渋谷慶一郎のトップへ戻る
Vampillia「いいにおい」に渋谷慶一郎+evalaユニット、Shiggy Jr.
Vampilliaが1月8日に東京・WWW、2月15日に大阪・CONPASSにて自主企画イベントを開催する。
渋谷慶一郎+evala、ライブ&講演「音楽に未来はあるか?」
渋谷慶一郎とevalaによるユニット・ATAK Dance Hallが、12月10日に京都・METROでライブを行い、翌11日に京都精華大学で講演を実施することが明らかになった。
渋谷慶一郎のパリ・シャトレ座ソロ公演で喝采
渋谷慶一郎が10月20日(現地時間)にフランス・パリのシャトレ座でソロコンサート「Perfect Privacy」を開催。昨年ボーカロイドオペラ「THE END」を上演した会場であるこのオペラハウスの舞台に約1年ぶりに立ち、ピアノソロ、ピアノとコンピュータのデュオ、そしてインプロビゼーションからなる約140分間のパフォーマンスを繰り広げた。
協和発酵サイトで渋谷慶一郎ら10組が新曲配信
協和発酵キリン株式会社のWEBコンテンツ「10 SOUNDS OF LIFE SCIENCE」にて、渋谷慶一郎が「バイオテクノロジー」をテーマに書き下ろした楽曲「Heavenly Puss - for 10 SOUNDS OF LIFE SCIENCE Ver.」の無料配信がスタートした。
渋谷慶一郎の音楽制作を“監視”するDVD発売
渋谷慶一郎が限定生産のDVD作品「ATAK021 Massive Life Flow」を10月7日にリリース。9月11日にATAK Web Shopにて先行販売される。
山P新作「遊」にヤスタカ、渋谷、大沢ら参加
山下智久の新作ミニアルバム「遊」(あそび)が8月20日にリリースされる。
渋谷慶一郎、10月に初のシャトレ座ソロコンサート
渋谷慶一郎が10月20日(現地時間)にフランス・パリのシャトレ座でソロコンサートを開催することが明らかになった。
渋谷慶一郎、杉本博司パリ展覧会で音楽×映像コラボ実演
渋谷慶一郎と現代美術家の杉本博司によるコラボコンサート「ETRANSIENT」が、4月25日と26日(ともに現地時間)にフランス・パリのPalais de Tokyoで開催される。
初のボカロ音楽史書「初音ミクはなぜ世界を変えたのか?」
音楽ライターの柴那典による著書「初音ミクはなぜ世界を変えたのか?」が本日4月3日に発売された。
渋谷慶一郎「星新一ミステリー」メインテーマ本日限定公開
渋谷慶一郎が、昨日2月15日に放送されたフジテレビ系ドラマ「土曜プレミアム『星新一ミステリーSP』」のメインテーマを自身のSoundCloudにて公開している。
渋谷慶一郎がフジ系ドラマ「星新一ミステリーSP」曲制作
渋谷慶一郎が、フジテレビ系で2月15日(土)21:00から放送されるドラマ「土曜プレミアム『星新一ミステリーSP』」のメインテーマを書き下ろした。
サンレコでヤスタカ×ジブリ対談、細野&教授の2ショットも
1月15日発売の月刊誌「サウンド&レコーディング・マガジン 2月号」に、中田ヤスタカ(CAPSULE)とスタジオジブリの鈴木敏夫、西村義明の鼎談が掲載される。
渋谷慶一郎×蜷川実花、Eテレ対談番組で“達人”トーク
1月18日(土)放送のNHK Eテレ「SWITCHインタビュー 達人達(たち)」に渋谷慶一郎と蜷川実花が出演する。
「MdN」新春号、2013年を彩ったアートワークを大特集
本日12月6日発売のデザイン誌「月刊MdN」2014年1月号にtofubeats、Perfume、ももいろクローバーZ、でんぱ組.inc、きゃりーぱみゅぱみゅらのアートワークの魅力に迫る特集が掲載されている。
渋谷慶一郎の凱旋公演決定、「THE END」ピアノソロ演奏
渋谷慶一郎が12月27、28日に東京・青山スパイラルホール、2014年1月26日に大阪・Billboard Live OSAKAでピアノソロコンサート「Keiichiro Shibuya Playing THE END」を行う。
初音ミク歌劇「THE END」パリ上陸、ミルズ&ゴルチエ激賞
11月12日(現地時間)、フランス・シャトレ座でオペラ「THE END」が上演された。
渋谷慶一郎による初音ミクオペラ「THE END」がCD化
