撮り下ろしの写真や動画とあわせて、独自取材によるレポートを随時配信。
「おそ松さん」イベント、遠藤綾のトーク&第2話の先行上映で会場が笑いの渦に
赤塚不二夫原作によるテレビアニメ「おそ松さん」のイベント「6つ子が帰ってきたよ!全員集合!!トト子も最高♪」が、本日10月6日に東京・新宿文化センター大ホールにて開催され、おそ松役の櫻井孝宏、カラ松役の中村悠一、チョロ松役の神谷浩史、一松役の福山潤、十四松役の小野大輔、トド松役の入野自由、トト子役の遠藤綾と、司会の鷲崎健が登壇した。
ONE PIECE×大覚寺、明日より公開!「ワノ国 特別編」は“衝撃的な結末”に
尾田栄一郎「ONE PIECE」と京都市によるコラボイベント「ONE PIECE ART NUE 大覚寺『魔獣と姫と誓いの花』展」の記者発表会が、去る10月5日に京都・大覚寺にて行われた。
歌舞伎「ワンピース」開幕!市川猿之助「再演ながら作りがまったく変わっている」
尾田栄一郎「ONE PIECE」を原作とした「スーパー歌舞伎II(セカンド)『ワンピース』」の再演が、本日10月6日に東京・新橋演舞場にて開幕する。
「いぬやしき」上映会、村上虹郎「獅子神を好きになったり嫌いになったり」
奥浩哉原作によるテレビアニメ「いぬやしき」の先行上映会が、本日10月5日に東京のフジテレビ・マルチシアターにて開催された。
珍グルメ満載の「桐谷さんちょっそれ食うんすか!?」、再現料理をファン絶賛
ぽんとごたんだ「桐谷さん ちょっそれ食うんすか!?」に登場する料理を再現して提供するコラボイベントが、10月16日より東京・高田馬場にある米とサーカスと、東京・新宿のパンとサーカスにて開催される。本日10月4日、その試食会が米とサーカスで実施された。
「BLUE GIANT SUPREME」人気TOP10の原画展示やグッズ販売、三越本店で
石塚真一「BLUE GIANT SUPREME」の展示イベント「BLUE GIANT SUPREME exhibition 2017」が、本日10月4日から10日まで、東京・日本橋三越本店の本館7階・はじまりのカフェにて行われている。
「一礼して、キス」池田エライザ、弓道場でのキスに「悪いことしてる気持ち」
加賀やっこ原作による実写映画「一礼して、キス」の完成披露上映会が、本日10月3日に東京・新宿バルト9にて実施。岸本杏役の池田エライザ、三神曜太役の中尾暢樹、五十嵐役の前山剛久、遠藤役の結木滉星が道着姿で登壇した。
映画「鋼の錬金術師」荒川弘が山田涼介を絶賛「エドが背負った罪を見事に表現」
荒川弘原作による実写映画「鋼の錬金術師」の完成報告会見が本日10月3日に東京・綱町三井倶楽部で行われ、エド役の山田涼介(Hey! Say! JUMP)、ウィンリィ役の本田翼、マスタング役のディーン・フジオカ、ラスト役の松雪泰子、曽利文彦監督が登壇した。
「鬼灯の冷徹」地獄の先行上映会、金魚草の着ぐるみ登場に安元洋貴らも笑顔
江口夏実原作によるアニメ「鬼灯の冷徹」のイベント「地獄のプレミア先行上映会」が、本日10月2日に新宿バルト9にて開催された。
「ハイキュー!!」白鳥沢戦描く劇場版、新規パートに竹内良太「完成形に」
古舘春一原作によるアニメ「ハイキュー!!」の劇場版総集編「白鳥沢学園高校戦『ハイキュー!! コンセプトの戦い』」の公開を記念した舞台挨拶が、本日10月1日に東京・TOHOシネマズ新宿にて実施された。
アニメ「UQ HOLDER!」上映会に赤松健登壇、「素晴らしい」と大絶賛
赤松健原作によるテレビアニメ「UQ HOLDER! ~魔法先生ネギま!2~」の第1話先行上映会が、本日9月30日に東京・バルト9にて開催された。
「亜人」初日挨拶、「佐藤健と綾野剛の裸がすごい」と監督や川栄李奈が太鼓判
桜井画門原作による実写映画「亜人」の初日舞台挨拶が本日9月30日に東京・TOHOシネマズ 日劇で行われた。
「メイドインアビス」上映会で10話リコの叫びに井澤詩織「ナイス悲鳴」
つくしあきひと原作によるテレビアニメ「メイドインアビス」最終話先行上映イベントが、去る9月24日に東京・新宿ピカデリーで開催された。
アニメ「クジ砂」先行上映会、花江夏樹はチャクロばりのゴーグル姿で登場
梅田阿比原作のテレビアニメ「クジラの子らは砂上に歌う」の先行上映会が、去る9月22日に東京・新宿バルト9で開催された。
「斉木楠雄」に福田雄一「ヒットしたらパート2できたりして」と期待煽る
麻生周一原作による実写映画「斉木楠雄のΨ難」の完成披露試写会が、本日9月28日に東京・丸の内ピカデリーにて開催された。
