2023年に公開された映画「沈黙の艦隊」の続編として、全国で上映中の「沈黙の艦隊 北極海大海戦」。極寒の北極海を舞台に、独立国・やまとへの対応をめぐる緊迫の政治戦が描かれている。
かわぐちは映画本編でも印象的な、やまとが北極海の氷を突き破り堂々浮上する姿と、
かわぐちかいじコメント
連載当初は「実写化できないスケールの大きな話を書こう。実写化の話が来たら負けだ。」という思いで描いていました。
何年もの時間を経て、実写映像化されたものを観た時に、とても挑戦をしている作品だと感じましたし、とても嬉しくて。
大沢さんは海江田と同じスピリットを持っている方だと感じていますし、この挑戦をずっと見続けたいと思いました。
海上自衛隊の協力を得て実際の潜水艦にカメラをつけて洋上を走っていくシーンを見た時、ドラマの中の映像ということを忘れて、「これは実際に起こっていることだ」という感覚に襲われました。
特に〈やまと〉がジャンプをするシーンは圧倒的。
(連載)当時は敵の攻撃をかわす方法論がそれしかなく、追い詰められた苦肉の策と言いますか…
あまり派手に書きすぎないようにと言い聞かせていましたが、
映像を見てみると派手に飛んでいて、すごく感動しました。
今まで海江田の目線から敵対する艦の姿を描いてきましたが、
この北極海大海戦では初めて敵対する艦から見た海江田の姿を、いわゆる仇役として描いた作品です。
映画「沈黙の艦隊 北極海大海戦」
全国の劇場で上映中
スタッフ・キャスト
原作:
監督:吉野耕平
脚本:髙井光
音楽:池頼広
プロデューサー:戸石紀子、松橋真三、
ラインプロデューサー:毛利達也、眞保利基
撮影:小宮山充(JSC)
美術:小澤秀高(A.P.D.J)、長谷川真弘
照明:加藤あやこ
録音:林栄良
編集:今井剛、室谷沙絵子
VFXスーパーバイザー:西田裕
CGスーパーバイザー:稲村忠憲
スーパーヴァイジングサウンドエディター:勝俣まさとし
リレコーディングサウンドミキサー:古谷俊幸
装飾:三浦伸一、遠藤雄一郎
衣装:渡辺文乃
ヘアメイク:宮内三千代
スクリプター:堀菜々子
監督補:岸塚祐季
助監督:山口晃二
制作担当:桜井恵夢、木村義明
製作:Amazon MGM スタジオ
制作プロダクション:CREDEUS
協力:防衛省・海上自衛隊
配給:東宝
キャスト
大沢たかお、上戸彩、津田健次郎、中村蒼、松岡広大、前原滉、渡邊圭祐、風吹ジュン、Torean Thomas、Brian Garcia、Dominic Power、Rick Amsbury、岡本多緒、酒向芳、夏川結衣、笹野高史、江口洋介
関連記事
楊(やん) @yan_negimabeya
映画「沈黙の艦隊」かわぐちかいじがイラスト執筆「この挑戦をずっと見続けたい」(コメントあり) https://t.co/FRUPxwrcAv