かが屋・加賀の写真展 令和ロマン、マユリカ、ロコディらのベストショットを大型パネルで
かが屋・加賀の写真展「加賀翔 芸人地図 Photo Exhibition」が11月16日(土)から12月8日(日)まで東京・HMV&BOOKS SHIBUYA 5F hmv museumで開催される。
清水玲子「秘密―トップ・シークレット―」ドラマ化決定!生前の記憶たどり難事件に挑むサスペンス
清水玲子「秘密―トップ・シークレット―」のドラマ化が決定。本日10月28日発売のメロディ12月号(白泉社)で発表された。ドラマの詳細は12月26日発売のメロディ2025年2月号で明かされる。
サンシャイン池崎「イエェェェーイとは何か?」追求、田園都市線車内で“走る個展”開催
鹿児島県鹿屋市出身のサンシャイン池崎が、昨年に引き続き同市のプロモーション企画「KANOYeah!CITY」プロジェクトの一環として「クリイエェェェーイティブディレクター池崎慧」に起用された。今回は、池崎が手がけたクリエイティブ作品を掲出する「走る個展」が本日10月27日(日)から 11月13日(水)まで東急田園都市線電車内にて実施される。
草なぎ剛所有のヴィンテージデニム展示会「STAY BRAVE」もうすぐチケット発売
草なぎ剛が所有するヴィンテージデニムの展示会「STAY BRAVE」のチケットが、10月28日正午よりCHIZUTICKETの専用ページで販売される。
「劇場版ハイキュー!!」展特典はクリアカード 日向、研磨ら8種の絵柄を公開
古舘春一原作による劇場版アニメ「劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦」の展覧会「『劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦』展」の来場者特典が公開された。
乃木坂46岩本蓮加、ランジェリー姿で花びらパクッ
11月19日に発売される岩本蓮加(乃木坂46)の1st写真集「いたずらな風」より、先行カット第9弾が公開された。
アングラ演劇ポスター展「ジャパン・アヴァンギャルド」関西で初開催
「寺山修司生誕90年記念『ジャパン・アヴァンギャルド』-アングラ演劇傑作ポスター展-」が来年1月22日から2月16日まで大阪・扇町ミュージアムキューブ CUBE02で開催される。
「超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか展」横浜で開催、美樹本晴彦サイン会も
「超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか」の劇場公開40周年を記念した展示イベントが、明日10月25日から11月10日まで神奈川・マルイシティ横浜で開催される。
「鬼滅の刃」柱展のグッズ情報 描き下ろしアイテムなど会期を通して300点以上展開
吾峠呼世晴原作によるTVアニメ「鬼滅の刃」の展覧会「アニメ『鬼滅の刃』柱展 ーそして無限城へー」のグッズ情報が公開された。
「着せ恋」展、東京凱旋!「天命編」を新たに展示 ハニエルの複製原画など新グッズも
福田晋一「その着せ替え人形は恋をする」の展示イベント「5th Anniversary『その着せ替え人形は恋をする』展覧会」が、12月26日から2025年1月13日まで東京・池袋サンシャインシティで開催。2023年8月の東京会場を皮切りに、愛知、福岡、大阪などを巡回してきた展覧会の東京凱旋展となる。
「みどりのマキバオー」連載30周年!展示イベントでTシャツや「馬券パスケース」発売
つの丸「みどりのマキバオー」の連載30周年を記念した展示イベントが、11月7日から12月2日まで東京・墓場の画廊中野店で開催。入場は無料だ。
「ブラック・ジャック」や「ルパン三世」など昭和名作アニメの展示販売会
昭和のアニメをモチーフとするアート作品の展示販売会「昭和の名作アニメ版画展」が、10月25日から27日まで愛知・ウインクあいち、11月22日から24日まで東京・秋葉原UDX内のギャラリーネクスト2で開催される。
マンガ・アニメ・ゲームの“アーカイブ”について考える企画展が11月から京都で
マンガ・アニメ・ゲームの“アーカイブ”について考える企画展「のこす!いかす!!マンガ・アニメ・ゲーム展」が、11月23日から2025年3月31日まで京都・京都国際マンガミュージアムで開催される。同企画展は京都国際マンガミュージアムと立命館大学が、文化庁からの委託を受け共同で実施するものだ。
主任がゆく!スペシャルが休刊、2006年から18年発行のファミリー4コマ誌
主任がゆく!スペシャル(ぶんか社)が休刊。本日10月21日発売のvol.194で最終号を迎えた。
「東京喰種EX.」花江夏樹と雨宮天、ノンスタ井上が没入体験「月山がそこにいた」
石田スイ原作によるTVアニメ「東京喰種トーキョーグール」の“体験没入型”展示会「東京喰種EX.(イーエックス)」が、明日10月21日から12月1日まで東京・寺田倉庫G1ビルで開催される。本日10月20日には、オープニングセレモニーと内覧会が行われた。