渋谷慶一郎が初音ミクをフィーチャーしたオペラ「THE END」のCD「ATAK020 THE END Keiichiro Shibuya+Hatsune Miku」が、11月27日にソニー・ミュージックダイレクトよりリリースされる。
高野寛デビュー25周年、10月にアルバム3枚同時リリース
今年10月にデビュー25周年を迎える高野寛が、カバーアルバム「TOKIO COVERS」と過去に発表された「tide」「Ride on Tide」のリマスター盤の計3枚を10月9日にリリースすることが決定した。
渋谷慶一郎、新作ソロアルバムは荒川修作映画のサントラ
渋谷慶一郎がニューアルバム「ATAK019 Soundtrack for Children who won't die, Shusaku Arakawa Keiichiro Shibuya」を10月30日にリリースする。
東京テクノの総本山、MANIAC LOVEが3夜限定で復活
東京のテクノシーンの総本山として1993年から2005年まで営業していた東京・青山MANIAC LOVEが、誕生から20年を記念して東京・神宮前Galaxy 銀河系で3夜限定で復活する。
やくしまるえつこアルバム未収録トラックがサンレコ付録に
やくしまるえつこの未発表音源が、4月15日に発刊される雑誌「サウンド&レコーディング・マガジン 5月号」の付録CDに収録される。
渋谷慶一郎×ルイ・ヴィトンの初音ミクオペラ、パリで上演
渋谷慶一郎と演出家の岡田利規(チェルフィッチュ)による新作オペラ「THE END」が、フランス・パリのシャトレ座で11月13日と15日に上演されることが決定した。
MTV授賞式MCは前田敦子&金子ノブアキ、ノミネート作発表
MTVが主催する音楽授賞式「MTV VMAJ 2013(MTV VIDEO MUSIC AWARDS JAPAN 2013)」が6月22日に千葉・幕張メッセで開催。本イベントのMCが前田敦子と金子ノブアキ(RIZE)に決定し、本日3月28日に記者発表会が行われた。
AZUMA HITOMI、特典は13曲入り豪華リミックスアルバム
AZUMA HITOMIが1stアルバム「フォトン」を4月24日にリリース。このアルバムの初回限定盤に計13組のアーティストが参加したリミックス&カバーアルバムが同梱されることが明らかになった。
渋谷慶一郎×ルイ・ヴィトンの初音ミクオペラついに東京上陸
渋谷慶一郎と演出家の岡田利規(チェルフィッチュ)による新作オペラ「THE END」の東京公演開催が決定。東京・Bunkamuraオーチャードホールで5月23日に1回、24日に2回の計3回上演される。
ATAKショップ新装で渋谷慶一郎「for maria」高音質配信
渋谷慶一郎が主宰する音楽レーベルATAKが昨年設立10周年を迎えたことを機に、レーベルのオンラインショップ「ATAK WEB SHOP」がリニューアル。これにあわせて2009年に発表された渋谷のアルバム「ATAK015 for maria」が同サイトで初めて配信リリースされた。
Perfumeが表紙&巻頭特集「SWITCH」真鍋大度監修号
1月20日発売のカルチャー誌「SWITCH」2月号にて、メディアアーティストの真鍋大度が監修する特集「テクノロジー+カルチャーネ申ラボ1oo」が掲載される。この特集では3Dプリンタやプロジェクションマッピングなど、進化するデジタルテクノロジーの現在に迫っている。
二階堂和美、向井秀徳、渋谷慶一郎らが死生観明かす単行本
二階堂和美、向井秀徳(ZAZEN BOYS)、渋谷慶一郎など11名が死生観を語ったインタビュー集「何歳まで生きますか?」が発売された。インタビューを担当したのは、「TV Bros.」の編集部員としても活躍する編集者・ライターの前田隆弘。
渋谷慶一郎×東浩紀の初音ミク曲、CGビデオクリップ公開
渋谷慶一郎と東浩紀(思想家、小説家)のコラボによる、初音ミクを使用した楽曲「イニシエーション」のビデオクリップがソニーミュージックのYouTube公式チャンネルで公開された。
ルイヴィトンが初音ミク衣装制作、渋谷慶一郎オペラに登場
12月1日と2日に山口・山口情報芸術センターYCAMで行われる、渋谷慶一郎と演出家の岡田利規(チェルフィッチュ)による新作オペラ公演「THE END」に、ファッションブランドのルイ・ヴィトンが協力。オペラに登場する初音ミクの衣装を、ルイ・ヴィトンのアーティスティックディレクターであるマーク・ジェイコブスがデザインしたことが明らかになった。