コミックバンチKaiがYouTubeチャンネル開設、初回は「応天の門」を東大教授と深掘り

1

36

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 10 12
  • 14 シェア

新潮社のWebマンガ誌・コミックバンチKaiが、本日7月25日にYouTubeチャンネル・マン学を開設した。

マン学の第1回の動画「【日本史】東大教授とマンガから学ぶ!菅原道真の〇〇が凄かった!?【応天の門】」のサムネイル

マン学の第1回の動画「【日本史】東大教授とマンガから学ぶ!菅原道真の〇〇が凄かった!?【応天の門】」のサムネイル

大きなサイズで見る(全6件)

マン学とはコミックバンチKaiの作品をより深く楽しんでもらうことを目的としたチャンネル。各界の専門家を招き、マンガという親しみやすい入り口から歴史、軍事、宗教といった多様なテーマをMCとともに深堀りしていく。

第1回の動画に出演した東京大学教授・本郷和人氏(左)とMC(右)

第1回の動画に出演した東京大学教授・本郷和人氏(左)とMC(右)[拡大]

第1回と第2回では灰原薬「応天の門」をフィーチャー。作品の監修担当でもある東京大学教授・本郷和人氏が、菅原道真や平安時代について歴史学の観点から解説する。第3回と第4回では磯見仁月「傾国の仕立て屋 ローズ・ベルタン」を取り上げ、歴史衣服研究家の汐音凛氏が中世ヨーロッパの服飾について解説。第5回以降は井上淳哉「怪獣自衛隊」を元自衛官が語る回などが控えている。今後、毎週金曜12時に更新予定だ。

【日本史】東大教授とマンガから学ぶ!菅原道真の〇〇が凄かった!?【応天の門】

関連する特集・インタビュー

この記事の画像・動画(全6件)

読者の反応

  • 1

コミックナタリー @comic_natalie

コミックバンチKaiがYouTubeチャンネル開設、初回は「応天の門」を東大教授と深掘り(動画あり)
https://t.co/iA0JD8TS3g https://t.co/5s3qppkb3c

コメントを読む(1件)

関連記事

灰原薬のほかの記事

リンク

あなたにおすすめの記事

このページは株式会社ナターシャのコミックナタリー編集部が作成・配信しています。 灰原薬 / 磯見仁月 / 井上淳哉 の最新情報はリンク先をご覧ください。

コミックナタリーでは国内のマンガ・アニメに関する最新ニュースを毎日更新!毎日発売される単行本のリストや新刊情報、売上ランキング、マンガ家・声優・アニメ監督の話題まで、幅広い情報をお届けします。