村田雄介が科学と魔法の異種格闘試合描く読切でジャンプに、次号は松井優征登場
本日7月29日に発売された週刊少年ジャンプ35号(集英社)には、いぬころすけ原作による村田雄介「科学と魔法の格闘家たち」が掲載されている。
「ヒロアカ」仕様のダンボールで商品をお届け、集英社のファッション通販サイト
集英社の公式ファッション通販サイト・FLAG SHOPの配送用ダンボールとして、堀越耕平「僕のヒーローアカデミア」のイラストをあしらった「BOXのヒーローアカデミア」が数量限定で使用される。
「ONE PIECE」尾田栄一郎の映画用描き下ろしイラスト使ったグッズ続々
尾田栄一郎原作・監修による映画「ONE PIECE STAMPEDE(スタンピード)」より、尾田の映画用描き下ろしイラストを使ったグッズが発売される。
「ワンピースの日」にきただにひろしが「ワノ国編」OPを日本でライブ初披露
尾田栄一郎原作によるTVアニメ「ONE PIECE」のテーマ曲を歌唱するきただにひろしのライブが、東京・東京ワンピースタワーにて本日7月22日の「ワンピースの日」に行われた。
舞台「幽☆遊☆白書」幽助、桑原、蔵馬、飛影ら10人の個別ビジュアル公開
冨樫義博原作による舞台「幽☆遊☆白書」よりメインキャラクターの個別ビジュアルが公開された。
「ONE PIECE」をさまざまな作家が“カヴァー”するプロジェクト、第1弾はBoichi
尾田栄一郎「ONE PIECE」が、本日7月22日の“ONE PIECEの日”に発売された週刊少年ジャンプ34号(集英社)にて連載22周年を迎えた。
舞台「NARUTO」雨の中でたたずむ木ノ葉隠れの忍が勢揃いした新ビジュアル
岸本斉史原作による舞台「ライブ・スペクタクル『NARUTO-ナルト-』~暁の調べ~」再演版の第5弾ビジュアルが公開された。
川田「火ノ丸相撲」約5年の連載に幕、最終巻は12月発売
本日7月22日に発売された週刊少年ジャンプ34号(集英社)にて、川田「火ノ丸相撲」がセンターカラーで最終回を迎えた。
「BORUTO」Vジャンプで移籍連載スタート、ストーリー紹介する冊子も
本日7月20日に発売されたVジャンプ9月号(集英社)にて、岸本斉史原作・監修、小太刀右京脚本による池本幹雄「BORUTO-ボルト- -NARUTO NEXT GENERATIONS-」の移籍連載がスタートした。
ルフィ・エース・サボの海鮮ラーメンなど、ワンピースタワー夏の新グッズ続々
尾田栄一郎「ONE PIECE」のテーマパーク・東京ワンピースタワー施設内で展開されているグッズショップ・トンガリストアにて、「Summer Treasure 2019」と題した新グッズが発売される。
アニメ「キン肉マン」“最も盛り上がったエピソード”一挙見できるBlu-ray全3巻
ゆでたまご原作によるアニメ「キン肉マン」の“最も盛り上がったエピソード”を一挙見できるBlu-ray計3巻が、29日が金曜日となる「キン肉マンの日」にあたる11月29日に発売される。
ONE PIECE×Pokemon GO、一味の像がポケストップに!麦わら帽子ピカチュウも
尾田栄一郎「ONE PIECE」と「Pokemon GO」のコラボレーション企画が、「ONE PIECE」の連載開始22周年と「Pokemon GO」のサービス開始3周年にあたる7月22日より行われる。
「ヒロアカ」なかやまきんに君がオールマイトに、マッチョ男性たちと戯れる
堀越耕平原作によるアニメ「僕のヒーローアカデミア」とスマートフォンアプリ「モンスターストライク」のコラボによるTVCM「『夏だ!私が来た!』篇」が、本日7月17日より放送されている。
ワンピースタワーのアニメ20周年展示がリニューアル、“ワンピースの日”イベントも
尾田栄一郎「ONE PIECE」のテーマパーク・東京ワンピースタワーにて開催されている企画展「Cruise History」の展示内容が2ndシーズンに突入した。
帆上夏希「獄丁ヒグマ」後日譚をジャンプ+で公開、最終巻は8月に発売
帆上夏希「獄丁ヒグマ」の後日譚が、本日7月16日に少年ジャンプ+にて公開された。
