渋谷慶一郎のトップへ戻る
渋谷慶一郎×東浩紀の初音ミクアルバムにDJ BAKUら参加
渋谷慶一郎と東浩紀(思想家、小説家)のコラボによる、初音ミクを使用したミニアルバム「イニシエーション」が12月26日にリリースされる。
SWITCH「ソーシャルカルチャーネ申1oo」に女子流REMIX
カルチャー誌「SWITCH」の特別編集号「ソーシャルカルチャーネ申1oo The Bible」が、10月6日に発売される。
渋谷慶一郎制作のジョン・ケージ生誕100年公演にSalyuら
20世紀の実験音楽における最大の作曲家、ジョン・ケージの生誕100年を記念したコンサートが渋谷慶一郎のプロデュースにより9月26日に愛知芸術文化センターで開催される。
FREEDOMMUNEにデヴィ夫人、津田大介、嶺脇社長ら追加
8月11日に千葉・幕張メッセにて開催されるフリーライブイベント「FREEDOMMUNE 0<ZERO> A NEW ZERO」の追加出演アーティストが発表された。
渋谷慶一郎「for maria」発売3周年記念で全曲演奏会
渋谷慶一郎がアルバム「ATAK015 for maria」のリリース3周年を記念して、同作の発売日からちょうど3年目となる9月11日に「Keiichiro Shibuya Playing for maria」と題したライブを行うことを発表した。
FREEDOMMUNEにタコ追加、やくしまるも遠隔操作で参加
8月11日に千葉・幕張メッセにて開催されるフリーライブイベント「FREEDOMMUNE 0<ZERO> A NEW ZERO」の出演アーティスト第7弾が発表された。
FREEDOMMUNEの計7ステージをYouTubeで全編生中継
8月11日に千葉・幕張メッセにて開催されるフリーライブイベント「FREEDOMMUNE 0<ZERO> A NEW ZERO」の模様が、YouTubeとGoogle+を活用してライブ配信されることが明らかになった。
FREEDOMMUNE第6弾でsalyu×salyu with 小山田、旅人ら
ライブストリーミングチャンネルDOMMUNEの企画で8月11日に千葉・幕張メッセにて開催されるフリーライブイベント「FREEDOMMUNE 0<ZERO> A NEW ZERO」の出演アーティスト第6弾が発表された。
FREEDOMMUNE第5弾で小室哲哉出演決定
ライブストリーミングチャンネルDOMMUNEの企画で8月11日に千葉・幕張メッセにて開催されるフリーライブイベント「FREEDOMMUNE 0<ZERO> A NEW ZERO」の出演アーティスト第5弾が発表された。
FREEDOMMUNEインビ第1次応募方法は3通り
ライブストリーミングチャンネルDOMMUNEの企画で8月11日に千葉・幕張メッセにてフリーライブイベント「FREEDOMMUNE 0<ZERO> A NEW ZERO」が開催。このインビテーション入手方法が明らかになった。
FREEDOMMUNE第4弾で非常階段、Merzbow、不失者ら
ライブストリーミングチャンネルDOMMUNEの企画で8月11日に千葉・幕張メッセで開催されるフリーライブイベント「FREEDOMMUNE 0<ZERO> A NEW ZERO」の出演アーティスト第4弾が発表された。
FREEDOMMUNE第3弾でHEIKO LAUX、KEN ISHIIら
8月11日に千葉・幕張メッセで開催される、ライブストリーミングチャンネルDOMMUNEの企画によるフリーライブイベント「FREEDOMMUNE 0<ZERO> A NEW ZERO」の出演アーティスト第3弾が発表された。
渋谷慶一郎の人間不在ボカロオペラ、参加クリエイター判明
渋谷慶一郎と演出家・岡田利規(チェルフィッチュ)によるVOCALOIDオペラ「The End」の参加クリエイターが発表された。
山下智久新作にヤスタカ、GLORY HILL、綾小路翔も参加
山下智久が7月25日にリリースする2ndアルバム「エロ」の収録曲全曲、および各曲の作詞作曲陣が明らかになった。
山下智久の「エロ」にヒャダイン、野島伸司、渋谷慶一郎ら
7月4日にニューシングル「LOVE CHASE」を発表する山下智久が、続いて2ndフルアルバム「エロ」を7月25日にリリースすることが決定した。
