「おっさん剣聖」キャストから尊敬を集める平田広明「迷ってばっかりだもん」と謙遜

16

1109

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 253 835
  • 21 シェア

TVアニメ「片田舎のおっさん、剣聖になる」のレッドカーペットイベントが、本日3月30日に東京・歌舞伎町シネシティ広場で開催された。イベントにはベリル・ガーデナント役の平田広明、アリューシア・シトラス役の東山奈央、スレナ・リサンデラ役の上田瞳、クルニ・クルーシエル役の広瀬ゆうき、フィッセル・ハーベラー役の矢野妃菜喜に加え、オープニング主題歌を担当する西川貴教、エンディング主題歌を担当するFLOWのKOHSHIとKEIGOが登場した。

左から広瀬ゆうき、東山奈央、KOHSHI、KEIGO、平田広明、西川貴教、上田瞳、矢野妃菜喜、ベリル君

左から広瀬ゆうき、東山奈央、KOHSHI、KEIGO、平田広明、西川貴教、上田瞳、矢野妃菜喜、ベリル君

大きなサイズで見る(全18件)

平田広明

平田広明[拡大]

オープニングでは、着ぐるみ・ベリル君が初お披露目。呼び込まれたベリル君は落ち着いた様子で現れる。ステージに登壇した心境を尋ねられると、照れているのか控えめなリアクションで、顎をポリポリと掻いてみせた。その後、キャスト陣が煌びやかな衣装に身を包んで登場。1人ずつ黒い車から現れ、大きな拍手で迎えられる中優雅にステージへと歩みを進める。笑顔でファンに手を振りながらステージに上がった平田だが、レッドカーペットイベントは初めての経験で緊張していたと言う。しかし近い距離でファンと触れ合えたことを喜び、再びステージ上から手を振った。平田以外もレッドカーペットイベントは初めてとのことで、一同は緊張や喜びの気持ちを共有する。キャスト陣の会話も弾み、賑やかになったステージでトークがスタートした。

上田瞳

上田瞳[拡大]

ベリルの卓越した剣術にちなんで、「これだけは負けない」と思うものはあるかと聞かれると、上田は自信たっぷりに晴れ女を自称。この日は夕方から雨の予報で、イベントは屋外で開催されたため雲行きが心配されていたが、天気はなんとか持ち堪えていた。空模様を見た上田は「私が晴らせました」と胸を張って言う。続いて自分が極めたいことを教わるなら、どんな“おっさん”に学びたいかと聞かれた女性キャストたち。優しさ、謙虚さなどベリルを連想させる特徴が挙がる中、広瀬は平田の名前を挙げる。何を教わりたいのかと問う平田に対し、「生き方です。あと姿勢!」と熱い眼差しを向ける広瀬。そんな広瀬を平田は止めるように「全然ダメです。だって、迷ってばっかりだもん。『四十にして惑わず』とか言うでしょ。(自分は)60代ですよ。迷いっぱなしですね」とベリルのように謙遜した。

東山奈央

東山奈央[拡大]

ベリルの魅力を尋ねられると、上田はギャップだと回答。「謙虚な振る舞いをされるのに、戦闘になるともう目つきから変わるんですよね。そういうところのギャップに、女はキュンときちゃいます」と男性としての魅力をアピールする。さらに東山が真摯に剣に向き合う姿勢を讃えつつ、「自分の未熟なところと精一杯向き合っているからこそ、素晴らしい師匠として弟子に愛されている」と続く。自身が演じるキャラクターへの褒め言葉が次々と飛び出す状況に、平田は顔をほころばせた。

広瀬ゆうき

広瀬ゆうき[拡大]

弟子たちを紹介するコーナーでは、アリューシアへの印象を東山が「剣の道とベリル先生に対して本当に恩を感じていて。『人生を変えてくれたこの人をなんとか盛り立てていかなくては』っていう愛だけで自分の半生を捧げている。すごく愛の大きい女性だと思います」と語る。上田もスレナが感じるベリルへの恩について話す一方、広瀬はクルニのかわいらしさに触れつつ、力強さを紹介。「嘘みたいに力が強いです。今後そういうところも出てくると思うので、ぜひ力強さを、筋肉量を感じていただけたら」とコメントする。フィッセルについては矢野が「本人的には淡々としているんですけど、思っている以上に表情豊かですごくかわいい子なので、注目していただけるとうれしいです」と魅力を述べた。

矢野妃菜喜

矢野妃菜喜[拡大]

