山本ルンルンのトップへ戻る
佐野菜見の新連載「ミギとダリ」がハルタで開幕、主人公は双子の美少年
「坂本ですが?」の佐野菜見による新連載「ミギとダリ」が、本日7月15日発売のハルタVol.46(KADOKAWA)にてスタートした。
ハルタで歴史ロマン「ヴラド・ドラクラ」が開幕、森薫のラフスケッチ集も
大窪晶与の新連載「ヴラド・ドラクラ」が、本日5月15日発売のハルタVol.44(KADOKAWA)にてスタートした。
「坂本ですが?」スタイリッシュに完結!ハルタ書店特典に特製しおり
佐野菜見「坂本ですが?」が、本日12月14日に発売されたハルタVol.30(KADOKAWA)にて最終回を迎えた。これを記念して一部の書店では、同号の購入者に「坂本ですが?」の特製しおりが配布されている。
山本ルンルン「シトラス学園 バニラ」Vanilla連載を描き下ろし加え単行本化
山本ルンルンの単行本「シトラス学園 バニラ」が、本日4月17日に宝島社より刊行された。
70年代少女マンガを300作品以上紹介するガイド本、池田理代子らインタビュー
70年代の少女マンガを紹介するガイドブック「大人の少女マンガ手帖」が、3月12日に宝島社より発売される。
「このマンガがすごい!」1位は、聲の形&ちーちゃんはちょっと足りない
宝島社が毎年発行しているマンガ紹介本の最新版「このマンガがすごい!2015」が、本日12月10日に発売された。今年度オトコ編の1位に輝いたのは大今良時「聲の形」、オンナ編1位は阿部共実「ちーちゃんはちょっと足りない」。
波津彬子、山本ルンルン、きたがわ翔がflowersに読み切り
波津彬子、山本ルンルン、きたがわ翔による読み切り作品が、本日1月28日に発売された月刊flowers3月号(小学館)にそれぞれ掲載された。
種村有菜ら40作家が「B・J」ピノコ描いたトリビュート本
手塚治虫「ブラック・ジャック」のピノコを題材に、40名の作家が描いたマンガやイラストを収めた単行本「ピノコトリビュート アッチョンブリケ!」が、本日12月16日に秋田書店より発売された。
「マシュマロ通信」残りの未収録分、予約1000件で商品化
山本ルンルン「マシュマロ通信」の単行本未収録分を収めた「bye bye マシュマロ通信」の仮予約が、復刊ドットコムにて受付中。7月31日までに1000部以上の注文が集まると、商品化が決定する。
山本ルンルン「シトラス学園」新装版、描き下ろし14Pも
山本ルンルンの新刊「シトラス学園 キューティ」が、6月11日に宝島社より発売される。これまで宝島社、太田出版より単行本が発売されてきたが、いずれも絶版となっていた「シトラス学園」の新装版だ。
おえかきぐみに池田理代子イラスト講座、小花美穂らも登場
ぷっちぐみ6月号増刊おえかきぐみ(小学館)が、本日6月5日に発売された。今号には「ベルサイユのばら」の池田理代子がイラストの描き方を解説する「ロイヤルプリンセスおえかきレッスン with 池田理代子先生」が掲載されている。
プリンセスで新連載3本始動、BJ企画には山本ルンルンら
本日5月2日発売の月刊プリンセス6月号(秋田書店)にて、天河藍の新連載「跪いて靴を舐めろ」がスタートした。
山本ルンルン「ないしょの話」など短編6本を収めた作品集
「ないしょの話~山本ルンルン作品集~」が、本日4月10日に発売された。
【4月10日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日4月10日に発売される単行本をお知らせいたします。本日発売の雑誌リストはこちらから。
種村、宇仁田ら続々参加!BJ40周年ピノコトリビュート祭
