撮り下ろしの写真や動画とあわせて、独自取材によるレポートを随時配信。
「映像研には手を出すな!」キャストのお気に入りシーンは?映像観ながらワイワイ語る
大童澄瞳原作によるアニメ「映像研には手を出すな!」のステージイベントが、オンライン開催中の「AnimeJapan 2021」内で本日3月28日に行われ、浅草みどり役の伊藤沙莉、金森さやか役の田村睦心、水崎ツバメ役の松岡美里、さらに原作者の大童が登壇した。
「おそ松さん」第3期、明日放送の最終回は「らしさがにじむ終わり方」と櫻井孝宏
アニメ「おそ松さん」第3期のイベント「最終回直前スペシャルステージ」が、本日3月28日にオンラインで開催中の「AnimeJapan 2021」内にて行われ、おそ松役の櫻井孝宏、チョロ松役の神谷浩史が登壇した。
ベルくんの攻略方法は?「ダンまち」松岡禎丞が推しヒロインを問い詰められる
「ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか」シリーズのステージイベントが、オンライン開催中の「AnimeJapan 2021」内で本日3月28日に行われ、ベル・クラネル役の松岡禎丞、シル・フローヴァ役の石上静香、エイナ・チュール役の戸松遥、サンジョウノ・春姫役の千菅春香が出演した。
「BLUE REFLECTION RAY / 澪」石見舞菜香・千菅春香が演技に込めた思い語る
「BLUE REFLECTION」プロジェクトのトークイベントが、オンライン開催中の「AnimeJapan 2021」内で本日3月28日に行われた。
「DEEMO」日向坂46・丹生明里の演技は「想像以上」、キラキラ笑顔に竹達彩奈ほっこり
劇場アニメ「DEEMO サクラノオト -あなたの奏でた音が、今も響く-」のステージイベントが、オンライン開催中の「AnimeJapan 2021」内で本日3月28日に行われた。
「夏目」神谷浩史と井上和彦が「石起こしと怪しき来訪者」振り返る、恒例サプライズも
緑川ゆき原作によるアニメ「夏目友人帳 石起こしと怪しき来訪者」のステージイベントが本日3月28日にオンラインで開催中の「AnimeJapan 2021」内にて行われ、夏目貴志役の神谷浩史、ニャンコ先生・斑役の井上和彦が登壇した。
「プリ☆チャン」厚木那奈美がシルクちゃん愛見せる、最新OP曲のライブ初披露も
「TVアニメ『キラッとプリ☆チャン』トーク&ミニライブやってみた!ステージ」が、オンライン開催中の「AnimeJapan 2021」内で本日3月28日に行われ、メインキャストとオープニング主題歌を担当するRun Girls, Run!の林鼓子、厚木那奈美、森嶋優花が登壇した。
アニメ「ワールドトリガー」梶裕貴が「ガロプラはオタク心をくすぐる」と熱弁
葦原大介原作によるTVアニメ「ワールドトリガー」2ndシーズンのステージイベントが、本日3月28日にオンライン開催されている「AnimeJapan 2021」内で行われた。
「SK∞ エスケーエイト」緑川光に絶賛された畠中祐、大喜利は不発に終わる
アニメ「SK∞ エスケーエイト」のステージイベントが、本日3月27日よりオンライン開催されている「AnimeJapan 2021」内で行われた。
「FGO」キャメロット配信に西川貴教登場、川澄綾子の好きなおにぎりの具を答える
「Fate/Grand Order -神聖円卓領域キャメロット-」特別番組が、本日3月27日にオンラインで開催された「AnimeJapan 2021」内にて行われ、藤丸立香役の島崎信長、マシュ・キリエライト役の高橋李依、獅子王役の川澄綾子、アグラヴェイン役の安元洋貴が登壇した。
「ガルパン最終章」大空直美が知波単の成長に感動、瀬戸麻沙美は「キャタピラが熱い」
アニメ「ガールズ&パンツァー 最終章」第3話の上映記念舞台挨拶が、公開翌日となる本日3月27日に東京・新宿バルト9にて行われた。
水瀬いのりが念願の「SAO」出演喜ぶ、新キャラは「今までの『SAO』にいなかったタイプ」
「劇場版 ソードアート・オンライン -プログレッシブ- 星なき夜のアリア」のステージイベントが、オンライン開催中の「AnimeJapan 2021」内で本日3月27日に行われた。
アニメ「86」は少年少女の生きざまに注目、千葉翔也&山下誠一郎は車に乗って登場
TVアニメ「86―エイティシックス―」のステージイベントが、オンライン開催中の「AnimeJapan 2021」内で本日3月27日に行われた。
「やくならマグカップも」田中美海が陶芸教室に通ったと告白、4人の部活経験も披露
TVアニメ「やくならマグカップも」のイベント「出張版『やくならマグカップも~織部学園放送室~』」が、本日3月27日よりオンライン開催中の「AnimeJapan 2021」のBS11ステージで行われた。
アニメ「鬼滅の刃」下野紘、松岡禎丞のギャン泣き演技がよすぎて2回メールを送る
アニメ「鬼滅の刃」のステージイベントが本日3月27日にオンラインで開催された「AnimeJapan 2021」内にて行われ、竈門炭治郎役の花江夏樹、竈門禰豆子役の鬼頭明里、我妻善逸役の下野紘、嘴平伊之助役の松岡禎丞、煉獄杏寿郎役の日野聡、宇髄天元役の小西克幸が登壇した。
