ドラえもん×コロコロ展が明日から!大長編全17作の歴史などを振り返り

21

267

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 127 137
  • 3 シェア

コロコロコミック(小学館)と「川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアム」のコラボによる展示イベント「ドラえもん×コロコロコミック 40周年展」が、明日7月8日より同ミュージアムにて開催される。本日7月7日にはプレス向けの内覧会が行われた。

「ドラえもん×コロコロコミック 40周年展」の様子。入り口にはこれまでに刊行されたコロコロコミックが並べられている。(c)Fujiko-Pro

「ドラえもん×コロコロコミック 40周年展」の様子。入り口にはこれまでに刊行されたコロコロコミックが並べられている。(c)Fujiko-Pro

大きなサイズで見る(全19件)

「ドラえもん×コロコロコミック 40周年展」の様子。「大長編ドラえもん」シリーズ全17作の原画が展示されている。(c)Fujiko-Pro

「ドラえもん×コロコロコミック 40周年展」の様子。「大長編ドラえもん」シリーズ全17作の原画が展示されている。(c)Fujiko-Pro[拡大]

1977年に創刊され今年で40周年となるコロコロコミック。今回の企画展では「大長編ドラえもん」シリーズ全17作品の原画を担当編集者らによるコメントを添えて展示する。このほかコロコロコミックの表紙用にマジックを用いて太く均一な線で描いた「ドラえもん」のイラスト、「パーマン」「宙犬トッピ」「宙ポコ」など、コロコロコミック、別冊コロコロコミックに掲載された作品の原画も並ぶ。さらに藤子が自主的にボツにしたという「のび太とアニマル惑星」の原稿や、「のび太のねじ巻き都市冒険記」連載前にアシスタントに配られたという「しずちゃんの部屋徹底研究」と銘打った設定集などレアな資料も。展示される原画は約180点に及ぶ。

「ドラえもん×コロコロコミック 40周年展」より、マジックを使って描かれた「ドラえもん」のイラスト。(c)Fujiko-Pro

「ドラえもん×コロコロコミック 40周年展」より、マジックを使って描かれた「ドラえもん」のイラスト。(c)Fujiko-Pro[拡大]

さらに併設されているミュージアムカフェには、「大長編」シリーズをモチーフにした「のび太の恐竜白亜紀プレート」や「海底鬼岩城ポセイドン冷やしまぜ翡翠めん」、コロコロコミック創刊号の表紙イラストがあしらわれた「創刊号ケーキ」などのメニューが登場。さらにミュージアムショップでもクリアファイル、アクリルキーホルダー、ピンズなどの企画展限定グッズを販売する。

「創刊号ケーキ」(c)Fujiko-Pro

「創刊号ケーキ」(c)Fujiko-Pro[拡大]

和田誠編集長 (c)Fujiko-Pro

和田誠編集長 (c)Fujiko-Pro[拡大]

内覧会前にはミュージアム館長の伊藤善章氏と、コロコロコミックの和田誠編集長による挨拶も。伊藤館長は「先生の匂いがたくさん残っている展示でございます。ぜひ多くの皆さんにいらしていただければ」とアピールする。「コロコロコミックは『ドラえもん』から生まれた雑誌」と語る和田編集長は、「コロコロコミック創刊号は全520ページのうち、『ドラえもん』のマンガを実に200ページ分掲載していました」と創刊時の様子を説明。また今回の企画展について和田編集長は「創刊時の熱気や『大長編』の変遷がよく分かる内容になっていると思います」と感想を述べながら、「藤本先生は『コロコロは私のホームだ』とおっしゃってくれていたと聞いております。この言葉があったからこそ、『藤本先生のようなマンガ家になりたい』という気持ちでマンガ家を志した方たちが、(コロコロから)生まれ続けているのではないか」と語った。「ドラえもん×コロコロコミック 40周年展」は2018年1月15日まで開催される。

この記事の画像(全19件)

読者の反応

丸山修ニ Shuji Maruyama新米パパ @masyuu_nemunemu

ドラえもん×コロコロ展が明日から!大長編全17作の歴史などを振り返り - コミックナタリー https://t.co/PRN2LyQxzA

コメントを読む(21件)

関連記事

藤子・F・不二雄のほかの記事

関連商品

リンク

あなたにおすすめの記事

このページは株式会社ナターシャのコミックナタリー編集部が作成・配信しています。 藤子・F・不二雄 の最新情報はリンク先をご覧ください。

コミックナタリーでは国内のマンガ・アニメに関する最新ニュースを毎日更新!毎日発売される単行本のリストや新刊情報、売上ランキング、マンガ家・声優・アニメ監督の話題まで、幅広い情報をお届けします。