ぬい活から始まるラブコメ新連載がLaLaで始動 付録はニャンコ先生連なるアクスタ
屋丸やす子の新連載「ぬいに恋していいですか?」が、本日8月24日発売のLaLa10月号(白泉社)でスタートした。
不倫“サレタ”側と“シタ”側の行き着く先は…「サレタガワのブルー」完結巻
セモトちか「サレタガワのブルー」の15巻が、本日8月24日に発売された。
志村貴子「おとなになっても」がKissで完結、胸騒ぎの大人の百合物語
志村貴子「おとなになっても」が、本日8月24日発売のKiss10月号(講談社)で最終回を迎えた。
「無職転生」ロキシーの冒険を描いたスピンオフ、最終巻
石見翔子「無職転生~ロキシーだって本気です~」の最終12巻が、本日8月23日に発売された。
大好きな彼を闇落ちから救うため、ほかの女とくっつける!転生モブの恋物語
桂衣「乙女ゲームのモブに転生したので全力で推しを応援します 蕩けるキスは誰のもの?」上下巻が、本日8月21日に竹書房から同時発売された。水嶋凜の小説を原作としたコミカライズ作品だ。
「君は放課後インソムニア」4年の連載に幕 アニメ化&実写映画化もされた青春物語
オジロマコト「君は放課後インソムニア」が、本日8月21日発売の週刊ビッグコミックスピリッツ38号(小学館)で最終回を迎えた。
「熱帯魚は雪に焦がれる」の萩埜まことによる、新たな“出会い”の物語が青騎士で
「熱帯魚は雪に焦がれる」の萩埜まことによる新連載「窓辺のリノア」が、本日8月19日発売の青騎士第15A号(KADOKAWA)でスタートした。
「あさこ」最終7巻発売でメッセージペーパー配布、よしだもろへの次回作告知も
よしだもろへ「あさこ」の最終7巻が、本日8月18日に発売された。同作は主人公・青島将司の、少年時代の淡い恋の思い出を描いたラブサスペンスだ。
少女と人魚のミステリアス異類譚「みなそこにて」完結、カバーイラスト複製原画当たる
冬虫カイコ「みなそこにて」の完結巻となる3巻が、本日8月17日に発売された。
押しに弱いエルフがチート能力を持つ少年の異世界行きを徹底阻止!漫画アクション新連載
さかいあいの新連載「森野さんは五十貝くんの異世界行きを阻止したい」が、本日8月16日発売の漫画アクション17号(双葉社)でスタートした。
ハンドヘルスに集う男女描くオムニバス新連載、ゴラクスペシャルで開幕
もうれの原作によるクロセイムの新連載「ボクと彼女のピュアハンド」が、本日8月15日発売の漫画ゴラクスペシャル37号(日本文芸社)でスタートした。ハンドヘルスで働く女性と、店に通う男性の人間模様を描いたオムニバスストーリーだ。
「からかい上手の高木さん」残り2話で最終回
山本崇一朗「からかい上手の高木さん」が、10月12日発売のゲッサン11月号(小学館)で最終回を迎える。
ハルタに60ページの特大ジュブナイルSF読切、九井諒子「ダンジョン飯」は次号大団円
本日8月12日発売のハルタVol.106(KADOKAWA)には、光田さのによる読み切り「宇宙人と聴くラジオ案内」が、60ページのボリュームで掲載されている。
「くノ一ツバキの胸の内」最終巻、アニメ監督&キャラデザ担当のお祝いイラスト掲載
山本崇一朗「くノ一ツバキの胸の内」最終9巻が、本日8月9日に発売された。
押見修造「おかえりアリス」が別マガで完結、「柊さんち」と「彼岸島」のコラボも
押見修造「おかえりアリス」が、本日8月9日発売の別冊少年マガジン9月号(講談社)で最終回を迎えた。
映画化も決定の「違国日記」ついに完結 ともに暮らし始めて2年半、この先の2人は
