特集 KREVA展示イベント「ラッパーと紙とペン」特集|20年の“跡”を視覚でたどる、初の原書展に懸ける思い
「花ざかりの君たちへ展」カフェに「キス魔佐野用ノンアルカクテル」、新グッズも
中条比紗也の画業30周年を記念した原画展「~中条比紗也 画業30年の軌跡~ 花ざかりの君たちへ展」より、コラボカフェメニューと新グッズの情報が明らかになった。
「山田くんとLv999の恋をする」初の大型展示イベント、連載6周年&実写映画公開記念
ましろ「山田くんとLv999の恋をする」の連載6周年と実写映画公開を記念し、作品初の大型展示イベントが4月5日から20日まで東京ソラマチのスペース634で開催される。
Dos MonosのTaiTanとShureがコラボ、世界初ポッドキャスター専用スニーカー誕生
TaiTan(Dos Monos)がクリエイティブディレクションを手がけた、マイクブランド・Shureのオリジナルスニーカー「IGNITE the Podcasters」が誕生した。
「サイボーグ009展」石ノ森萬画館で、ジェット・リンク誕生祭や近隣ホテルとコラボも
石ノ森章太郎「サイボーグ009」の企画展が、1月25日から4月6日まで宮城・石ノ森萬画館で開催される。
おひとりさまグルメつながりの「孤独のグルメ」と「ワカコ酒」展、屋台風カフェも開店
久住昌之原作、谷口ジロー作画による「孤独のグルメ」と、新久千映「ワカコ酒」の合同展示イベントが、2月1日から24日まで東京・ギャラリーゼノンで開催される。
「ゴジラ博 in 札幌」3月に開催、デスギドラが展示されるのは初
展示イベント「ゴジラ博 in 札幌」が、3月6日から24日にかけて北海道・大丸札幌店で行われる。
「青の祓魔師展」でコラボカフェ開催、メニューに燐と雪男の無双クリームソーダ
加藤和恵「青の祓魔師」の連載15周年を記念し、3月11日から24日まで東京・松屋銀座で開催される「青の祓魔師展」。同展の関連イベントとして、松屋銀座8階のMGカフェでコラボカフェが展開される。
「アイドルランドプリパラ」YouTubeで全話期間限定公開、「大プリパラ展」凱旋記念
アニメ「アイドルランドプリパラ」全13話が、本日1月16日20時から2月16日23時59分まで、YouTubeで期間限定配信されている。
前田真宏初の展覧会が東京、愛知、大阪で 「シン・エヴァンゲリオン」などの画稿並ぶ
カラー所属のアニメーション監督・前田真宏の初となる展覧会「雑・前田真宏」展が、1月31日から東京・池袋PARCOで開催。東京での会期後、愛知・名古屋PARCO、大阪・心斎橋PARCOに巡回する。
武井宏之「仏ゾーン」原画展が2月から、画業だいたい30周年記念
武井宏之がデビューして“だいたい“30年を迎えたことを記念し、展示イベント「武井宏之画業だいたい30周年記念 仏ゾーン原画展」が、2月22日から3月16日まで東京・有楽町マルイで開催される。
GLAYのサイン入りフォトパネルが道内3空港に、函館アリーナ公演に合わせ
1月24、25日に北海道・函館アリーナで行われるGLAYのツアー「GLAY 30th Anniversary ARENA TOUR 2024-2025 "Back To The Pops" Presented by GLAY EXPO」追加公演に合わせ、北海道の函館空港、新千歳空港、札幌丘珠空港にGLAYメンバーの直筆サイン入りフォトパネルが設置される。
上條淳士の個展に展示品としてグッズを提供、コレクター3名に話を聞いた
好きなマンガ家の展覧会に、僕のコレクション品が展示されるなんて
「ガールズバンドクライ展」4月9日より池袋で開催、仁菜役・理名ら登壇のトークショーも
TVアニメ「ガールズバンドクライ」の展示イベント「ガールズバンドクライ展」の詳細が明らかに。4月9日から20日まで東京・池袋サンシャインシティで開催される。なお9日、12日、13日、19日、20日は日時指定制での入場となる。
アニメ「薬屋のひとりごと」初の展示イベント、3月より開催 こだわりの映像美に迫る
TVアニメ「薬屋のひとりごと」初の展示イベント「TVアニメ『薬屋のひとりごと』展」が、3月26日から4月14日まで東京・松屋銀座8階のイベントスクエアで開催されることが明らかに。併せてイベントのキービジュアルが公開された。
山下和美「不思議な少年」展覧会が旧尾崎テオドラ邸で、サイン会やトークショーも
山下和美「不思議な少年」の展覧会が、3月8日から4月8日まで、東京・旧尾崎テオドラ邸の2階ギャラリーで開催される。
奥田民生、ソロ30周年記念のラスト写真展を文春ギャラリーにて
