「レッツゴー怪奇組」TVアニメ化決定、ホラー作家の雨穴が「うたの協力」で参加

14

252

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 83 153
  • 16 シェア

ビュー「レッツゴー怪奇組」のTVアニメ化が決定。2026年にTBS系全国28局ネットの日曜夕方枠にて放送される。

TVアニメ「レッツゴー怪奇組」ティザービジュアル

TVアニメ「レッツゴー怪奇組」ティザービジュアル [拡大]

「レッツゴー怪奇組」は、ある日怖がりの主人公が、人間を脅かす幽霊や妖怪の元締め組織“怪奇組”の組長・メチャ子と出会うところから始まるホラーコメディ。なぜか怪奇組復活の手伝いをするはめになった主人公の周りで、恐ろしいような、恐ろしくないような怪奇現象が次々と巻き起こっていく。Webメディア・オモコロで2018年から2024年まで連載された。なおオモコロで執筆した記事や小説「変な家」で知られる作家・雨穴が、“うたの協力”でアニメの制作に参加している。

アニメーション制作は、「ゆるキャン△」「スタミュ」シリーズなどを手がけたC-Stationが担当。監督は平田豊、シリーズ構成・脚本は伊藤睦美、キャラクターデザインは山下喜光が担う。主人公役は畠中祐、メチャ子役は青木瑠璃子、ナレーションは千葉繁が務める。

TVアニメ「レッツゴー怪奇組」ティザーPVより、主人公

TVアニメ「レッツゴー怪奇組」ティザーPVより、主人公 [拡大]

TVアニメ「レッツゴー怪奇組」ティザーPVより、メチャ子

TVアニメ「レッツゴー怪奇組」ティザーPVより、メチャ子 [拡大]

併せてティザーPVが公開された。夜中に路地を全力疾走する主人公と、マフラーをなびかせて振り返るメチャ子の姿を捉えた映像で、雨穴の楽曲「沼」が使用されている。

TVアニメ「レッツゴー怪奇組」ティザーPV

ビュー(原作)コメント

監督の度を越した原作愛により、奇跡のアニメ化が決定しました。
第一報を頂いた時ちょうど昼前で、びっくりして昼食の味が全然わからなかったのを鮮明に覚えています。
将来デイサービスでこの話をしてる老人がいたら多分私です。仲良くしてください。
アニメならではの面白い事をたくさんやってくれるはずなので、原作を読んでくれた方も初めましての方も、放送をお楽しみに!

平田豊(監督)コメント

惚れ込んだ作品がアニメ化される一ファンとしての喜びと、
自ら携わるという監督としての重責。
軟らかくなったり、硬くなったり、××××みたいな気分でいます。
媒体が変わっても原作と同じ魂を受け継いだ作品をお届けできるよう、
思いを込めて制作しております。
宜しくお願い致します。

畠中祐(主人公役)コメント

オーディションを受けさせてもらうにあたって、原作に触れさせてもらいましたが、電車の中でところ構わず声出して笑っちまって周りの人たちに相当ひんやりした目線をいただきました。いやぁ、出てくる登場人物みんな愛おしいですね。その中で彼を演じられること、心から嬉しく思います!絶対おもろいもん作るぞ!! 頑張ります!!

青木瑠璃子(メチャ子役)コメント

『レッツゴー怪奇組』がアニメ化!! あの世界に声で参加できることを心から光栄に思います!!
作品の持つ独特な雰囲気がアニメではどう描かれるのか!?
とんでもないことになる予感がしていて今から楽しみです!!
放送をお楽しみに!!

アニメ作品情報

この記事の画像・動画(全10件)

TVアニメ「レッツゴー怪奇組」

2026年にTBS系全国28局ネット日曜夕方枠にて放送

スタッフ

原作:ビュー「レッツゴー怪奇組」(小学館クリエイティブ刊)
監督:平田豊
シリーズ構成・脚本:伊藤睦美
キャラクターデザイン:山下喜光
アニメーション制作:C-Station
うたの協力:雨穴

キャスト

主人公:畠中祐
メチャ子:青木瑠璃子
ナレーション:千葉繁

(c)ビュー・バーグハンバーグバーグ・小学館クリエイティブ/関東怪奇組

読者の反応

しまふく @simafuku

「レッツゴー怪奇組」TVアニメ化決定、ホラー作家の雨穴が「うたの協力」で参加(コメントあり / 動画あり) https://t.co/APonMp3H58

TBS系というと今期シンデレラグレイをやってる枠かな

コメントを読む(14件)

関連記事

畠中祐のほかの記事

リンク

あなたにおすすめの記事

このページは株式会社ナターシャのコミックナタリー編集部が作成・配信しています。 レッツゴー怪奇組 / 畠中祐 / 青木瑠璃子 / 千葉繁 の最新情報はリンク先をご覧ください。

コミックナタリーでは国内のマンガ・アニメに関する最新ニュースを毎日更新!毎日発売される単行本のリストや新刊情報、売上ランキング、マンガ家・声優・アニメ監督の話題まで、幅広い情報をお届けします。