浦沢直樹「MASTERキートン」「MASTERキートン Reマスター」電子版解禁
浦沢直樹作品の電子化プロジェクト第4弾となる「MASTERキートン」「MASTERキートン Reマスター」が、本日5月30日に各電子書店で配信開始された。
姑問題に苦しむ女性の物語「あなたのお世話はできません」1巻、電子書籍で発売
THE SEIJI原作、てるよ作画「あなたのお世話はできません ~終わらない嫁姑戦争~」1巻が、本日4月20日に電子書籍でコアミックスから発売された。
「少女・ネム」「A・LI・CE」など木崎ひろすけが遺した3つの長編が電書化
木崎ひろすけ「少女・ネム 増補版」「A・LI・CE[アリス]」「グランドゼロ[GOD-GUN世郎<グランドギア>]改題」の3作品が、木崎の命日でもある本日3月28日に電子版としてリリースされた。
西島大介「ディエンビエンフー」クラファン余剰額を難民支援へ、新コースも設定
西島大介「ディエンビエンフー」を電子版で全巻リリースするクラウドファンディング企画「〆切は米軍完全撤退3月29日。電子書籍で『ディエンビエンフー』全16冊を完結させたいド!」が、サクセスを迎えた。調達目標60万円を上回る金額が集まったことから、そのストレッチ分の使い道を難民支援とすることが決定。これに合わせて新設コース「メイクマネー・ニューコース」が用意された。
「MONSTER」など浦沢直樹作品の電子版第2弾が解禁、第3弾は「BILLY BAT」
浦沢直樹「MONSTER」「描いて描いて描きまくる」の電子版が、本日2月28日に各電子書店で発売された。
2022年2月22日超猫の日に発売にゃんこ~!「世界の終わりのいずこねこ」完全版
西島大介「世界の終わりのいずこねこ 完全版」が、2022年2月22日という2揃いの本日“猫の日”に電子書籍でリリースされた。増補パートの内容が大きく異なる「茉里ver.」「ミイケver.」の2種類が用意されている。
タイム涼介「あしたの弱音」が電子書籍化、チョンマゲ中学生の成長描いた青春物語
タイム涼介「あしたの弱音」が、本日2月12日に電子書籍としてリリースされた。
「ディエンビエンフー」を軍事支援してほしいド!完全完結計画のクラファン開始
西島大介「ディエンビエンフー」を電子版で全巻リリースする「完全完結計画」に続報。未電子化分の残る2冊を制作するためのクラウドファンディングが本日2月7日にスタートした。
BOYS AND MEN誕生までを描いたオリジナルマンガ「僕らのあしあと」電子書籍で
BOYS AND MENを描いたオリジナルマンガ「僕らのあしあと ~A "BOYS AND MEN" ストーリー」の電子書籍が、本日1月28日に発売された。
戸田泰成「スクライド」電子版が登場!全5巻が配信スタート
矢立肇原作、黒田洋介シナリオによる戸田泰成「スクライド」の電子版全5巻の配信がスタートした。
西島大介「世界の終わりの魔法使い」描き下ろしの5巻が発売、10年ぶりの新作
西島大介「世界の終わりの魔法使い 完全版 5 巨神と星への旅」が、本日12月6日に駒草出版から発売された。5巻の内容は描き下ろしになっており、2012年1月に講談社から刊行された4巻「小さな王子さま」以来約10年ぶりのシリーズ新作だ。
「BLEACH」連載開始20周年記念の読切が電子書籍に、キャラ設定画も収録
久保帯人「BLEACH 獄頤鳴鳴篇」が電子書籍限定で、本日12月3日に発売された。
一度は夢を諦めた少年の熱血バドミントン譚「ミサイルバード」最終3巻
唯緒シズサが原作、青木健生がプロデュースを担当する熊田龍泉「ミサイルバード」の最終3巻が、本日11月19日に電子限定で発売された。
久麻當郎×てしろぎたかしが描く、ロマンポルノにすべてを捧げた者の実話ストーリー