「ONE PIECE」フィギュアなど、映画版のプライズが続々ゲームセンターに登場
尾田栄一郎原作・監修による映画「ONE PIECE STAMPEDE(スタンピード)」のプライズが、7月から9月にかけて全国のゲームセンターに順次投入される。
「銀魂」真選組のキーホルダー販売、ジャンプショップが京都に期間限定オープン
週刊少年ジャンプ(集英社)のグッズを取り扱うジャンプショップの京都店・JUMP SHOP in Kyotoが、7月17日から7月29日まで京都・京都高島屋に期間限定オープンする。
ヒロアカとモンストがコラボ、個性診断して賞品当たるキャンペーンなど開催
堀越耕平原作によるアニメ「僕のヒーローアカデミア」とスマートフォンアプリ「モンスターストライク」のコラボが、7月17日12時より開催される。
ONE PIECE×サイレンシア、海賊旗あしらった限定モデルの耳栓発売
尾田栄一郎原作によるアニメ「ONE PIECE」と耳栓ブランド「サイレンシア」のコラボモデルが、7月20日に発売される。
「ヒロアカ」5周年突破で第5回キャラ人気投票、抽選でオリジナル時計もらえる
本日7月13日に発売された週刊少年ジャンプ33号(集英社)では、堀越耕平「僕のヒーローアカデミア」の連載5周年突破を記念し、同作が表紙と巻頭カラーを飾っている。
ろくでなしBLUES原画展「大阪抗争編」が墓場の画廊WESTで、新たな展示も登場
森田まさのり「ろくでなしBLUES」の原画展が、9月5日から30日まで大阪・墓場の画廊WESTで開催される。
「小畑健展」内覧会で30年の歩みを本人が回想「個性がない絵だって思っていた」
小畑健の画業30周年を記念した展覧会「画業30周年記念 小畑健展 NEVER COMPLETE」が、明日7月13日より東京・アーツ千代田3331にて開催される。これに先がけ、本日7月12日に内覧会が行われた。
「DEATH NOTE」11年ぶり新作読切発表、小畑健「連載版とは違う読み味に」
大場つぐみ原作による小畑健「DEATH NOTE」の新作読み切りが発表される。「DEATH NOTE」の読み切りが描かれるのは2008年以来のこと。
「あの頃のジャンプ編集者は最強だった」レジェンドたちが当時を振り返る
週刊少年ジャンプ(集英社)作品にスポットを当てた「おとなのジャンプ酒場」が、7月11日に東京・WaMall歌舞伎町5階にオープンする。本日7月9日にはオープン記念のイベントと内覧会が行われた。
舞台「NARUTO」うちはイタチら“暁”メンバーを捉えた新ビジュアル
岸本斉史原作による舞台「ライブ・スペクタクル『NARUTO-ナルト-』~暁の調べ~」再演版の第4弾ビジュアルが公開された。
山下大輝らキャストが熱量たっぷりに演じた「ヒロアカ」朗読劇、劇場版情報も
堀越耕平原作によるアニメ「僕のヒーローアカデミア」のイベント「ウルトライベント『僕のヒーローアカデミア』HERO FES.」が、本日7月7日に神奈川・パシフィコ横浜国立大ホールにて開催された。本記事では昼の部の模様をレポートする。
「思春期ルネサンス!ダビデ君」最終巻に50Pの描き下ろし、帯には出水ぽすか
黒木雄心「思春期ルネサンス!ダビデ君」の最終4巻が、本日7月4日に発売された。
凄腕スパイが家族を作ってお受験に挑む、遠藤達哉の新作はホームコメディ
「TISTA」「月華美刃」の遠藤達哉による新作「SPY×FAMILY」の1巻が、本日7月4日に発売された。
映画「ONE PIECE」ユースケ・サンタマリアが“無責任編集”したフリー冊子
尾田栄一郎原作・監修による映画「ONE PIECE STAMPEDE(スタンピード)」にスポットを当てた、TOHOシネマズマガジンの「ONE PIECE特別号」が、明日7月5日より全国のTOHOシネマズにて無料配布される。
「鬼滅の刃」ファンブック、前身となった「鬼滅の流」のネーム3話分を全収録
吾峠呼世晴「鬼滅の刃」の16巻と同作初の公式ファンブック「鬼殺隊見聞録」が、本日7月4日に同時発売された。