読切
緑川ゆき「夏目友人帳」の付録「ニャンコ先生卓上カレンダー2022」が、本日12月23日発売のLaLa2022年2月号(白泉社)に付属している。
書店で見かける“棚差しプレート”がCheese!付録に、相原実貴の画業30周年記事も
藤間麗「王の獣」などのCheese!作品の「棚差しプレート」が、本日12月23日発売のCheese!2022年2月号(小学館)より4号連続で付録として登場する。
「東リベ」のステッカーがViViの付録に、通常版は人気投票・特別版は“推しシーン”
和久井健「東京卍リベンジャーズ」のステッカーが、本日12月22日発売のViVi2022年2月号(講談社)に付属している。
「東リベ」“日本リベンジャーズ”都道府県シールが2号連続で、サンタコスのマイキーも
和久井健「東京卍リベンジャーズ」の付録「『日本リベンジャーズ』各都道府県シールセット」が、明日12月22日発売の週刊少年マガジン2022年4・5合併号および、2022年1月4日発売の6号(ともに講談社)に付属する。
YJ新増刊・ヤングジャンプヒロイン発売、集英社青年誌作品の番外編が大集合
週刊ヤングジャンプの新増刊・ヤングジャンプヒロイン(集英社)が、本日12月21日に発売された。
「チョコヴァン」ボイスドラマやセリフ聴けるカード、Sho-Comi2号連続付録
くまがい杏子「チョコレート・ヴァンパイア」のボイスドラマなどが聴けるカードが、本日12月20日発売のSho-Comi2022年2号(小学館)に封入されている。
「なまいきざかり。」花ゆめで大団円!小冊子付録やキャラコン、DHOLICとのコラボも
ミユキ蜜蜂「なまいきざかり。」が、本日12月20日発売の花とゆめ2022年2号(白泉社)で最終回を迎えた。
藤巻忠俊が殺し屋を描く学園コメディアクション読切でジャンプに登場
本日12月20日に発売された週刊少年ジャンプ2022年3・4合併号(集英社)には、「黒子のバスケ」「ROBOT×LASERBEAM」の藤巻忠俊による新作読み切り「キルアオハル」が掲載されている。
人面瘡×イケメン好き少女のギャグ新連載がマーガレットで、「呪術廻戦」付録も
本日12月20日発売のマーガレット2022年2号(集英社)では、川又宙子の新連載「神推し! イケメンソウ」がスタートした。
車田正美の読み切り「聖夜に鐘は鳴る」がREDに、オールカラーで綴る人間ドラマ
車田正美の新作読み切り「聖夜に鐘は鳴る」が、本日12月18日発売の月刊チャンピオンRED2022年2月号(秋田書店)に掲載された。
炎尾の八つ当たりに富士鷹が吼える!「吼えろペンRRR」後編がGXに、単行本化も決定
島本和彦の読み切り「吼えろペンRRR」後編が、本日12月18日発売の月刊サンデーGX2022年1月号(小学館)に掲載された。
「ゴールデンカムイ展」が来年4月から!公式ファンブックにもない新たな情報も
野田サトル「ゴールデンカムイ」の展覧会が、2022年4月28日から6月26日にかけて東京ドームシティGallery AaMoにて開催される。
「オレだけはマトモくん」霜降り明星の粗品が審査員の「全国統一ツッコミテスト」
月刊コロコロコミック(小学館)で連載中の中村夏寿紀「オレだけはマトモくん」と、吉本興業による教育サービス「ラフ&ピース マザー」がコラボレーション。挑戦者の“ツッコミ力”を試す「全国統一ツッコミテスト」が、本日12月15日発売の月刊コロコロコミック2022年1月号(小学館)で展開されている。
内田雄馬が“興味レス王子”演じる「かめばかむほど甘くなる」ボイスコミックDVD
ヒナチなお「かめばかむほど甘くなる」のボイスコミックDVDが、本日12月13日発売のベツコミ2022年1月号(小学館)に付属している。
最凶バディが猟奇殺人鬼へ挑む、本田真吾の新連載「サイコ×パスト 猟奇殺人潜入捜査」
「ハカイジュウ」の本田真吾による新連載「サイコ×パスト 猟奇殺人潜入捜査」が、本日12月10日発売の別冊少年チャンピオン2022年1月号(秋田書店)で開幕した。
「スローループ」冬の太平洋でヒラメ釣る5巻!次号FWにはかけ替えカバーが付属
うちのまいこ「スローループ」5巻が、本日12月10日に発売された。一部書店では購入特典が付属する。