モンゴルのヒップホップシーンに迫る記録映画「モンゴリアン・ブリング」上映
モンゴルの音楽シーンを追ったドキュメンタリー「モンゴリアン・ブリング」の上映会が、6月17日に東京のUPLINKで開催される。
しずる村上が映画版「まいっちんぐマチコ先生」主演、池田やライス関町も登場
9月8日(土)から9月14日(金)まで東京・渋谷HUMAXシネマで公開される予定の映画「初恋スケッチ~まいっちんぐマチコ先生~」に、しずる、ライス関町が出演する。
「まいっちんぐマチコ先生」新作映画が9月公開、主演は大澤玲美
えびはら武司のマンガ「まいっちんぐマチコ先生」が、「初恋スケッチ~まいっちんぐマチコ先生~」のタイトルで映画化決定。9月8日より東京・渋谷HUMAXシネマで公開される。
「まいっちんぐマチコ先生」新たに映画化!マチコ先生は大澤玲美、元生徒にしずる
えびはら武司「まいっちんぐマチコ先生」の映画化が決定した。「初恋スケッチ ~まいっちんぐマチコ先生~」というタイトルで、9月8日から14日にかけて東京・渋谷HUMAXシネマにて上映される。
「Infini-T Force」第1弾キャスト発表、井澤勇貴がガッチャマンに
8月から9月にかけて東京で上演される「Acrobat Stage『Infini-T Force』」のキャスト第1弾が発表された。
最終目標はもちろん2兆円、カレー沢薫が念願のコラボカフェ開くため支援者募集
カレー沢薫「猫工船」「ニコニコはんしょくアクマ」のコラボカフェをオープンさせるためのプロジェクトが、クラウドファンディングサイト・Makuakeにてスタートした。
ハル・ハートリー初期作「ロング・アイランド・トリロジー」ソフト化の支援募集
米ニューヨークのインディペンデント映画界を牽引してきたハル・ハートリー。彼が監督を務めた初期3部作、通称「ロング・アイランド・トリロジー」のBlu-ray / DVD BOXセット発売に向け、クラウドファンディングサイトKickstarterにて資金募集が行われている。
しゃち主催「SYACHI FES」ファンディング、リターンに前日スタッフや専用テント
チームしゃちほこが6月24日に愛知・大高緑地公園特設ステージで無料野外ライブイベント「SYACHI FES 2018」を開催。この公演のクラウドファンディングの詳細が発表された。
“トラウマとの対峙”と“贖罪”テーマにした「脂肪の塊」支援者を募集中
天野友二朗の監督最新作「脂肪の塊」のクラウドファンディングがMotionGalleryで行われている。
園田健一のオリジナルアニメ、クラウドファンディングで制作目指す
園田健一が総監督を務めるオリジナルアニメ「ビーン・バンディット」を制作するプロジェクトが、クラウドファンディングサイト・Kickstarterでスタートした。
空想委員会が原作&主題歌の短編アニメ「何色の何」、5月19日にニコ生で
ロックバンド・空想委員会が原作と主題歌を担当する短編アニメ「何色の何」が5月19日22時よりニコニコ生放送にて放送される。
元宝塚トップ娘役・陽月華の初主演映画が公開、共演に小日向文世と竹下景子
元宝塚歌劇団宙組でトップ娘役として活躍した陽月華が初主演を務める映画「かぞくわり」が、2019年1月に公開される。
宇野愛海が理学療法士として落合モトキの担当に「歩けない僕らは」特報映像
宇野愛海と落合モトキが共演する「歩けない僕らは」の特報映像がYouTubeにて公開された。
ブリトラ20周年ライブに向けてクラウドファンディング開始、出資者にさなだ虫Tシャツも
本日4月27日よりアーティスト支援プラットフォーム「WIZY」にて、ブリーフ&トランクスのクラウドファンディング企画「20周年のBLITZ単独公演、折角のこの機会にBLITZをブリトラ色に染めたい!!」が展開されている。
鈴木杏の情熱を形に、イラスト&エッセイ集をクラウドファンディングで応援
株式会社パルコのクラウドファンディングサービス・BOOSTERが、「女優・鈴木杏の内なる情熱をカタチに! イラスト&エッセイ集出版プロジェクト」を開始する。
