ミュージカル「RENT」開幕、約2年前の悔しさ胸に“No Day But Today”の思いで臨む
ミュージカル「RENT」が、昨日3月8日に東京・シアタークリエで開幕。7日に囲み取材が行われた。
「SPY×FAMILY」森崎・鈴木らがほっこり初日会見、アーニャたちは“ボンドマンごっこ”
ミュージカル「SPY×FAMILY」が、昨日3月8日に東京・帝国劇場で開幕。これに先駆け昨日、劇場で初日会見が行われた。
ミュージカル「SPY×FAMILY」開幕、佐々木美玲は4人のアーニャに癒やされる
ミュージカル「SPY×FAMILY」が昨日3月8日に東京・帝国劇場で開幕。これに先立って行われた初日会見に、キャストの森崎ウィン、鈴木拡樹、唯月ふうか、佐々木美玲(日向坂46)らが登壇した。
待っててくれてありがとう!DXTEENが初イベントでベテラン顔負けのファン煽り、全員のMBTIも判明
DXTEENのファンイベント「Predebut SP Event『Hello! DXTEEN』」が、本日3月8日に東京・EX THEATER ROPPONGIにて行われた。
爆笑問題太田、長編小説「笑って人類!」本日刊行「若者たちに笑ってほしい」
爆笑問題・太田の長編小説「笑って人類!」(幻冬舎)の刊行記者会見が本日3月8日に東京・紀伊國屋書店新宿本店で開催され、太田が出席した。
Travis Japan松田元太、野菜摂取量が1カ月で“1”上昇「うれしい。伸び代がある」
Travis Japanがカゴメ野菜飲料のアンバサダーに就任。本日3月8日に東京・有明セントラルタワーで就任発表会が行われた。
吉本新喜劇のギャグ100個がコレカ化「何百年と残る」竜じい、島木譲二、チャーリー浜も収録
「FANYよしもとデジタルコレカ」の新商品「吉本新喜劇ギャグコレカ」が登場。3月21日(火・祝)、「吉本新喜劇記念日2023」の開催にあわせて発売される。
「シー・ラヴズ・ミー」始動、自身をイメージした香水に薮宏太「大草原が見える…」
薮宏太(Hey! Say! JUMP)が主演を務めるミュージカル「シー・ラヴズ・ミー」の製作発表が、昨日3月7日に東京都内で行われた。
新国立劇場、来シーズンにシェイクスピアの“問題劇”2作「歴史劇シリーズとは違った魅力を」
「新国立劇場 2023 / 2024シーズン ラインアップ説明会」が本日3月7日に東京・新国立劇場で行われ、オペラ芸術監督の大野和士、舞踊芸術監督の吉田都、演劇芸術監督の小川絵梨子が登壇した。
東啓介がさまざまな衣裳着こなすカレンダー「皆さんのお好きなように使ってください」
「東啓介カレンダーブック2023.04-2024.03」の発売を記念したイベントが3月4・5日に東京・HMV&BOOKS SHIBUYAで開催され、昨日5日に行われた発売記念会見に東啓介が出席した。
「ルーザーヴィル」スタート、井上瑞稀はHiHi Jetsメンバーに楽屋のれん求める「まだ待ってます」
井上瑞稀(HiHi Jets / ジャニーズJr.)が主演を務めるミュージカル「ルーザーヴィル」が、昨日3月5日に東京・新橋演舞場で開幕。これに先駆け、同日に初日前会見が行われた。
互いの尊敬できるところは?一色洋平&廣野凌大、舞台ハガレンに向けて切磋琢磨
「舞台『鋼の錬金術師』」に出演する一色洋平と廣野凌大の取材会が、2月中旬に行われた。
R-1優勝の田津原理音、平常心でネタできた「楽しんでるお客さんの顔を思い出せる」
本日3月4日、ピン芸日本一決定戦「R-1グランプリ2023」(関西テレビ・フジテレビ系)で田津原理音が優勝し、放送終了後の記者会見に登壇した。
有野課長「沸かせます!」さいたまスーパーアリーナで「ゲームセンターCX」20周年大感謝祭
よゐこ有野が有野課長として出演しているゲームバラエティ「ゲームセンターCX」(CSフジテレビONE)のイベント「ゲームセンターCX 有野の挑戦 in さいたまスーパーアリーナ 20周年大感謝祭」が埼玉・さいたまスーパーアリーナで今年10月29日(日)に開催される。
FFX歌舞伎開幕に尾上菊之助が自信「ダイナミックで美しい作品に」坂東彦三郎はしっぽを触られ怒る
「新作歌舞伎 ファイナルファンタジーX」(以下FFX歌舞伎)が3月4日に東京・IHIステージアラウンド東京で開幕。それに先駆け、本日2日に初日前会見と公開フォトコールが行われた。