「EX-ARM Another Code エクスアーム アナザーコード」の久麻當郎が原作を、「グランダー武蔵」のてしろぎたかしが作画を担当する「R★P ロマンポルノ」が、単話売りの電子書籍として、本日11月4日より一部の電子書店で配信されている。
「藤子・F・不二雄大全集」電子版第2弾配信スタート、大長編ドラえもんやSF短編
「藤子・F・不二雄大全集」電子版の第2弾が、本日11月1日に各電子書店でリリースされた。
もしも世界に“レンアイ”がなかったら?恋愛メディア・AMの連載作が電子書籍化
ヤチナツ「もしも世界に『レンアイ』がなかったら」が電子書籍化。1~3巻が本日10月5日にまんが王国とmusic.jpで先行配信され、1カ月後に各電子書店で展開される。
「ディエンビエンフー」電子版の完全完結計画、「TRUE END」のリニューアル開始
西島大介の個人電子出版レーベル・島島から、本日10月1日に「ディエンビエンフー 完全版 13 TRUE END」が配信開始された。
未単行本化の実話系作品を電子限定でリリース、竹書房50周年を記念して
本当にあった愉快な話、芸能ズキュン!、すくすくパラダイスぷらす(すべて竹書房)で連載されていた作品から、未単行本化作品を電子版限定で発売するプロジェクトが、竹書房創立50周年を記念して始動。その第1弾タイトルの販売が、各電子ストアで本日9月24日にスタートした。
地獄の次に描くのはこの世とあの世のはざま?江口夏実の新作「出禁のモグラ」1巻
江口夏実「出禁のモグラ」1巻が、本日9月22日に発売された。
山岸凉子「日出処の天子」「レベレーション(啓示)」など10月4日より電子書籍化
山岸凉子「日出処の天子」「レベレーション(啓示)」など8タイトルが電子書籍化。10月4日より販売開始される。
隠れオタク女子の隠し切れないオタ活コメディ、描き下ろし&加筆修正で電子書籍化
石蕗こはな「隠れオタク女子の日常」の電子書籍が、本日8月27日に一般配信開始された。
これがデンプシーロールだ!「はじめの一歩」とかまいたち山内がコラボした広告
森川ジョージ「はじめの一歩」とかまいたちの山内健司がコラボした「はじめの一歩」電子版のポスター広告が、東京・JR渋谷駅に掲出される。
森川ジョージ「はじめの一歩」電子版が全面解禁、7月1日に販売開始
森川ジョージ「はじめの一歩」の電子版が全面解禁。7月1日に講談社が取引している全電子書店にて第1巻から第131巻まで販売開始される。
大人の女性向けTLレーベル・Pomme Comicsが誕生、異世界もの&現代ものの2ライン
KADOKAWAが新たなTLコミックレーベル・Pomme Comics(ポムコミックス)を創刊した。
「社畜と少女の1800日」完結後を描くスピンオフ発売、電子特別版も
板場広志の単行本「社畜と少女のエトセトラ~社畜と少女の1800日スピンオフ~」が、本日6月16日に芳文社から発売された。
「恋愛ラボ電子特装版」1巻が発売、未単行本化の「おはなしあやちゃん」も収録
宮原るり「恋愛ラボ電子特装版」1巻が、本日6月7日に芳文社から電子限定で発売された。
女としての自信を取り戻したい主婦がレンタル彼氏を利用「背徳シンデレラ」1巻
神山あんず原作・ふじさきやちよ作画「背徳シンデレラ」1巻が、本日5月20日に電子書籍で発売された。
運命の赤い糸に翻弄される男の恋物語「運命を信じない彼が言うには」2巻に特典
おむ・ザ・ライス「運命を信じない彼が言うには」2巻が、明日4月22日にKADOKAWAより刊行される。購入特典としてアニメイト渋谷とアニメイト池袋本店ではモノクロペーパーを用意。配布状況など詳細は店頭で確認してほしい。
愛されている自信がない妻が、男とキスする夫を目撃「私と夫と夫の彼氏」1巻
綾野綾乃「私と夫と夫の彼氏」1巻が、本日4月20日に電子書籍で発売された。
彼氏に浮気されて落ち込む会社の先輩に、後輩男子が1日1回好きっていう新刊1巻
カズキ「コワモテ後輩が一日一回好きって言ってくる」1巻が、本日4月20日に電子書籍で発売された。