奥田民生の写真展「奥田民生ソロ30周年記念写真展ファイナル」が1月12日~19日に東京・千代田区の文春ギャラリーにて開催される。
東京タワーに向井秀徳がいっぱい、「THIS IS 向井秀徳」展に菊池茂夫が撮影してきた写真集結
向井秀徳(ZAZEN BOYS、ex. NUMBER GIRL)の写真を集めた展示企画「THIS IS 向井秀徳! PHOTO BY 菊池茂夫」が1月17日から30日まで東京・東京タワー内のギャラリー、TOWER GALLERYにて開催される。
大河ドラマ「べらぼう」横浜流星らの劇中衣装、フォトパネルなど展示
大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺(つたじゅうえいがのゆめばなし)~」に登場する衣装や小道具、オフショット写真を展示するイベント「べらぼうフェスティバル」が、1月11日から各地で順次開催される。
ネーム連載中の「キャプテン翼 ライジングサン FINALS」2カ月連続刊行、電子限定で
高橋陽一の「キャプテン翼 ライジングサン FINALS」1巻が、本日1月4日に発売された。同作は高橋がポータルサイト・キャプテン翼WORLDで“ネーム連載”しているシリーズ最新作だ。
原哲夫、北条司、吉崎観音らクリエイター40人以上が参加の年賀アート展
原哲夫、北条司、吉崎観音らが参加する「MANGA×NENGA ~クリエイターたちの年賀状展~」が、1月6日から26日まで東京・ギャラリーゼノンで開催される。
宝生流の古面を一挙公開、国立能楽堂で「宝生宗家展」が開催中 復曲能「雷電」や新版「武文」上演も
東京・国立能楽堂 1階展示資料室にて、特別展「宝生宗家展」が開催されている。
京アニファン感謝イベント、第7回を来年10月に開催 原画など貴重な制作資料を展示
京都アニメーションによるファン感謝イベント「私たちは、いま!! ―京アニのセカイ展―」が、2025年10月25日、26日に京都の京都市勧業館・みやこめっせで開催される。
「BUCK-TICK展2025」開催決定、横尾忠則が手がけたメインビジュアルに故・櫻井敦司含むメンバー5人
BUCK-TICKの展覧会「BUCK-TICK展2025」が、2月21日から東京・シアターマーキュリー新宿で開催される。
坂本龍一の大規模展覧会コラボ参加者たちがコメント「我々アーティストがこの世に何を残せるのか」
坂本龍一の大型インスタレーション作品を包括的に紹介する、日本では初となる大規模展覧会「坂本龍一|音を視る 時を聴く」が、東京・東京都現代美術館で12月21日に開幕。その前日12月20日のプレス向け内覧会に合わせて、コラボレーションアーティストたちが登壇する記者会見が行われた。
「ゲッターロボ」など“ゲッターサーガ”5作品の原画展が青山で、初展示の原画も
永井豪原作による石川賢「ゲッターロボ」生誕50周年を記念した原画展「永井 豪×石川 賢 50周年記念原画展 『変形!進化!ゲッターロボ』」が、2025年1月18日から2月11日まで東京・青山のギャラリーGoFaで開催される。
「劇場版ハイキュー!!」展に村瀬歩&柳田将洋選手、「必ず来たほうがいい」と太鼓判
古舘春一原作による劇場版アニメ「劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦」の展覧会「『劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦』展」の内覧会と会見が、本日12月26日に東京・松屋銀座で開催された。
緒方恵美・小宮有紗・七木奏音らの姿収めた写真を展示「女勇-JOYU- projectIII Final」
2月21日から3月2日まで東京のギャラリー・ルデコで開催される「『女勇-JOYU- projectIII Final』寫眞展」にて、緒方恵美、小宮有紗、七木奏音の姿を収めた写真が展示される。
「花ざかりの君たちへ展」商品情報第1弾、単行本風アクスタや美麗な複製原画
中条比紗也の画業30周年を記念した原画展「~中条比紗也 画業30年の軌跡~ 花ざかりの君たちへ展」の商品情報第1弾が発表された。
「ヲタクに恋は難しい」10周年記念の展覧会 ふじた描き下ろしマンガも展示予定
ふじた「ヲタクに恋は難しい」の10周年を記念した展覧会が、2025年3月11日から24日まで、東京・松屋銀座の8階イベントスクエアで開催される。
成田美名子の原画展が2月28日から池袋で、初展示のマンガ原稿など200点公開
成田美名子過去最大規模の原画展「成田美名子原画展」が、2025年2月28日から3月17日まで東京・サンシャインシティのサンシャイン60展望台てんぼうパークで開催される。