「魔道祖師」初イベントがAJで、立花慎之介&緑川光がスルメイカに例える
アニメ「魔道祖師」のステージイベントが、本日3月27日にオンライン開催中の「AnimeJapan 2021」で行われた。
劇場アニメ「サイコト」7月22日公開決定、AJでイシグロ監督が脚本についてトーク
劇場アニメ「サイダーのように言葉が湧き上がる」の新たな公開日が7月22日に決定。本日3月27日に行われた「AnimeJapan 2021」のAJスタジオステージにて発表された。
「天デ部」榎木淳弥ら新生物を考案、誕生日が近い諏訪部順一・岸尾だいすけに花束
蛇蔵&鈴木ツタ・たら子原作によるTVアニメ「天地創造デザイン部」のステージイベントが、オンライン開催中の「AnimeJapan 2021」内で本日3月27日に行われた。
千葉翔也らキャスト10人が「ヴィジュアルプリズン」ビジュアルからキャラを読み取る
TVアニメ「ヴィジュアルプリズン」のステージイベントが、本日3月27日にオンライン開催中の「AnimeJapan 2021」内にて行われた。
「極主夫道」は「主夫業の役に立つ」と津田健次郎、森川智之はレオンに撃たれる
Netflixのアニメ作品を紹介するイベント「ネトフリアニメ!AnimeJapan 2021 メガ盛りステージ!」が、オンライン開催中の「AnimeJapan 2021」内で本日3月27日に行われた。
「恋きも」豊永利行の「気持ち悪いと思ってもらえたら…」に小坂井祐莉絵「100点満点」
もぐす原作によるTVアニメ「恋と呼ぶには気持ち悪い」のステージイベントが、本日3月27日に開催中の「AnimeJapan 2021」内にて行われた。イベントには有馬一花役の小坂井祐莉絵、天草亮役の豊永利行が登場。朝9時から軽快なトークを繰り広げた。
「はたらく細胞BLACK」神田伯山のコメンタリー動画「EDで悩んでいるときに観たかった」
原田重光・初嘉屋一生原作によるTVアニメ「はたらく細胞BLACK」のBlu-ray/DVD第2巻が去る3月24日に発売された。この第2巻発売に合わせた施策として本日3月26日に、神田伯山によるコメンタリー動画が公開に。コミックナタリーでは、2月に都内某所にて行われたその収録の模様をレポートする。
フルバカフェには高屋奈月の自選イラストがいっぱい、「兄命」オムライスや星空ラテも
白泉社とOTA★ラボCAFEによる常設のコラボカフェ・Cheer fancle cafe(チア・ファンクル・カフェ)が、4月1日に東京・淡路町にオープン。本日3月26日に内覧会が行われた。
映画「るろうに剣心」完成記念イベント、佐藤健がファンに応えて「おろ?」を生披露
和月伸宏原作による実写映画「るろうに剣心 最終章 The Final/The Beginning」の完成を記念したイベント「るろうに剣心 GLOBAL FAN SESSION(グローバル・ファン・セッション)」が、去る3月24日に東京・スターライズタワーで開催された。
「WITHステ」を経て「新しい可能性が生まれた」男プリの世界、新プロジェクトも始動
「舞台『WITH by IdolTimePripara』DANPRI SPECIAL EVENT」全4公演が、3月19日・20日に東京・ヒューリックホール東京で開催された。当記事では20日夜公演の模様をレポートする。
映画「ゾッキ」原作ファンのコウテイ九条、自画自賛するも齊藤工にツッコまれる
大橋裕之原作による実写映画「ゾッキ」の公開直前イベントが、本日3月20日に東京・スターライズタワーで実施され、大橋、監督の竹中直人、山田孝之、齊藤工(斎藤工)、キャストの鈴木福、九条ジョー(コウテイ)、松井玲奈が登壇した。
演劇「ハイキュー!!」最終章、開幕!春高のコートから世界へ羽ばたく“挑戦者たち”描く
古舘春一原作による舞台「ハイパープロジェクション演劇『ハイキュー!!』“頂の景色・2”」が、本日3月20日より東京・TOKYO DOME CITY HALLにて開幕。本記事では、これに先がけて去る3月19日に実施された、公開ゲネプロの模様をレポートする。なお公演内容のネタバレも含むため、鑑賞予定の人はご注意を。
「ゴジラ S.P」完成披露イベント、置鮎龍太郎がジェットジャガーにわくわく
TVアニメ「ゴジラ S.P <シンギュラポイント>」の完成披露上映イベントが、本日3月19日に東京・TOHOシネマズ日比谷にて実施された。
マンガ大賞受賞「葬送のフリーレン」担当編集が語る思い「普遍的な感情が佇ずむ作品」
マンガ大賞2021の結果が本日3月16日に発表され、大賞は山田鐘人原作・アベツカサ作画による「葬送のフリーレン」に決定。その授賞式が、本日東京・ニッポン放送のイマジンスタジオで行われた。
クトゥルフ神話などモチーフのメディアミックスプロジェクト始動、今夏アニメ放送
サムザップ、ドリコム、ブシロードによる三社共同メディアミックスプロジェクト「D_CIDE TRAUMEREI(ディーサイドトロイメライ)」の始動が発表に。TVアニメが今夏放送されることが決定した。