N///Kの新作「風と毛穴 器官と音」が京都で上演、来年2月に東京でも
N///K「風と毛穴 器官と音」が6月9・10日に京都・京都芸術センター フリースペースで上演される。
「マムアンちゃん」単行本化を目指すCF企画、タムくんに似顔絵頼めるコースも
タムくんの愛称で知られるウィスット・ポンニミットの作品「マムアンちゃん」の単行本化を目指すプロジェクトが、明日4月24日にクラウドファンディングサイト・CAMPFIREでスタートする。
瀬々敬久「菊とギロチン」公開に向け支援募る、リターンは劇中衣装など
「ヘヴンズ ストーリー」「8年越しの花嫁 奇跡の実話」で知られる瀬々敬久の監督作「菊とギロチン」。同作の公開に向けたクラウドファンディングが、本日4月23日にMotion galleryで開始された。
たまの結成から解散までつづった石川浩司の自叙伝、マンガ化を目指して支援者募集
石川浩司(パスカルズ、ex. たま)が、著書「『たま』という船に乗っていた」のコミカライズを目指すクラウドファンディングプロジェクトを立ち上げた。
「TWIN SIGNAL」続編プロジェクト、クラウドファンディングが本日より始動
大清水さち「TWIN SIGNAL」の続編制作を応援するクラウドファンディング企画が、本日4月19日にCAMPFIREにてスタートした。
犬木加奈子「不気田くん」続編のクラウドファンディング企画が本日から
犬木加奈子「不気田くん」の続編制作を応援するクラウドファンディング企画が、本日4月19日にCAMPFIREにてスタートした。
“たまのランニング”石川浩司、自叙伝をマンガ化するプロジェクトを始動
“たまのランニング”こと石川浩司が、著書「『たま』という船に乗っていた」のコミカライズを目指すクラウドファンディングプロジェクトを立ち上げた。
「少年ハリウッド」劇場上映を盛り上げる応援プロジェクト、第26話完全版の配信も
アニメ「少年ハリウッド」の新たなクラウドファンディング企画「少年ハリウッド応援隊結成!クリスマスライブ上映を盛り上げたい!応援プロジェクト」が、クラウドファンディングサイト・Makuakeにてスタートした。
“インターセックス漫画家”に密着、ドキュメンタリー「性別が、ない!」公開
エッセイマンガ「性別が、ない!」で知られる新井祥のドキュメンタリー「性別が、ない!インターセックス漫画家のクィアな日々」が、7月28日に公開される。
ホドロフスキーがFacebook Liveに降臨、制作支援募集中の新作を語る
アレハンドロ・ホドロフスキーが日本時間の4月12日25時より、Facebook Liveで配信を行うことが明らかになった。
日本のラジオ「ツヤマジケン」再演、女子高演劇部の夏合宿で起きる“さわやかな惨劇”
日本のラジオ「ツヤマジケン」が、6月5日から10日まで東京・こまばアゴラ劇場で上演される。
クラウドファンディングで制作されたアニメ「Under the Dog」が期間限定劇場公開
アニメ「Under the Dog」が劇場公開されることが決定。6月23日より2週間の期間限定で、東京・新宿バルト9、大阪・梅田ブルク7、愛知・109シネマズ名古屋にて上映される。
ホドロフスキー新作はサイコマジック題材のドキュメンタリー、制作支援を募集中
アレハンドロ・ホドロフスキー監督最新作の制作費を募るプロジェクトが、フランスのクラウドファンディングサイトUluleにて実施されている。
「かぞくのくに」ヤン・ヨンヒの新作ドキュメンタリー、クラウドファンディング開始
ヤン・ヨンヒによる新作ドキュメンタリー「スープとイデオロギー(仮題)」の制作を支援するクラウドファンディングがMotion Galleryで行われている。
アンダーグラフが君の住む街へ、クラウドファンディングで47都道府県ツアーに挑む
アンダーグラフが、クラウドファンディングを活用して47都道府県ツアーを行うプロジェクト「【47都道府県】アンダーグラフ『君の住む街へ』ライブツアー企画」を3月28日20:00に始動する。