イシデ電「私という猫 完全版」の原画展、11月1日から高知で開催 三茶でも開催中
イシデ電の原画展「イシデ電『私という猫 完全版』漫画原画展」が、11月1日から2025年1月13日まで高知・金高堂朝倉ブックセンターで開催される。
「コジコジ」メルヘンの国へ遊びに行ける体験型展示イベント、東京ソラマチで
さくらももこ原作によるアニメ「コジコジ」の展示イベント「COJI-COJI THE NONSENSE WORLD」が、11月30日から12月29日まで東京・ 東京ソラマチ5階のスペース634で開催される。
石川県観光ブランドプロデューサー松任谷由実と写真家の佐藤健寿が写真展開催、能登の状況を広く発信
石川県観光ブランドプロデューサーを務める松任谷由実と写真家の佐藤健寿が協力し、能登の状況を広く発信して復興を応援するための写真展を東京・SusHi Tech Sqare 1F Space、石川・石川県政記念しいのき迎賓館 ギャラリーB、大阪・KITTE大阪 イベントスペースで開催する。
「BECK」25周年記念の原画展、この冬に大阪&神奈川で
ハロルド作石「BECK」の25周年を記念した原画展が、11月16日から12月8日まで大阪・梅田ロフト、12月14日から2025年1月5日まで神奈川・マルイシティ横浜で開催される。
「木梨アート大サーカス展」横浜で開催 8つのエリアでアートを体感
木梨憲武の展覧会「木梨アート大サーカス展」が12月4日(水)から来年1月13日(月・祝)まで、神奈川・YOKOHAMA COASTで開催される。これは木梨のアート作品がテクノロジーならぬ“テクノリジー”によってさまざまに変化するアートエンタテインメント。アートを体感しながら木梨の人物像に迫り、その自由なマインドと同化できる展示体験と謳われている。
飲みながら巡れる「ぐらんぶる展」開催、物販にビールジョッキやあのTシャツ
井上堅二原作による吉岡公威「ぐらんぶる」の展示イベントが、11月13日から24日まで東京・Mixalive TOKYOの4階で開催される。吉岡描き下ろしによる同展のキービジュアルが到着した。
新紙幣発行記念、青木俊直や谷川史子らマンガ家18人が描いた“新札”の企画展
18人のマンガ家が参加する「『私たちの新札』展」が、10月18日から27日まで東京・阿佐ヶ谷のギャラリー白線で開催される。
「東京喰種」展示会のコンセプトティザー映像 金木のマスク、税込12万円で受注販売
石田スイ原作によるTVアニメ「東京喰種トーキョーグール」の“体験没入型”展示会「東京喰種EX.(イーエックス)」より、“コンセプトティザー映像”が公開された。
hideの特別企画展が福岡上陸、生誕60周年記念でI.N.A.とhide実弟・松本氏によるトークイベント開催
hide(X JAPAN、hide with Spread Beaver、zilch)の特別企画展「PSYCHOVISION hide MUSEUM Since 2000」が12月4日から21日まで福岡・博多阪急で開催される。
「明日ちゃんのセーラー服」原画展、リアルに再現された制服は作者の母手作り
博のデビュー15周年を記念した原画展「博 漫画家デビュー15周年記念『明日ちゃんのセーラー服』原画展」が、10月11日から27日まで東京・有楽町マルイで開催されている。開幕前日の10月10日には、メディア向けの内覧会が行われた。
「クリィミーマミ 40周年記念展」横浜会場に高田明美の初展示原画、サイン会も開催
「魔法の天使クリィミーマミ 40周年記念展」が、11月1日から17日まで、神奈川・マルイシティ横浜で開催される。
「妖狐×僕SS」展覧会、神奈川会場で新グッズ 藤原ここあ作品のステッカーや缶バッジ
藤原ここあ「妖狐×僕SS」の“生誕15周年”を記念した展覧会「15周年記念 妖狐×僕SS・藤原ここあ展」が、12月18日から2025年1月13日まで神奈川・横浜赤レンガ倉庫へ巡回。同会場にて新たなグッズが販売される。
「スパイラル」25周年ミュージアムで「ラ・カンパネラ」聞けるアクスタ付きオルゴール
「スパイラル ~推理の絆~ 生誕25周年記念ミュージアム」で販売されるグッズの詳細と、東京会場の入場方法が明らかになった。
「地縛少年花子くん」10周年!記念イベントが来年1月から東京・大阪・愛知・福岡で
あいだいろ「地縛少年花子くん」の作品誕生10周年を記念したイベント「地縛少年花子くん10周年記念ミュージアム」が開催決定。2025年1月31日から2月16日まで東京・有楽町マルイ、22日から3月9日まで大阪・なんばマルイ、4月5日から20日まで愛知・名古屋パルコ、26日から5月11日まで福岡・博多マルイで展開される。
「君たちはどう生きるか展」第3部は背景美術編、会期を半年から1年間に延長
「君たちはどう生きるか展」の第3部「背景美術編」が、11月23日から2025年11月にかけて東京・三鷹の森ジブリ美術館で開催される。