月刊プリンセス(秋田書店)では本日4月6日発売の5月号から、手塚治虫「ブラック・ジャック」の40周年を記念したトリビュート企画がスタート。今号には種村有菜、紗久楽さわ、宇仁田ゆみ、山中ヒコが参加している。
大橋裕之がニーネのベストを選曲、宇仁田ゆみらも推薦
大橋裕之が、4月17日にリリースされるニーネ初のベストアルバム「ニーネ・ベスト」のジャケットイラストを描き下ろした。また収録曲のセレクトも行っている。
「マシュマロ通信」未収録5話分を、予約1000件で商品化
山本ルンルン「マシュマロ通信」の単行本未収録分を、公式同人誌として刊行するプロジェクトが進行中。復刊ドットコムで仮予約を受け付けており、12月11日までに1000部以上の注文が集まると商品化が決定する。
山本ルンルン、あがた森魚40周年ベストのジャケを描く
山本ルンルンが、本日11月7日にリリースされたあがた森魚のベストアルバム「あがた森魚ベスト 大航海40年史」のジャケットイラストを手がけた。
「マシュマロ通信」番外編、予約1000件集まると商品化
復刊ドットコムでは、山本ルンルン「マシュマロ通信」番外編の仮予約を7月4日まで受付中。仮予約数が期間中に1000部以上集まると、商品化が決定する。
「マシュマロ通信」九州の書店でミニ展示、未公開資料披露
山本ルンルン「マシュマロ通信」の特設コーナーが、九州地方でチェーン展開をする書店BOOKSあんとくの三潴店(福岡県)、荒尾店(熊本県)に登場。設定資料などが6月20日まで展示されている。
「マシュマロ通信」ファン待望の最終回がついに単行本化
山本ルンルン「マシュマロ通信」の未単行本化分を収めた単行本「One More マシュマロ通信」が、本日1月19日に実業之日本社から発売された。
龍馬展が東京巡回。アキコ、久保、江口、魔夜ら50名超
2010年春より長崎ハウステンボスを皮切りに西日本各地にて開催されてきた「私の龍馬イラスト展」が、東日本大震災チャリティー企画として東京に巡回。1月27日より東京都江東区の森下文化センターにて開催される。
「乙女の美術史」帯に萩尾望都、山本ルンルン推薦イラスト
実業之日本社から「乙女の美術史 日本編」「乙女の美術史 世界編」が発売された。「日本編」では萩尾望都が、「世界編」では山本ルンルンが帯に推薦文とイラストを寄せている。
宇仁田×日本橋ヨヲコ×野村宗弘が「うさぎドロップ」座談会
宇仁田ゆみ「うさぎドロップ」9巻と、9.5巻となる「映画・アニメ・原作 公式ガイドブック」が、本日7月8日、2冊同時に発売された。
flowersに「風光る」斎藤一メモ&サンデーGX試し読み別冊
本日6月28日に発売された月刊flowers8月号(小学館)は2大付録入り。その1つ「斎藤一の隠密帳」は、新選組三番隊組長・斎藤一をデザインにあしらった「風光る」のメモパッドだ。
flowers×ゲッサン、人気4作品を紹介しあう別冊付録
本日3月28日に発売された月刊flowers5月号には、ゲッサン(ともに小学館)の連載作品をためし読みできる別冊が付いてくる。
山本ルンルン「メルヘン横丁」未収録収めた復刊上下巻
山本ルンルン「ミス・ポピーシードのメルヘン横丁」が、小学館から上下巻で復刊された。
【12月10日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより本日12月10日に発売される単行本をお知らせいたします。
豪華32名参加「私の龍馬イラスト展」巡回展が決定ぜよー
8月末まで長崎県佐世保市のハウステンボスにて開催されていた「私の龍馬イラスト展」。その巡回展の開催が決定した。
flowers新連載は「BOYS BE…」のイタバシマサヒロ原作
本日4月28日発売の月刊flowers6月号(小学館)では、イタバシマサヒロを原作に迎えた有留杏一の新連載「ピアノドクター」がスタートした。