渋谷天外が松竹新喜劇代表を勇退、藤山扇治郎ら若手にエール「切磋琢磨して」
大阪松竹座開場100周年記念 劇団創立75周年「松竹新喜劇 五月新緑公演」が、5月13日から25日まで大阪・大阪松竹座で上演される。これに先駆け、同公演の製作発表が昨日3月1日に大阪府内で行われた。
THE RAMPAGE陣が1人の表現者として舞台に立つ!「Slip Skid」メンバーも太鼓判
「Slip Skid」が本日3月2日に東京の中目黒キンケロ・シアターで開幕する。これに先駆け、昨日1日に公開ゲネプロと囲み取材が行われた。
ロームシアター京都2023度のラインナップテーマは「出会いの旅路、その交点」
昨日3月1日に「ロームシアター京都 2023年度自主事業ラインアップ説明会」が京都・ロームシアター京都とオンラインで開催された。
JO1與那城奨と佐藤景瑚は肩幅デカすぎてヌンチャク届かず、くっきー!「高須のとこで削ってもらいや」
JO1の與那城奨と佐藤景瑚が、本日2月28日に映画「エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス」のヒット祈願イベントに出席した。
ジョン・ノイマイヤーが芸術監督最後の来日公演、ハンブルク・バレエ団での50年は「毎日が“新しかった”」
3月に上演されるハンブルク・バレエ団2023年日本公演「ジョン・ノイマイヤーの世界 Edition2023」「シルヴィア」に向けて、本日2月28日に東京都内で開幕記者会見が行われた。
2027年の再発進に向け、Bunkamuraが“これからの挑戦”を語る
「Bunkamuraの“これからの挑戦”」についての説明会が本日2月28日に東京・Bunkamura オーチャードホール ビュッフェにて行われた。
「リボルバー・リリー」主演の綾瀬はるか、「スケールの大きな作品にワクワク」
「リボルバー・リリー」のキャストお披露目会見が本日2月28日に東京・帝国ホテルで行われ、綾瀬はるか、長谷川博己、羽村仁成(Go!Go!kids / ジャニーズJr.)、シシド・カフカ、古川琴音、清水尋也、ジェシー(SixTONES)、豊川悦司、監督の行定勲、作家の長浦京が登壇した。
中村梅玉・中村又五郎・中村芝翫らが明治座の150周年をお祝い「壽祝桜四月大歌舞伎」
東京・明治座で4月に行われる「壽祝桜四月大歌舞伎」の取材会が、昨日2月27日に東京都内で行われた。
吉本興業の新劇場「IMM THEATER」誕生、会見で明石家さんま「スターを生みたい」
吉本興業が東京・東京ドームシティ内に新たな劇場「IMM THEATER」を来年1月にオープンさせる。この発表記者会見が本日2月28日に東京ドームホテルで開催され、劇場の命名を担当した明石家さんまが登壇した。
ミュージカル「マリー・キュリー」日本初演、愛希れいか・鈴木裕美ら皆でアイデア出し合い稽古中
ミュージカル「マリー・キュリー」のオンライン公開稽古と取材会が、昨日2月27日に行われた。
あと51戦!舞台「キングダム」帝劇公演が閉幕、三浦宏規・高野洸らが決意表明
舞台「キングダム」東京・帝国劇場公演が、昨日2月27日に千秋楽を迎えた。これを記念して同日、出演者による記者会見が行われた。
「陽春花形歌舞伎」は早替わり合戦!11年ぶりの御園座出演に中村勘九郎&七之助喜び
「陽春花形歌舞伎」に出演する中村勘九郎と中村七之助の取材会が、本日2月27日に東京都内で行われた。
読売演劇大賞受賞に劇チョコ日澤&古川が固い握手「“戦争もの”がSFになる未来願って」
第30回読売演劇大賞の贈賞式が、昨日2月25日に東京都内で行われた。
公共劇場の役目は新たなフェーズに、世田谷パブリックシアター2023年度ラインナップ
「世田谷パブリックシアター2023年度ラインナップ発表会」が本日2月24日に東京・世田谷パブリックシアターで開催され、小林香、前川知大、女屋理音、横山拓也、瀬戸山美咲、森新太郎、そして芸術監督の白井晃が登壇した。
生々しく青臭くリアリティのある作品に、早乙女太一・倉科カナ「蜘蛛巣城」まもなく
神奈川・KAAT神奈川芸術劇場によるプロデュース作品「蜘蛛巣城」が明日2月25日に開幕。それに先駆けて昨日23日にフォトコールが行われた。