「ノーメモリー」は死んだ人間の記憶を映像化する“脳アクセス”を使い、娘を殺した犯人に復讐をしようとする1人の父親を描くサスペンス。少し治安の悪くなった近未来の日本で、最愛の娘・ヒトミを殺された男・中川ノブオはある計画を実行に移す。それは、犯人として挙げられていた6人の重要参考人の脳の記憶を、脳アクセスを使い映像化させることで、真犯人を見つけ出すというものだった。
「レトロの片隅で」の主人公は長年少女マンガ家のアシスタントを務めてきたアラフィフ女性・ナミ。ずっと“少女漫画村”で生きていくとばかり思っていたナミだが、突然の先生の引退宣言により職を失ってしまう。これから先どうしたものかと頭を抱えていると、レトロ玩具店・潜水缶の求人募集が目に入ってきて……。元“漫アシ”だったことを隠し潜水缶で働くことを決めたナミは、外国人ながら日本のソフビ知識が豊富な店員、コスプレ好きの店長の娘、かつてのアシスタント仲間たちなどと交流を重ね、新たな自分を模索していく。
昌原光一のほかの記事
関連商品
タグ
関連人物


坂本雅司 @griot_sakamoto
#未來映像研究、人情時代劇のベテラン漫画家昌原光一、全く異なるテイスト新刊二冊リリース。作画を意識的に変えたSFサイコサスペンス「ノーメモリー」1巻 、50歳を越えた少女漫画家元アシスタント達の奮闘を描く。かなり面白い「レトロの片隅で」 https://t.co/hPsFEyyRUQ https://t.co/XbwnaPZRSi