人間不在!渋谷慶一郎&岡田利規がボカロだけのオペラ公演
渋谷慶一郎がチェルフィッチュの主宰者である演出家・岡田利規とともにVOCALOIDによるオペラ「The End」を制作。この公演が12月1日と2日に山口情報芸術センターYCAMで行われることが発表された。
渋谷慶一郎、新作は現代美術家ドキュメント映画のサントラ
渋谷慶一郎が音楽を担当した映画「はじまりの記憶 杉本博司」のサウンドトラック「ATAK018 Soundtrack for Memories of Origin Hiroshi Sugimoto」が4月25日にリリースされる。
SonarSound最終ラインナップ発表で松本零士ら追加
4月21日・22日に東京・新木場ageHa / STUDIO COASTで開催されるエレクトロニックミュージックイベント「SonarSound Tokyo 2012」の最終ラインナップが発表された。
SonarSound第5弾でケンイシイ新ユニット、宇川レジデンツら
4月21日・22日に東京・新木場ageHa / STUDIO COASTで開催されるエレクトロニックミュージックイベント「SonarSound Tokyo 2012」の出演アーティスト第5弾、およびステージ割りが発表された。
「ミュージシャンと猫2」で10人が猫愛語り尽くす
2011年6月に刊行され好評を博した書籍「ミュージシャンと猫」の続編「ミュージシャンと猫2」が、3月16日に出版される。
電子音楽イベント「BRDG#5」で渋谷慶一郎+池上高志コラボ
3月10日に東京・WWWにて開催されるオールナイトイベント「BRDG#5」の第2弾アーティストが発表された。
渋谷慶一郎+太田莉菜、話題のコラボ曲PVがYouTube解禁
2月15日にリリースされる渋谷慶一郎 feat. 太田莉菜によるシングル「サクリファイス」のPVが完成。シングル特設サイトおよびYouTubeにフルサイズで公開された。
渋谷慶一郎×太田莉菜コラボライブ、今夜DOMMUNEで初披露
本日2月1日(水)21:00から配信されるライブストリーミングチャンネルDOMMUNEの番組「サクリファイス解体新書」にて、2月14日に発売される渋谷慶一郎 feat. 太田莉菜のシングル「サクリファイス」がライブパフォーマンスで初披露される。
渋谷慶一郎ら電子音楽家参加の伊勢谷友介監督映画サントラ
俳優の伊勢谷友介が監督した映画「セイジ -陸の魚-」のサウンドトラックが、渋谷慶一郎主宰のレーベル・ATAKから「ATAK017 Sacrifice Soundtrack for Seiji "Fish on Land"」と題して2月15日に発売される。
「SWITCH」ネ申1oo特集再び!新時代のアイコン大全集
1月20日発売の雑誌「SWITCH」にて、「ソーシャルカルチャーネ申1ooコラボ」と題した特集が掲載される。
ELECTRONIC TRIBE、フランソワ・Kロングセットで踊り初め
12月31日に東京・ザ・ガーデンホール&ルームにて開催されるカウントダウンパーティ「ELECTRONIC TRIBE YEBISU NEW YEAR'S PARTY 2012 supported by MONSTER」のタイムテーブルが発表された。
渋谷慶一郎+太田莉菜、新作ポップソングに菊地成孔も参加
「渋谷慶一郎 feat. 太田莉菜」名義のシングル「サクリファイス」が2月15日にリリースされる。
次号「ele-king」EYヨ、小山田、ナカコーら2011年ベスト選出
12月23日に刊行される書籍「ele-king vol.4」にて、「2011 マイプライベートチャート10」と題した特集が展開される。
PROGRESSIVE FOrM、10周年関西編に渋谷慶一郎DJ出演
明日11月27日に大阪・鰻谷sunsui&club STOMPにてライブイベント「PROGRESSIVE FOrM 10th Anniversary」が開催。このイベントのスペシャルゲストが明らかになった。
「SWITCH」坂本龍一大特集に小山田、やくしまる、成孔ら
11月20日発売の雑誌「SWITCH」に、「音楽に萌える」と題した坂本龍一の特集が掲載される。