TVアニメ「
10月に放送開始の「グノーシア」は、ゲーム開発集団・プチデポットが手がけた、“人狼”をベースにしたSFアドベンチャーゲームが原作。星間航行船D.Q.Oを舞台に、人間に化けて襲う未知の敵・グノーシアが船内に紛れこんだことを受け、乗員たちは疑心暗鬼の中、毎日1人ずつ疑わしい者を投票で選び、コールドスリープさせることを決める。グノーシアをコールドスリープさせることができれば人間の勝利。正しい選択が求められる中、 主人公・ユーリは、どのような選択をしても、最初の1日目にループする事態に陥ってしまう。
発表されたのは、D.Q.Oの乗員を演じる新たなキャストの情報。しげみち役を
さらに放送に先がけ、9月21日には「グノーシア」第1話の先行上映会を開催。キャスト登壇のトークショーが行われる。登壇キャストや場所など、詳細については後日告知される。
TVアニメ「グノーシア」乗員解禁PV
関智一(しげみち役)コメント
グノーシアで「しげみち」役を担当させて頂きます、関智一です。
まず謎の風貌に興味津々で収録が始まりました。イメージの擦り合わせを行いその像が朧げに見えてきました。
ストーリーも目が離せず、何がどうで誰がこうだと、毎週ドキドキしながら収録に臨みました。
皆さんもオンエアを楽しみにお待ち下さいませ!
早見沙織(ステラ役)コメント
繰り返される物語の中で、ひりひりするような会話劇が広がる今作。アフレコでは、勝手知ったるキャストの皆様が織りなす空気を内心わくわくしながら収録しています。
個性豊かな登場キャラの中で、私は、柔和で物腰丁寧なキャラクターであるステラの声を担当させていただきます。彼女がどんな事情や思いを抱えているかにも、ご注目いただけると嬉しいです。
ぜひ放送をお楽しみください。
悠木碧(夕里子役)コメント
夕里子は一言で場の空気を変える、高ステータスキャラです。その説得力を表現するのって……無理くない!?
自分より遥かに優秀な人を演じるのはやはりハードルが高いと思いつつ、精一杯取り組みました。
皆さんにひれ伏して頂けますように!
佐倉綾音(コメット役)コメント
コメットの声を演じさせて頂くこととなりました。
こういった題材のゲームのアニメ化、どんなアニメになるのだろう?と皆さんワクワクしてくださっているでしょうか。
直感力に優れ、嘘をつくことを苦手とするコメットですが、嘘の世界を本物にする職業である声優にとって非常に演じがいのあるキャラクターになりそうです。
放送までもう間もなく、ご期待ください。
中村悠一(シピ役)コメント
アニメ化にてシピ役を演じます、中村悠一です。
ゲームを遊んだ時から、ひょっとするとシピは一番掴みづらい?キャラクター性かもと感じていますが、それには理由があり、他のキャラクター達の性格や見た目の濃さが半端なく、一見常識人の彼はインパクトの面では埋れがちかもしれません。
ですが、そのクールな表情の裏にある性格や首に付いた猫など油断ならない個性を持っているので、その部分をしっかりと表現できればと思っています。
津田健次郎(ジョナス役)コメント
謎の男、無駄に劇的な男は演じていてとても楽しいです(笑)。作品も、個性豊かなキャラが並び、謎が多くて見応えがあると思います。
1話1話の展開が早いので置いていかれないように観て頂けたらと思います。
僕は謎や展開に惑わされずマイペースに演じさせて頂きました(笑)。
花澤香菜(オトメ役)コメント
オファーをいただいた時は、そのあまりのイルカ感と可愛さに慄きました。
ただ、自分で言うのもなんですが、演じ始めたらとってもしっくりきています。
朗らかでお茶目なオトメちゃんを、生き生きと表現できたらと思います!
大塚剛央(レムナン役)コメント
アニメ本編はもちろん、作品全体として気合いの入った面白い取り組みが沢山あり、アフレコに参加しながらとてもワクワクしています。超個性的な面々の中で、レムナンは果たしてどんな人物なのか。
精一杯演じさせていただきます。どうぞよろしくお願いいたします!
江口拓也(沙明役)コメント
「原作でも多くのファンがいて……」とスタッフさんにプレッシャーをかけられるほど多くの方に愛されている沙明を演じるということで、皆さんの思い描く沙明像により近づけられるようにと気合いが入りました。
沙明って、すごくいろんな表情をしてくれるんですよね。おちゃらけるところもあれば、真面目なところもあって。そういったコントラストみたいな部分の振れ幅を特に楽しんでもらいたいです。自分自身もすごく楽しんで収録できました。早く観ていただきたいなと思います。
TVアニメ「グノーシア」
2025年10月放送開始
スタッフ
原作:petit depotto
キャラクター原案:ことり(プチデポット)
監督:
シリーズ構成・脚本:
キャラクターデザイン:松浦有紗
美術監督:鎌田麻友美、高田真理
撮影監督:野村達哉
音楽:深澤秀行
音響監督:納谷僚介
音響効果:川田清貴
音響制作:スタジオマウス
人狼監修:松崎史也
プロデュース:川勝徹(プチデポット)、木村吉隆(アニプレックス)
アニメーション制作:domerica
キャスト
ユーリ:
セツ:
SQ:
ラキオ:
ジナ:
しげみち:
ステラ:
夕里子:
コメット:
シピ:
ジョナス :
ククルシカ:──
オトメ:
レムナン:
沙明:
関連記事
しまふく @simafuku
アニメ「グノーシア」に関智一、早見沙織、中村悠一、津田健次郎ら “乗員解禁PV”公開(動画あり / コメントあり) https://t.co/Eh3aYAiZN9
何という豪華なキャスト陣。よくもまあこれだけ主役級を集めたね