上田曰く、平田がベテラン声優でありながら、話しやすくお茶目な一面を持っているのだとか。その後もキャスト陣からは平田が誰よりも早く現場入りしていることや、さりげなく周囲を気遣っているというエピソードが飛び出した。矢野も「いつもお菓子を差し入れたり、今日はお守りを1人ひとりに買ってきてくださって」とステージ上で平田に感謝を述べると、平田は照れ笑いしながらはぐらかした。

平田広明

平田広明[拡大]

アニメの映像については、東山が絵の美しさに驚いたことを振り返る。風景の美しさを力強く伝え、さらにアクションシーンにも言及。キャラクターそれぞれの戦い方の個性もアピールして期待を煽った。平田はベリルの弟子たちの活躍が見どころだとしつつも、まだ見たことがないというオープニング映像とエンディング映像が気になる様子。特にオープニングに注目しているそうで「(オープニング曲は)すごく壮大できれいな曲だと思います。どんな絵になるのかなっていうのが、今一番の楽しみ」と目を輝かせた。

FLOW

FLOW[拡大]

西川貴教

西川貴教[拡大]

ここでFLOWのKOHSHIとKEIGOが登場。なんと2人はタイトなスケジュールの中、ギリギリで沖縄から駆けつけたそうで、「間に合ってよかった!」と笑顔を見せた。エンディング主題歌「Alright!!!」のライブがスタートし、強い風が吹く歌舞伎町のステージ上で爽やかな楽曲が披露されると、会場は更なる盛り上がりを見せた。FLOWのライブが終了すると、レッドカーペット上に西川が現れ、大きな歓声で迎えられる。ステージに上がった西川は、オープニング主題歌「HEROES」を力強く歌唱。西川の力強い歌声が、歌舞伎町のビル街に響き渡る。ライブを終えた西川は「HEROES」というタイトルについて「今回の作品はいろんなヒーローが出てくると思うので」と作品とのつながりを感じさせるコメントを寄せた。最後に平田が寒空の下集まったファンを気遣うと、ファンは元気な様子で手を振って応える。平田はそんなファンに笑顔を返し、作品を応援してほしいと伝えてレッドカーペットイベントは締めくくられた。

アニメ作品情報

この記事の画像・動画(全18件)

TVアニメ「片田舎のおっさん、剣聖になる」

放送情報

テレビ朝日系全国24局ネット「IMAnimation枠」:2025年4月5日(土)より毎週土曜日23:30~
AT-X:2025年4月6日(日)より毎週日曜日13:00~
BS朝日:2025年4月6日(日)より毎週日曜日23:30~

配信情報

Prime Video:2025年4月6日(日)0:00~ ※世界独占配信

スタッフ

原作:佐賀崎しげる・鍋島テツヒロ(SQEXノベル/スクウェア・エニックス刊)
監督 :鹿住朗生
シリーズ構成:岡田邦彦
キャラクターデザイン・総作画監督:早坂皐月
副監督:古我望、川島勝
コンセプトデザイン:島すずめ、夢野れい
色彩設計:鈴木咲絵
美術監督:山下泰希
撮影監督:池田健一
3D制作:YAMATOWORKS
編集:丹彩子
音響監督:ひらさわひさよし
音楽:高梨康治
アニメーション制作:パッショーネ×ハヤブサフィルム

キャスト

ベリル・ガーデナント:平田広明
アリューシア・シトラス:東山奈央
スレナ・リサンデラ:上田瞳
クルニ・クルーシエル:広瀬ゆうき
フィッセル・ハーベラー:矢野妃菜喜
ミュイ・フレイア:仲田ありさ
ルーシー・ダイアモンド: 斎藤千和
ヘンブリッツ・ドラウト:石川界人
シュプール:逢坂良太

(c)佐賀崎しげる・鍋島テツヒロ/ SQUARE ENIX・「片田舎のおっさん、剣聖になる」製作委員会

読者の反応

geek@akibablog @akibablog

「おっさん剣聖」キャストから尊敬を集める平田広明「迷ってばっかりだもん」と謙遜
https://t.co/CtnxAKMd9Z

コメントを読む(16件)

関連記事

平田広明のほかの記事

リンク

あなたにおすすめの記事

このページは株式会社ナターシャのコミックナタリー編集部が作成・配信しています。 片田舎のおっさん、剣聖になる / 平田広明 / 東山奈央 / 上田瞳 / 広瀬ゆうき / 矢野妃菜喜 / 西川貴教 / FLOW の最新情報はリンク先をご覧ください。

コミックナタリーでは国内のマンガ・アニメに関する最新ニュースを毎日更新!毎日発売される単行本のリストや新刊情報、売上ランキング、マンガ家・声優・アニメ監督の話題まで、幅広い情報をお届けします。