伊藤亰のトップへ戻る
「宇宙戦艦ティラミス」三浦海里が“生協の人”に、佐藤信長・宮澤佑も出演
舞台「宇宙戦艦ティラミス」第2弾の追加キャスト、公演詳細が明らかになった。
Boichiがメ芸内覧会で「ORIGIN」の成り立ち明かす、高坂希太郎監督は脂汗
「第22回文化庁メディア芸術祭 受賞作品展」が、明日6月1日から16日にかけて東京・お台場の日本科学未来館ほかにて開催される。これに先がけ、本日5月31日にメディア向けの内覧会が行われた。
「宇宙戦艦ティラミス」8巻はキャデラックの過去に迫る、闇堕ちNG集が特典に
宮川サトシ原作による伊藤亰作画の「宇宙戦艦ティラミス」8巻が、本日4月9日に発売された。書泉とバンチコミックス販売協力店では、単行本の購入者に特典ペーパーが配布される。
舞台「宇宙戦艦ティラミス」第2弾が大阪と東京で、校條拳太朗ら続投
舞台「宇宙戦艦ティラミス」の第2弾が12月に大阪、来年2020年1月に東京で上演されることが決定した。
舞台「宇宙戦艦ティラミス」第2弾が決定、校條拳太朗や高本学らキャスト続投
宮川サトシ・伊藤亰原作による舞台「宇宙戦艦ティラミス」の第2弾が上演決定。大阪公演は12月、東京公演は2020年1月に行われる。
Boichi「ORIGIN」にみなもと太郎が「絶品です」、メディ芸大賞の経緯明かす
第22回文化庁メディア芸術祭の記者発表会が、本日3月1日に東京・Ginza Sony Parkにて行われた。コミックナタリーではマンガ部門とアニメーション部門の受賞作品発表時の様子をレポートする。
Boichi「ORIGIN」がメディア芸術祭マンガ部門大賞に、アニメ部門はフランス発
第22回文化庁メディア芸術祭の受賞作品が発表された。マンガ部門はBoichiの「ORIGIN」、アニメーション部門はBoris LABBEの「La Chute」がそれぞれ大賞を受賞した。
「宇宙戦艦ティラミス」企画展が東京2カ所で、宮川サトシ・伊藤亰のサイン会も
宮川サトシ、伊藤亰原作によるTVアニメ「宇宙戦艦ティラミス」の企画展が、東京・新宿と中野の2カ所にて開催される。