高橋留美子のトップへ戻る
吉田戦車が日常を描く新シリーズ「親GoGoGo」開幕 高橋留美子年1の新作読み切りも
吉田戦車の新連載「親GoGoGo」が、本日4月4日発売のビッグコミックオリジナル8号(小学館)でスタートした。
柳沢きみおらの新連載がBCオリジナルで4号連続スタート 高橋留美子の読切も
3月19日発売のビッグコミックオリジナル第7号(小学館)より、4号連続で新連載が順次スタートする。また第2号連続で、計3作の読み切りが掲載される。
「らんま1/2」らんま、あかね、シャンプーのキュートなシールがちゃお付録に
高橋留美子「らんま1/2」の付録「最強♡カワイイ中華的シール」が、本日10月3日発売のちゃお11月号(小学館)に付属している。
島本和彦×藤田和日郎の対談がゲッサンにも、「アオイホノオ」には高橋留美子が登場
本日11月10日発売のゲッサン12月号(小学館)には、島本和彦と藤田和日郎の対談が掲載されている。
「うる星やつら」高橋留美子×神谷浩史×上坂すみれ鼎談、「BE BLUES!」は完結
TVアニメ「うる星やつら」の放送開始を記念し、本日10月12日発売の週刊少年サンデー46号(小学館)には高橋留美子と神谷浩史、上坂すみれの鼎談が掲載されている。
上坂すみれ、「うる星やつら」ラムちゃん風の衣装でサンデーに登場
TVアニメ「うる星やつら」でラム役を演じる上坂すみれが、本日10月5日発売の週刊少年サンデー45号(小学館)に登場。“ラムちゃん風”の衣装に身を纏ったグラビアが掲載されている。
高橋留美子と椎名高志が描く「半妖の夜叉姫」イラストが“シンクロ”、サンデーSで
本日11月25日発売の少年サンデーS2022年1月号(小学館)は、高橋留美子描き下ろしによる「~異伝・絵本草子~半妖の夜叉姫」のイラストが表紙を飾った。また誌面ではプレゼント企画が展開されている。
劣った種を駆逐せよ!押切蓮介のSFバイオレンス「ジーニアース」が週チャンで
押切蓮介の新連載「ジーニアース」が、本日9月16日発売の週刊少年チャンピオン42号(秋田書店)でスタートした。
友達のいない“救世主”と1体のロボットによる近未来SFサバイバル、月スピで開幕
辻次夕日郎の新連載「スノウボールアース」が、本日1月27日発売の月刊!スピリッツ3月号(小学館)で開幕した。
スピリッツ40周年!歴代作品オマージュマンガや「テセウスの船」東元俊哉の新連載
本日10月5日発売の週刊ビッグコミックスピリッツ45号(小学館)は、創刊40周年記念特集号として登場。さまざまな記念企画が展開されている。
「闇金ウシジマくん」真鍋昌平や「テセウスの船」東元俊哉の新連載がスピリッツに
「闇金ウシジマくん」の真鍋昌平らの新連載情報が、本日9月14日発売の週刊ビッグコミックスピリッツ42・43合併号(小学館)で告知された。
“神々しく輝く”ギャグ新連載がサンデーに、高橋留美子描く新アニメのデザイン画も
小松翔太の新連載「いとやんごとなき」が、本日5月13日発売の週刊少年サンデー24号(小学館)で始動した。
「うる星やつら」ラムちゃんの付録がSho-Comiに、池山田剛連載作とのコラボも
高橋留美子「うる星やつら」のクリアファイルが、本日12月20日発売のSho-Comi2020年2号(小学館)に付属している。
器の小さいサラリーマンに取り憑いたのは…稲葉そーへーの新作コメディがYJで
本日9月19日に発売された週刊ヤングジャンプ42号(集英社)にて、「へ~せいポリスメン!!」「しらたまくん」の稲葉そーへーによる新連載「貧々福々ナズナさま!」がスタートした。
高橋留美子の新連載「MAO」サンデーで開幕!「犬夜叉」コンビが新作を解説
高橋留美子の新連載「MAO(マオ)」が、本日5月8日発売の週刊少年サンデー23号(小学館)にてスタートした。
高橋留美子の新連載は少年少女の怪奇浪漫!サンデーで5月開幕
高橋留美子の新連載が、5月8日発売の週刊少年サンデー23号(小学館)で始動することが告知された。
高橋留美子がサンデーに帰還!来年早春に新連載、コトヤマ読み切りや「RYOKO」も
高橋留美子の新連載が、2019年早春に週刊少年サンデー(小学館)にて開始予定であることが明らかとなった。
月ヶ瀬ゆりの「うつ妊!」がBE・LOVEで始動、次号は「ちはやふる」記念号
本日12月15日発売のBE・LOVE2018年1号(講談社)にて、月ヶ瀬ゆりのの新連載「うつ妊! ~私、妊娠しちゃダメですか?~」がスタートした。
創刊50年迎えた漫画アクションの創刊秘話を描く、吉本浩二の新連載が始動
吉本浩二の新連載「ルーザーズ ~日本初の週刊青年漫画誌の誕生~」が、本日7月4日発売の漫画アクション14号(双葉社)にてスタートした。
アクション50周年!吉本浩二&たなか亜希夫が新連載、記念企画に大友克洋ら
漫画アクション(双葉社)が2017年7月に創刊50周年を迎える。同誌では本日6月30日に特設サイトをオープン。7月4日に発売される14号を50周年記念号として、さまざまな特別企画を実施していくことが予告された。
オリジナルでデリヘル題材にした新連載、来年夏には松本大洋の新作も予定
鈴木良雄による新連載「フルーツ宅配便」が、本日12月4日発売のビッグコミックオリジナル24号(小学館)にて始動した。
「P2!」の江尻立真がヒーローズ登場、高橋留美子の「ウルトラQ」ポスターも
「P2!-lets Play Pingpong-」「World 4u_」などで知られる江尻立真の新連載「Infini-T Force ~未来の描線~」が、本日10月31日に発売された月刊ヒーローズ12月号(ヒーローズ)にて始動した。原作・企画はタツノコプロ、脚本は小太刀右京が担当する。
スピにてねむようこら新連載!「じみへん」は完結、豪華メンバー48名寄稿
本日8月10日発売の週刊ビッグコミックスピリッツ37・38合併号(小学館)にて、新連載3作が一挙にスタートした。
自称人造人間の少女とぼっち少年の奇妙な友情ストーリー、サンデーで開幕
本日6月3日発売の週刊少年サンデー27号(小学館)にて、堀祐介原作・山仲剛太作画による新連載「アンペア」がスタートした。
ラムちゃん、響子さん、らんま……高橋留美子ヒロインのしおりがサンデーに
高橋留美子の歴代作品のヒロインをプリントしたクリアしおりが、本日4月1日に発売された週刊少年サンデー18号(小学館)に付属している。
楳図かずおと小池一夫が「進撃の巨人」や今後のマンガについて語る
楳図かずおと小池一夫の対談が、発売中のストレンジャーソレント4月号(小池書院)に掲載されている。
「境界のRINNE」放送直前!高橋留美子新作4コマも読める「るーみっく新聞」
本日2月25日に発売された少年サンデーS4月号(小学館)には、「境界のRINNE」をはじめとする高橋留美子作品について特集された「るーみっく新聞」が付属している。