ヤマシタトモコ「違国日記」の最終11巻が、本日8月8日に発売された。
「ご飯は私を裏切らない」heisokuが描く、夜の学校に通う個性的な生徒たちの青春
「ご飯は私を裏切らない」のheisokuによる新作「春あかね高校定時制夜間部」が、本日8月4日に単行本化された。
「金色のコルダ」20周年記念原画展が9月に、呉由姫描き下ろしのビジュアルも公開
呉由姫「金色のコルダ」の20周年記念原画展が、9月2日から19日まで東京・タワーレコード渋谷店で開催される。
「阿波連さんははかれない」最終巻発売、水あさとの新作読切もジャンプ+で公開
水あさと「阿波連さんははかれない」の最終17巻が、本日8月4日に発売された。
「天国堂喫茶店」がJOURで完結、「セフレの品格」作者と映画キャストの鼎談も
野崎ふみこ「天国堂喫茶店~アラウンド・ヘヴン~」が、本日8月2日発売のJOUR9月号(双葉社)で完結した。
おりもとみまな「ばくおん!!」台湾編が完結、バイク部JKが台湾1周ツーリング
おりもとみまな「ばくおん!! 台湾編」が、本日8月1日発売の別冊ヤングチャンピオン9月号(秋田書店)で完結を迎えた。同作はおりもとによる「ばくおん!!」のスピンオフ作品で、太田ぐいやがシナリオ原案を担当している。
いま「帰りたい」って言った?下校時間のロマンを堪能する新連載「放課後帰宅びより」
「錦糸町ナイトサバイブ」「ひかるイン・ザ・ライト!」で知られる松田舞の新連載「放課後帰宅びより」が、本日8月1日発売の漫画アクション16号(双葉社)でスタートした。
「重版出来!」完結記念小冊子が月スピに、「映像研には手を出すな!」単行本カバーも
松田奈緒子「重版出来!」の完結を記念した小冊子が、本日7月27日発売の月刊!スピリッツ9月号(小学館)に付属している。
「ジョニー・ライデンの帰還」が完結&次号ダムエーより「MSV-R SEASON2」が始動
大河原邦男メカニックデザイン、富野由悠季原作、矢立肇原案によるArk Performance「機動戦士ガンダムMSV-Rジョニー・ライデンの帰還」が、本日7月26日発売の月刊ガンダムエース9月号(KADOKAWA)で最終回を迎えた。
藤也卓巳の新連載は引きこもり女子×ラジオ、「百千さん家のあやかし王子」新作も
「プロメテウスの枷鎖」「悪魔学者サラ=コルネリウスの大事典」の藤也卓巳による新連載「夜の檸檬にリクエスト」が、本日7月24日発売のASUKA9月号(KADOKAWA)でスタートした。
ニャンコ先生のマルシェバッグがLaLa付録に 「あかのたち」は完結
緑川ゆき「夏目友人帳」より、ニャンコ先生のマルシェバッグが本日7月24日発売のLaLa9月号(白泉社)の付録に登場した。
「往生際の意味を知れ!」3年の連載に幕 ドラマ化もされたやり直しラブストーリー
米代恭「往生際の意味を知れ!」が、本日7月24日発売の週刊ビッグコミックスピリッツ34号(小学館)で最終回を迎えた。
「ちるらん 新撰組鎮魂歌」最終36巻を記念した収納BOX 全12種のシール付き
梅村真也原作による橋本エイジ「ちるらん 新撰組鎮魂歌」最終36巻が、本日7月20日に発売された。初回版には限定の描き下ろしメッセージカードが封入されている。
実在の店舗を舞台にした「今夜、寿司屋で。」最終巻含む2冊同時発売
早川光原作による瀬上あきら「今夜、寿司屋で。~至福の日本酒~」の4巻と最終5巻が、本日7月19日に電子限定で発売された。
ながやす巧×浅田次郎「壬生義士伝」完結巻発売、浦沢直樹が推薦文を寄稿
浅田次郎原作によるながやす巧「壬生義士伝」の最終13巻が、本日7月19日に発売された。