映画「先生!」、生田斗真が広瀬すずら生徒との差に「戻れない川を渡った…」
河原和音原作による実写映画「先生! 、、、好きになってもいいですか?」の完成披露イベントが、本日9月26日に東京・東京国際フォーラムにて行われた。
江口寿史×うすた京介、「マンガは尾田さんに任せよう」とジャンプ展対談で決意
江口寿史とうすた京介によるトークショーが、去る9月22日に東京・森アーツセンターギャラリーにて開催された。
「あさひなぐ」“立派な薙刀剣士”の西野七瀬「薙刀を知れてうれしい」
こざき亜衣原作による実写映画「あさひなぐ」の初日舞台挨拶が、本日9月22日に東京・TOHOシネマズ 新宿にて実施。主人公・東島旭を演じる西野七瀬、八十村将子役の桜井玲香、紺野さくら役の松村沙友理、宮路真春役の白石麻衣、野上えり役の伊藤万理華、一堂寧々役の生田絵梨花の乃木坂46メンバーに加え、大倉文乃役の富田望生、監督を務める英勉が登壇した。
「宝石の国」初イベントが京都で、黒沢ともよ“情けない”フォスに運命を感じる
市川春子原作のテレビアニメ「宝石の国」の初となるイベントが、去る9月16日に京都・ロームシアター京都にて行われ、フォスフォフィライト役の黒沢ともよ、シンシャ役の小松未可子が出演。同イベントは「京都国際マンガ・アニメフェア(京まふ)2017」の一環として実施された。
「ボールルームへようこそ」土屋神葉、櫻井孝宏の演技に感銘受け「眠れなかった」
竹内友原作によるテレビアニメ「ボールルームへようこそ」のトークショーが、去る9月16日に京都・ロームシアター京都にて開催され、富士田多々良役の土屋神葉、兵藤清春役の岡本信彦が登壇。同イベントは「京都国際マンガ・アニメフェア(京まふ)2017」の一環として実施された。
本郷奏多、「きたぜぬるりと…」を言えて「ああアカギやってんな…」と感無量
福本伸行原作によるドラマ「BSスカパー!オリジナル連続ドラマ『アカギ』竜崎・矢木編/市川編」の製作発表会が、本日9月21日に都内にて行われた。
竹宮惠子が思う“色気”とは?恋愛ゲーム「イケメンシリーズ」制作陣とトーク
竹宮惠子が登壇したイベント「マンガ家竹宮惠子と恋愛ゲーム制作陣で語るイケメン道」が、去る9月17日に京都・京都国際マンガミュージアムにて開催された。
あきづき空太&鈴木ジュリエッタはファンタジーをどう描いてる?投稿者に伝授
あきづき空太と鈴木ジュリエッタの講演会が、去る9月17日に東京・ワテラスコモンホールにて開催された。
「クッキングパパ」うえやまとちが制作の裏話を語る「料理って楽しいですよ」
「クッキングパパ」のうえやまとちのトークイベント「作者うえやまとちとアシスタントが語る『クッキングパパ』の舞台裏」が、去る9月16日に京都・京都国際マンガミュージアムにて開催され、うえやまと作品のアシスタントを務める森下雄太が登壇した。
三浦建太郎が初講演!「ベルセルク」鷹の団は「高校時代の友人関係がベース」
三浦建太郎の講演が、去る9月17日開催の白泉社による合同のイベント型マンガ賞「白泉社即日デビューまんが賞」内で行われた。
鳥嶋和彦が「鳥山明の作り方」伝授、「キャラはジャングルクルーズのボート」
花とゆめ・別冊花とゆめ・LaLa・メロディ・ヤングアニマルの白泉社5誌による合同のイベント型マンガ賞「白泉社即日デビューまんが賞」が、去る9月17日に東京・ワテラスコモンホールにて開催された。コミックナタリーでは、イベントの一環として実施された白泉社社長・鳥嶋和彦氏の講演会の様子をレポートする。
「賭ケグルイ」田中美海&徳武竜也が京都で収録の緊張感を語る、恒例のゲームも
河本ほむら、尚村透原作によるテレビアニメ「賭ケグルイ」のトークイベントが、本日9月17日に京都・ロームシアター京都にて開催。早乙女芽亜里役の田中美海、鈴井涼太役の徳武竜也が登壇した。
過去最大規模の京まふ開幕!「ブラクロ」展示や、墨流し染めの体験も
本日9月16日、京都・京都市勧業館(みやこめっせ)ほかにて「京都国際マンガ・アニメフェア(京まふ)2017」が開幕した。
「民生ボーイ」初日、妻夫木聡「カープに便乗してこの映画もヒットすれば」
渋谷直角原作による実写映画「奥田民生になりたいボーイと出会う男すべて狂わせるガール」の初日舞台挨拶が、本日9月16日に東京・TOHOシネマズ 六本木ヒルズにて行われた。
「ハイキュー!!」青城戦のアフレコ現場を石川界人が「部室みたいでした」と回想
古舘春一原作によるアニメ「ハイキュー!!」の劇場版総集編「青葉城西高校戦『ハイキュー!! 才能とセンス』」の公開を記念した舞台挨拶が、本日9月16日に東京・TOHOシネマズ新宿にて実施された。