「小3アシベ QQゴマちゃん」は、「少年アシベ」「COMAGOMA」に続く、「少年アシベ」シリーズの最新作。小学3年生になったアシベと、相変わらずのゴマちゃんによるにぎやかな日常が描かれる。漫画アクション(双葉社)にて連載中で、本日11月13日に最新4巻が発売された。
制作をディー・エル・イーが担うほか、監督・キャラクターデザインを山脇光太郎、音楽を松野恭平、音響監督を桑原一輝、美術監督を村山茉優、プロデューサーを菅野あゆみが務める。この発表に伴い、原作者の森下と監督の山脇、菅野プロデューサーからはコメントが到着。併せて、スタッフとアシベとゴマちゃんが登場するティザーPVも公開された。
アニメ化を記念し、双葉社が運営するマンガ配信サイト・webアクションでは、「小3アシベ QQゴマちゃん」1巻・全30話の無料配信がスタート。12月12日11時59分まで楽しめる。またアニメの公式Xアカウントでは、500円分のQUOカードが抽選で9人に当たるフォロー&リポストキャンペーンが実施されている。
TVアニメ「小3アシベ QQゴマちゃん」ティザーPV
森下裕美(原作)コメント
「少年アシベ」を見ていて下さっていた読者さんが大人になり、今またその方々と子ども達に「小3アシベ QQゴマちゃん」の漫画とアニメを見ていただけるのは、作者として嬉しい限りです。
34年前は小学校1年生だったアシベが3年生になり、同じく少しだけ成長したゴマちゃんのお話を、楽しみにして下さい。
ヨロシクお願いします。
山脇光太郎(監督)コメント
今回制作に携わらせていただき改めて言葉を話さないゴマちゃんの感情を伝えることの難しさを感じました。好奇心旺盛に何にでも突っ込んでいくゴマちゃんとアシベ、それに振り回される周囲の人達の掛け合いを分かりやすくお伝えできればと思っています。
私が長年携わってきたDLE作品の強みであるテンポ感ある作品作りを上手く活かしていきたいと思います。
是非放送を楽しみにお待ちください。
菅野あゆみ(プロデューサー)コメント
企画が決まった時は、超ビッグで最高なプレゼントをいただいた気持ちでした。森下裕美先生作品の大ファンであった私は、昔の自分に「この先の人生も、そのまままっすぐつき進め~!」と言ってあげたいくらい、胸がいっぱいになりました。
「ゴマちゃんをめいっぱい可愛く」を合言葉にはじまったアニメ制作は、アシベくんとゴマちゃんたちの日常を微笑ましく描きます。同時に、森下作品が持つ社会への鋭い眼差しだけはゼッタイに見落とさないようにと、チーム一同心を込めて作っています。春からの放送、どうぞお楽しみに!
皆さまに愛される作品になりますように。
TVアニメ「小3アシベ QQゴマちゃん」
2026年春放送開始
スタッフ
原作:
監督・キャラクターデザイン:山脇光太郎
音楽:松野恭平
音響監督:桑原一輝
美術監督:村山茉優
プロデューサー:菅野あゆみ
アニメーション制作:ディー・エル・イー
製作:小3アシベ QQゴマちゃん製作委員会
森下裕美のほかの記事
リンク
関連人物
ティグレ @Masked_Tigre
「小3アシベ QQゴマちゃん」2026年春ショートアニメ化、制作はDLE ティザーPV公開 - コミックナタリー
https://t.co/ofBUhRTA3s
#マイナタリー